
結婚式でゲストに用意したら親切。披露宴では、マスクを外す時用マスクケースがあると便利です♡
2020.08.11更新!!
こだわって作りました!
marryで、結婚式の日にゲストにお渡しする用の【マスクケース】の販売をしています。
今の時期に挙げる結婚式で、用意したら喜ばれるアイテム、マスクケース。
きっとゲストの方は皆さんそれぞれマスクをしていらっしゃると思いますが、披露宴でお食事が始まると外されますよね。
✅外した後、マスクをテーブルにそのまま置くのも衛生的に気がひけるし
✅どのマスクが誰のだか分からなくなるのも心配だし
✅テーブルの上にマスクがごちゃついてると美しさが半減...
✅写真やムービーにもマスクが写ると嫌
などの懸念を払拭できます*
絶対に必要なアイテムです!というわけではないけれど、レストランにお食事に行っても、少し良いところなら「こちらにマスクをお入れください」と渡してもらえるし、結婚式でもあると丁寧な感じがしてベター。

こんな風にこだわりました!
今回marryで販売するマスクケースは、
✅紙じゃないので何回でも使える(ポリプロピレンという素材です)
✅菌の繁殖を抑える抗菌仕様なので安心して渡せる
((財)抗菌製品技術協議会SIAAマークを取得しています!)
✅手作りじゃないので、貰う側も衛生面の不安なし
✅封筒型の三つ折りタイプ
なのがポイント。
衛生的で、見た目を損なわなくて、用意すると「便利でありがたい!気が利く上におしゃれ♩」と喜ばれるマスクケースを目指しました。
デザインは、老若男女違和感なく受け入れられるようにシンプルに。でも結婚式らしさを残しつつ、テーブルの上でも目立たないデザインにしました♡
(色が、真っ白ではなく、ほんのりグレージュのような馴染みのいい白なのがこだわりポイントです!)
結婚式のテーブルコーディネートを邪魔することなく、ゲストには「これいいね〜!明日からも使おう♩」と思ってもらえるマスクケースです*

裏は無地です!

席札がわりにしてもいいかも*
マスクケースは、クリアファイルみたいなつるつる素材。
ゲストの名前を印刷したシールを貼って、席札として使うことも可能♡
(でも、披露宴前にウェルカムパーティーや集合写真の撮影があってマスクを外す機会があるなら、最初に受付で配ったほうがいいかも?
その場合はエスコートカードにもできそうです♩)
【サンプル1♩】

【サンプル2♩】

➡️透明のシールに名前を印刷して貼る場合は、こちらのエーワンの透明シートがおすすめです
こんな渡し方もある*
席札にする以外のアイデアとしては、こんな感じで消毒ジェルやアルコールスプレーなどとセットにしてビニールに入れて個包装にしてお渡しするのも丁寧です。
感染症対策グッズとして、受付でプロフィールブックと一緒にお渡しすれば、きっと必要なときにすぐ使ってもらえるはず。
marryでは、マスクケースに添えるメッセージカードもオプションでご用意しています♡

<文例1>
本日はご多用の中 お集まりいただき 誠にありがとうございます
宜しければ マスクを外す際の入れ物として ご使用ください
短い時間ではございますが どうぞごゆっくりお過ごしください
新郎・新婦
<文例2>
本日はご多用のなか ご出席いただき 誠にありがとうございます
マスクケースをご用意いたしましたので ご使用ください
宜しければ お披楽喜ののちは どうぞお持ちかえりください
新郎・新婦
➡️メッセージカードの商品ページはこちらです*1枚150円ですが、30枚以上購入の場合は100枚までは4500円でお送りさせていただきます。
marryのbaseショップで買えます♡
marryのマスクケースは、baseで購入できます*
マスクケースって最近はいろんなところで(100均でも!)売ってるけど、正直デザインが微妙なのしかない....って思っていたので、marryでシンプルでおしゃれなものが作れて嬉しいです。
【お値段について】
お値段についてはとっても悩みました。正直、ポリプロピレン製で抗菌で、三つ折りの封筒タイプで、オリジナルデザイン....となると、作るコストが高くて。
本当は、会社のためにももう少し高めで売りたいのですが、250円にさせていただきます。
50名分用意して12,500円です。
