どれがお好み?結婚式を盛り上げてくれる《ブライズメイド》のドレスの選び方3パターン♡
2018.03.31公開
ブライズメイドの衣装はもう決めた?♡
結婚式でお友達にブライズメイドをお願いするという花嫁さん*
ブライズメイドのみんなに、どんなドレスを来てもらうか決まりましたか?
ブライズメイドのドレスは、「ブライズメイドお願いね!」という気持ちを込めて花嫁さんからプレゼントするのが定番。
結婚式の雰囲気や、自分のドレスとの組み合わせも考えて、みんなに似合う一着を選びたいですよね♡
この記事では、「ブライズメイドはやってもらうけど、ドレスについてはまだ全くノープラン!」という方に、ブライズメイドドレスの選び方を3パターンご紹介します♡
どれがいいか考えながら見てみてください*
ブライズメイドのドレスの選び方パターン①みんなお揃いドレス♡
一番多いのが、みーんなでお揃いのドレスを着てもらうパターン*
同じドレスのブライズメイドさんたちは、統一感やチーム感があります♡
何パターンか着方があるものを選んで、少しずつ着こなしを変えてもらうのもおすすめ*
ブライズメイドドレスと合わせて、ブーケやリストレットもお揃いで用意すると喜んでもらえます♡
ブライズメイドのドレスの選び方パターン②色違いのドレス♡
続いてご紹介するのは、同じデザインだけれど色が違うというパターン。集合写真がカラフルになるので、写真映えも最高です♩
お友達のキャラや好きな色に合わせてカラーをセレクトしてあげるのも楽しいですよね。
同系色の色違いのドレスなら、こんな風に集合写真がグラデーションのようになります♡
ブライズメイドのドレスの選び方パターン③デザイン違いのドレス♡
最後にご紹介するのは、上級編!デザインの違うブライズメイドドレスを一着ずつセレクトするパターン。カラーは同系色のものを選ぶのが統一感を出すポイントです。
それぞれちょっとずつデザインが異なるドレスは、特別感がありますよね♡
お友達にも喜ばれること間違いなしです。
どんなドレスをプレゼントする?*
ブライズメイドのドレスの選び方を3パターンご紹介しました。あなたはどのパターンのドレスを着てほしいですか?♡
みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら、素敵なドレスを選んでください*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風