【テンション下がる】中学生・高校生のゲストが学校の制服で結婚式に参加するのは変だと思いませんか?のトップ画像

【テンション下がる】中学生・高校生のゲストが学校の制服で結婚式に参加するのは変だと思いませんか?

2023.08.25公開
きゅん
Catelog giftcard 2

結婚式に子供が制服で来るのは変...?

marryのフォロワーさんから、こんな質問&相談が。

*****内容*****

もうすぐ結婚式です。

甥っ子姪っ子など、小学生・中学生のゲストが学校の制服で参加するかもしれないのがとても嫌なのですが、同じ気持ちの方いますか?

華やかさゼロだし、義務感が出て暗くなるような気がして気持ちが下がります...

制服以外を着てきてもらいたいのですが、その場合プレゼントすれば良いと思いますか??

*******

集まった回答をご紹介します。

回答1

そんなの思うなら呼ばなければいいし、違うの来て欲しいならプレゼントすべきですね😂

回答2

プレゼント、全然、いいと思います!

日本人はサプライズやパーティーが苦手な人が多いですよね。

今は、通販などでも安く手に入るし、かわいいお洋服だと会場も華やかになり、とても素敵だと思います。

昭和っぽい制服とか❌ですよ!オリジナリティないし、ダサすぎます!

ぜひ、男の子はかわいいタキシード、女の子はドレスで!

回答3

プレゼントまではしなくていいと思う。「華やかな席にしたいから制服での参加はご遠慮ください」って招待状に書いたり対象の方の親にそれとなく伝えるのがいいんじゃないかな。

そもそも、子供の服装についてそこまで気にしない…笑

回答4

近くなら一緒に買いに行けばいいし、遠方ならやりとりして買ってプレゼントしたらいいと思います☺️

やりとりが面倒なら相場の2倍くらいのお金を渡して買ってもらう!

その時に服は何点セットか靴も靴下もなど細かく伝えたらいいと思う(自分で探してもらう手間賃のため)

でも、制服嫌だという花嫁さんならこだわり強いからやっぱり確実にこれ着る!と分からないと不安だと思うので、やり取りして買ったり一緒に買いに行くのがベストかな‼︎

回答5

私も、中学・高校の時に1回ずつ、親戚の結婚式に参加したことがあるのですが、制服で出席するのが嫌でした😭

親には言えなかったので泣く泣く制服でしたが…

黒だったので暗いし、鞄も大きいし…

しかも校則が厳しかったので、メイクしたり髪型派手にして、帰りの電車で万が一先生にばったり会って見つかったら…とか考えると結局オシャレも全くできず😭その頃肌トラブルで悩んだりもしていたのに、結局すっぴん…

同年代でドレス着ておめかししてるゲストもいて羨ましかったです😭

おめでたい場だし、写真にも一生残るし、せっかくならおしゃれしたかったなーと今でも思ってます。

私の経験談を語ってしまいましたが、結局は本人の気持ちが大切だと思います。特に女の子!

回答6

私はそうは感じません。結婚式とは違いますが私は学生の頃法事とかで制服を着るの逆に嫌でした。休みの日くらい違うものを着たいと。今となっては制服を着てればハズレがないので楽だったと感じますが、、

制服じゃなかったとして、ネイビーとかのすごくシンプルなワンピースだったら質問者さまは満足なのでしょうか?それはそれで地味だ、とか感じてしまわれる気がします。

参加者の服装はある意味その方の価値観やお祝いの気持ちだおもうので服装指定ってなんか嫌です。

もし華やかな服装を着て欲しいのであれば自分のお色直しの衣装に合わせてきて欲しいから〜などと本当の理由は言わずに服をプレゼントするべきだと思います。もちろん学生の親族全員に。この子の制服は可愛いから別にいいけど、あの子はだめなどのないようにするのは必須だと思います。

回答7

私は衣装代出しました!

フラワーガールをしてもらったので、キッズドレスレンタル代と花冠をプレゼントしました!

可愛くなってました♡

回答8

せっかくだから子ども達もと思うご家庭もあれば、子ども達の礼服は制服だからというご家庭もあるかと思います。どうしても制服以外の華やかな衣装で出席してもらいたいのであれば、ご自身の結婚式に合う雰囲気の衣装をプレゼントされてはいかがでしょうか?👗

各々の"気持ち"の部分なので、衣装の用意を各ご家庭にお願いするのも違うし、それで花嫁さんが気持ちよく過ごせないのもよくないと思うので、自分も相手も気持ちよく過ごせるようにされたらよいかと😊

回答9

昨年末、結婚式を挙げました。💍

親戚の子(小学三年生)が、私の式に参加してくれたのですが、衣装屋で衣装を借りて来てくれました。子供用スーツで、ネクタイ👔とジャケットと膝丈のズボンでした!服装などについては何も相談してないです💦

この投稿を見て驚いたのですが、普通は学生の子たちは結婚式に制服を着てくるんですかね、、、?💦全く知りませんでした😣💦友人の結婚式でも、小さい子で制服の子は1人もいませんでした😣

お葬式には、学生はみんな制服で参列すると思っていたのですが💦

回答10

私はカナダ出身の日本育ちなので、西洋のドレスコードを取り入れるようにイラスト付きでご案内を全員に送りました。直接お洋服を買ってあげることはしませんが、

「とびきりのおしゃれをしてお越しください」という一文を招待状に入れました。

おしゃれというワードを入れているので甥っ子さん姪っ子さんの両親に直接そのことを軽くメンションしてみてはいかがですか?

回答11

制服だと本人があの時は学生だったんだな、貴重な経験だったなと感じるのではと思います🥹(学生時代の自分は当時しか着れない制服が大好きでした🎶)

もし制服以外を...との事でしたらサイズと好きな色を聞いてプレゼントだよ!良かったら着てきてね待ってるね〜と前向きにお伝えするのはいかがでしょうか☺️

回答12

素直に、せっかくだからドレスやスーツなどおめかしして着てね!と言うか、式場でレンタルなどやっていれば提案するのはいかがでしょう?

甥っ子さんや姪っ子さんとの距離感によっても言いやすさなどもあるかと思いますが🥺

回答13

子持ちな私だからかもしれませんが、

そうは思わないにポチ押しちゃいました💦 列席者の衣装にとやかく言う花嫁って なんか印象悪くないですかね、、笑

プレゼントまでして服装指定するのは違う気がします、大人もコーデ指定するパーティーとかなら有りですけど!

本当に制服嫌なら〝よく子どもって制服で結婚式参加したりとかあるけど、学校とかじゃないから、●●ちゃん、くんのモチベーション上がる服で着ていいからね。うちの式場でレンタルとかも出来るみたい〟とか提案してもいいかも。

そう思わない派の親からしたら、その提案すら〝今の言葉、制服で来ないでって事かなぁ、、どうしよう〟って負担ですけどねw

大切なのはちびっ子ちゃん達の気持ちでは。

回答14

私の親戚の学生ゲストは、制服の子もいればそうでない子もいました。制服で着た子も髪型などはきちんと綺麗におしゃれしてきてくれていましたし、気になりませんでした。学生は制服が1番の正装です。家庭の事情があり仕方ないかと思います。

もし手持ちがなく尚且つ制服以外の華やかなものを着てきて欲しいのなら、自分が用意するべきだと思います。式場でもレンタルできるところが多いので案内して、

自分が支払うでもいいと思います。親戚に相談してみるのもありかとは思いますが、制服であることにそこまで問題はないと思います。

↑自分が用意するべき、の自分というのは、主催者側の新郎新婦のことです。

回答15

実際に子供が生まれてから、親族の結婚式に参列しました!

華やかさゼロだひ、暗くなるという花嫁さんのお気持ちもすごくわかります!

でも、母親の立場だと子供服のサイズはすぐ変わるのでその為だけに洋服や靴を購入することの金銭的なつらさや何を着せたらいいかという悩みもあるのかなと…(我が家男の子なので、特に着せるもの悩みます💦)

プレゼントしていただけるなら、とてもありがたいですが申し訳ない気持ちもちょっと出てくるなと…

金銭的に悩みが大きくないのであれば…簡単に用意できそうな色味やデザインをドレスコード的に指定して貰えるだけでも助かるかもしれないです👗

回答16

別に制服でいいんじゃん

そのぐらいの子達は来たくて参加するわけじゃないんだし

回答17

プレゼントするべきだと思うます!

回答18

うーん...わたしは制服が学生の最高礼服だと思ってたので、結婚式もお葬式もぜんぜん気にしたことなかったです💦

義務感というのがよくわからないんですが、華やかさはなくても着崩したりなんか小物でアレンジしないほうがビシっとしてかっこいいと思います。

甥っ子、姪っ子ということは新郎新婦さんのごきょうだいが親御さんでしょうから、どうしても嫌であれば事前に相談ですかね💦私だったら、「せっかくだから制服じゃない服でおしゃれしてほしいな」と提案して、服を一緒に買いに行ってプレゼントします。

それかお子様ゲストみんなでドレスコード決めておしゃれしよ?みたいな感じでしょうか。お色直しのドレスの色と合わせてコーデするのも可愛いかなーと思いました🤔💭

回答19

招待状で、ドレスコード指定するのはいかがでしょうか🥰

回答20

子育て家庭から正直な気持ちを言わせていただくと、結婚式に出席するだけでかなりの準備と疲労があります。それにもちろんお金もかかります。

子供たちを連れていくだけでも大変です。そこに制服以外で出て欲しいと言われると、平日学校の子どもたちを休みの日にフォーマルな服が買える場所に連れていくことがそもそも大変ですし、ご両親がもし土日休みでない仕事をしていたら、より大変かと思います。

また、子どもはどんどん成長しますし、そのようなフォーマル、おめかしのお洋服は1回しか着れないかもしれないのに正直そこに出費はなかなか厳しいです。

なので、どうしても制服以外を着て欲しいということであれば、服はもちろん、靴、靴下全てのトータルコーディネートでプレゼントしてあげるのがいいと思います。

回答21

プレゼントしてくれるなら嬉しいけど親からしたらわざわざその時しか着ないものを買うのはもったいない準備も持ち物もわかってるし間違いないから制服が楽

回答22

元プランナーです。

ゲストが着たいものを着ていただくのがいいかなと思うので、お洋服プレゼントではなく、例えば中学生までのお子様にはお花のコサージュとかブレスレットとかをお花屋さんにオーダーしてつけていただくのは、いかがですか?

華やかになるし、お子様もプレゼントにテンションがあがるのでは?

受付係の方にもお礼でお花のブレスレットをあげた際は、受付で一体感も出て写真撮りまくって喜んでいらっしゃっいました。

しあわせな結婚式になりますように✨

回答23

昨年、式をあげた者です。

従姉妹がまだ中学生で私の式に来たいと言ってくれたので

私は従姉妹が制服だろうが、全然気にしませんでした。

自分が思ってるよりも、式が始まってから結ぶまであっという間で気にしている暇はないです。

制服姿で参列されるのが嫌だというのであれば、あくまで自分達の式なのでドレスなど自分達で別途お金の準備は必要だと思います。

親族側も、制服があればドレスやスーツなど準備する必要もなくお金の負担もなくなるという点もあるので親族に確認は必要だと思います。

回答24

わたしはそうは思いませんが、そんなに嫌ならプレゼントしたらいいと思います😳

回答25

結婚式にも制服だなんて、想像したことなかったです。

お葬式のイメージでした....(お葬式に制服も変ですが....)

回答26

お気持ちは理解できますが制服は子どもの正装なのでそれ以外を希望するならばある意味こちらのエゴ?な気もするので衣装はプレゼントするのがいいと思います。

それでも着る着ないは本人の意思と日頃の関係次第かなと思います。。(仲がいい甥姪なら普段の会話で新婦の希望は話せているはず)

話せない仲ならば甥姪サイドからしてもやっぱり義務でしかないと思うので祝ってもらう気持ちに感謝して受け入れるしかないのではないでしょうか。

回答27

華やかさゼロという感覚がなかなかわからないのですが…小中学生の華やか?な礼服みたいなものは、あまりサイズもないしお値段もなかなかする印象です。イオンとかで買うとしても安っぽくなるな…と思いますが…

子供と出席するだけでも大変なのにそれ以上にお金をかけさせるの?と思ってしまいDMしました

幼い時に親戚の結婚式に参加しましたが、その時の着る物に困ったと大きくなった時母親から聞いていて、購入した可愛いワンピースもその後着る機会がなく捨てたとのことで、参加する側の負担も考えてほしいと思っております

プレゼントされても困ると思います。その場だけの服装をもらっても気を使うし、その後使う予定のない衣服ですよね?個人的には困ります

回答28

ゲストに何を着せて行けばいいんだろう〜?って余計な考えがなくなるから楽でいいじゃん!!あくまでも、来てくれてありがとう!の方なんだから。

制服って正装なわけだし、そんなに華やかな結婚式をしたいなら呼ばなきゃいい事じゃないでしょうか?!

それか、お金が掛かっても自分たちでゲスト用の洋服を準備したらどうでしょうか?

回答29

そうは感じないけど…そう思うなら、「当日はこれを着ておしゃれして来てね!」ってプレゼントするのも良いと思います!

サイズとか聞いたり大変だけど、華やかさは出るかと!

着せるのが大変で余計な手間が増えるような服じゃなければ、子供達のご両親も嫌な気持ちにはならないかと。

回答30

ドレスコードを決めるのはいかがでしょうか

回答31

むしろ制服だと親戚一同に可愛がられて、当の本人は嬉しい気持ちになってた記憶があります笑

でも、制服の華やかさにもよるかもしれないですね🥺

回答32

学生の正装は制服だと思います。こちらの希望で制服以外にしたいのであればZARAとかでプチプラのセレモニー用の服などを用意して事前に送るとかそういう配慮がないと中々難しいのではないでしょうか?

回答33

親の立場からすると、お金がかかる時期なので滅多に着ないドレスやスーツ(のようなお洒落な服)を買うのは気が進まない時があります。思春期の男の子だと着たくないって言う可能性もあるし…

もちろん、結婚式だからお洒落しよう!って奮発したい気持ちになることもありますが、その時々で状況も変わるので制服は嫌って言われる(思われる)のは少し辛いなぁと思います。

でも自分の結婚式の雰囲気はこうしたい!って気持ちもわかるので、どうしても嫌ならプレゼントするのがいいと思います。その際はサイズは確認してほしいです。合わなかった時お互い辛いので…

相談者さんも甥っ子姪っ子とその親も皆気持ちよく結婚式を迎えられることを願います🙏✨

プレゼントするなら、プレゼントしても着ない可能性も多少あると思うのでそれも込みでプレゼントしてほしいです。

イヤイヤ期や、思春期は本当に手強いので…😂

回答34

年齢に限らず、と補足付きでドレスコード指定したらどうでしょうか

回答35

仲良しだったらお色直しのカラードレスやタキシードのの色をこっそり教えて、お揃いにしよう🫶と誘うのはどうでしょうか?🥹

回答36

プレゼントも良いと思いますが、せっかくならご本人やそのご家族に選んでもらえるように、レンタル衣裳店を案内して請求を自分に回してもらう…とかだといかがでしょうか?🥺

回答37

学校の制服は言わば正装です。敬意を表す服装ですので冠婚葬祭にはあっています。どうしても嫌ならば仰る通り一式プレゼントすれば良いと思います。

回答38

ありきたりかもしれないですが、ドレスコードを設定されては いかがでしょうか?

カラーの小物を指定するだけでも 華やかになるような気もしますし、ドレスコードの指定があれば制服を選択する可能性が低くなるように思います🥰

回答39

私は従姉妹に着物を着て欲しかったので、こちらで用意しました😊気持ちを伝えてこちらで用意すれば、喜んで貰えると思いますよ👌

ちなみに、父方の親戚でしたので事前に父に相談して、父親から話をしてもらいました!

回答40

ご祝儀も用意しないといけないのに、その上子どもの衣装まで用意するとなると家計に響くと思います😅

来てくれるだけでもありがたいので、制服で参列するのは受け入れるべきだと感じました!

回答41

ドレスコード設ける。

カジュアルなパーティーにしたいので◯◯色を取り入れてください✨的な

回答42

招待状に「○○ちゃんへ 結婚式で会えるの楽しみにしてるね!可愛くおしゃれした○○ちゃんが来てくれるのを楽しみにしています♡」とか書くのはどうなんでしょう??それだと伝わりづらい…??

回答43

お金のかかる結婚式に来ていただくだけでも大変だと思います。増してや親族かつ家族でのご参加なのでご祝儀もある程度は出さないといけませんし、私はその日しか着られないようなお洋服を買っていただくことの方が気持ちが下がります😂

そもそも小学生・中学生は学校の制服が一番の正装ですし…。ブライズメイドのように、招待側が準備するのであれば問題ないかと思いますし、身につけられるお花の飾りなどを用意して着けていただくだけでも華やかになりそうですよ♡

回答44

えっ😳制服可愛いと思っちゃいます!

自分たちの結婚式にわざわざ来てくれてありがとうと思うから来てくれる人の服装に何か思うことはなかったです🤣

どうしても気になるなら女の子は花冠、男の子はお花のブレスレットか胸つけるお花をプレゼントするといいかなと思いました!

回答45

大人の正装がスーツやドレスなので、学生の正装は冠婚葬祭でも制服が一般的だと思います。

その姿がお嫌なのは、花嫁さん側だとすれば、それは学生を持つご家庭にお洋服をプレゼントして【これを着てお祝いしてね】とお願いする形をとるしかないかと思います。

『他の服で来てね!』は参列する親族はご祝儀もたっぷりお出しするのでお洋服代が負担になると考えられる為ナシだと思います。

回答46

華やかな主役である新郎新婦のことしかみんな見てないので、気にすることないのに〜と思っちゃいました!どうしても嫌ならプレゼントするしかないですが、ただでさえお金のかかる結婚式、無駄な出費は抑えたほうが…💦

お子さんゲストが制服だったかどうかなんて事は、他のゲストは覚えてないと思います><

回答47

プレゼントすれば確実とは思う。

制服は結婚式の正装....?

私は、パーティの装いは華やかな方が良いと思っている派なのですが

学校の制服は学校の中の正装でしかなくて、冠婚葬祭の中でもおめでたい結婚式パーティーの正装が制服だという認識はなかったので、そういう意見が多いことが意外でびっくりしました。

(調べたらそう書いてあるサイトもありましたが、そう書いていないサイトもありました。でも、どこかのサイトにこう書いてあるからといって、それを鵜呑みにしてはいけないですよね...!サイト運営者として何を言っているんだという感じですが...)

ちなみに、「結婚式に制服で参加するのは嫌という気持ちが分かる」という人は全体の23%、残りの77%が「そうは思わないけど...」というアンケート結果でした。

【テンション下がる】中学生・高校生のゲストが学校の制服で結婚式に参加するのは変だと思いませんか?にて紹介している画像

制服で参加することが嫌という気持ちが分かるかどうか.....というアンケート結果で、制服で参加する人が77%ではないのでご注意ください!

この記事に関連するキーワード