意外なアイデアもあって面白い🫶新郎の「俺のカンペ」の表紙アイデアリスト
2023.11.24公開
新郎のカンペに書く文章は色々ある!
ウェルカムスピーチや謝辞の際に(主に新郎)話すことを忘れないようにするメモ書きの「カンペ」。
普通スピーチの場面では、カンペは出来れば見ずに(見ても手のひらサイズで、要所だけメモ書きする程度)聞き手の方を見て話すのがマナーとされていますが…
数年前から結婚式ではカンペに「俺のカンペ」などと大きく書いてウケを狙い、場を和ませる…というのも流行っています!
特にウェルカムスピーチは、披露宴の一番最初なのでしーーーんと静まり返っていることが多く、話すのは緊張します。
そんなときに大きな「俺のカンペ」を出して、ゲストが笑ってくれて場を和ませることができたらほっとしますよね♡
カンペの裏側(ゲストが見る面)にはみなさん色んな文章・メッセージを書いているので、どんなものがあるかご紹介します!
➀〇〇のカンペver
✅俺のカンペ
✅僕のカンぺ
✅新郎のカンペ
✅〇〇(名前)のカンペ
✅〇〇(名前)専用
✅カンペです
✅2人のカンペ
✅オレのカンペ・私のカンペ
✅イケメンのカンペ
✅わいのカンペやでぇ(方言)
✅俺の台本
②スピーチ内容を入れるver
✅ウェルカムスピーチ
✅ウェルカムスピーチのカンペ
✅俺のウェルカムスピーチ
✅〇〇のウェルカムスピーチ
✅謝辞
✅謝辞のカンペ
✅俺の謝辞
✅僕の謝辞
✅〇〇の謝辞
✅今から話す内容です
③ネタ系
✅緊張
✅緊張
(文字が逆さま!緊張感が伝わるように、あえて逆さまで作ったそうです♡)
✅緊張中です
✅絶賛緊張中
✅これはカンペです
✅カンニングゆるして♡
✅覚える努力はしました
✅覚える努力はしました 命のカンペ
✅カンペではありません、お守りです
✅ドラえもんの暗記パンのデザイン(!)
④感謝を伝える系
✅感謝
✅感謝の気持ち
✅来てくれてありがとう
✅今日はありがとう
⑤新郎父謝辞ver
✅父のカンペ(新郎のカンペを再利用!)
✅新郎の父です
✅おやじの言葉
【演出】カンペかと思いきや…!
最後に、カンペを取り入れた演出(!?)をご紹介♡
まず、ウェルカムスピーチの最初に用意した「俺のカンペ」を出して、一笑い♡
普通にウェルカムスピーチを行います。
そして、ウェルカムスピーチを終えたところでネタばらし。
実はカンペにはウェルカムスピーチの内容は一切書いておらず「今日は楽しんでいってね!」の文章が書いてありました*
カンペを読んでスピーチしていると思っていたゲストはびっくり😲
「おぉ~!」と感心する声が上がったそうです♡
場は和むし、新郎は見直されるし、面白いアイデアですよね♡
【演出】新郎が噛んだらピコピコハンマー!
カンペに「噛んだらピコピコハンマー」と書いてあるカンペ。
実際にどんな感じかと言うと…
カンペを持ってスピーチをする新郎の横に、ピコピコハンマーを持った花嫁さんが待機!
思わずピコピコを期待してしまう演出です♡
こちらは「噛んだらハリセン」!
スピーチを聞いているゲストも、ハラハラドキドキします*
新郎のカンペには文章を入れる?入れない?
新郎のカンペに入れる文章をご紹介しました♡
カンペの文字以外にも、
✅新聞紙ほど大きなカンペを準備する
✅大きなカンペを小さく畳んで広げていく
✅プランナーさんを巻き込んで、カンペを忘れた!という寸劇をする
など、場を和ませる色んなアイデアがありました♡
カンペは新郎が盛り上げ上手・いじられキャラ・ゲストのノリがいい・カジュアルな結婚式では良いアイデアですが、
昔ながらの仕来たり・マナーを重んじる人(特に上司や親族など年配の方)には大切な結婚式で新郎がふざけていると良くない印象を持たれてしまったり、
野次を入れたりするゲストが少ない場合は、逆に場が白けてしまうことも…!
新郎の性格やゲストの雰囲気も考慮して、取り入れてみてください♡
この記事に関連するキーワード