
1回で終わって楽♩久しぶりに歯のホワイトニングに行ってきた体験談【リアルなビフォーアフター写真あり】
2022.03.10公開
久しぶりにホワイトニングに行ってきた
こんにちは、marryのゆきです。先日、久しぶりに歯のホワイトニングに行ってきました。
ホワイトニングは、大学生のときにサロンで数回やった以来で(いま27歳なのでもう5年前とか...!)、本当にご無沙汰でした。
今回私が行ったのは、東京・恵比寿にあるホワイトニング東京という審美歯科。
ここを選んだのは、
✅家で自分でマウスピースを使ってやるホームホワイトニングは自分の性格には向いてないから、プロにやってもらえるオフィスホワイトニングにしたかった
✅でも何回も通院するのは面倒くさいから、1回で綺麗にしてもらえるクリニックが良かった
✅ホワイトニング東京なら、その1回の施術が31,900円でかなり安いと思った
(歯医者さんでやるホワイトニングは、10万円いくかいかないかくらいが世の中の相場らしいです)
✅友達も行ってたからなんとなく安心
✅今すぐに歯を綺麗にしたかったので、数日後~1週間後とかに予約できる歯医者さんがよかった
というのが理由で、即決♩
2月2日にホワイトニングやろう!と思い立ってHPから予約して、その5日後には行ってきました。

歯の色調と、施術の流れについて
施術前にちゃんと説明を受けるのですが、歯の色には段階があります。(某プロ野球監督のような人工的に真っ白なW1から、一番黄色いとされるC4まで)
こちらが、シェードガイドというランク表。

アルファベットのABCDの違いは、歯の色の系統。歯にも個人差があって、白くなりやすい歯・なりにくい歯があるみたいなんです。
日本人に多いのは、AとBで、これは白くなりやすい色なのだそう。逆にCとDは、白くなりにくい色みたい。
施術前に今の自分の歯がどの色調に位置づけされるのか専用の機械で測ってもらえるのですが、(CとDは嫌だな~~~)と思っていたら案の定上の歯も下の歯も「C3」と「D3」という結果でした。
ショックでしたが、でも来てよかった!と前向きに捉えることにしました。
そして、
1)最初に歯のクリーニング
2)ホワイトニングジェルの塗布
3)ライトの照射15分間×3回セット(他の歯医者さんは照射2回が多いらしいのですが、ホワイトニング東京は3回分やってくれるので嬉しい)
これを繰り返して、施術は完了*
ライトの照射はちょっと痛かったですが、我慢できないほどではないです。これも綺麗になるため....と思うとふつうに耐えられるレベルでしたし、途中ウトウトしたので平気でした。
施術当日の夜にも歯の痛みが出てきたのですが、生理痛と同じ、市販の鎮痛剤を飲めば大丈夫でした。

これだけ変わりました!
これが私のビフォーアフター写真です。ビフォーは黄色くて汚いし、そもそも歯並びも綺麗じゃないので恥ずかしいのですが、これだけ変わったよー!というのを伝えたかったので写真を載せます。
(お目汚しすみません😭って、こういうときに本当に言いたくなるんですね)
