選ぶ前に、まずは種類を知るところから!人気の〔ブライダルアクセサリー〕総まとめ
2018.04.07公開
ドレス選びの次は、ブライダルヘアアクセサリー選び*
運命のウェディングドレスが決まった後、次に着手すべき〔ヘアアクセサリー選び〕。
同じウェディングドレスでも、髪型とアクセサリーによって雰囲気が変わるので、しっかり悩んで決めたいアイテム。
一目で気に入るヘアアクセサリーに運命的に出会えるのなら、それに越したことはありませんが…
数えきれないほど選択肢がある今の世の中。「とりあえず、色々見てから選びたい!」という方も多いはず。
たくさんの選択肢の中から自分に合ったヘアアクセサリーを見つけるためには、まずどんな種類の髪飾りがあるのか知らなければいけません。
この記事では、花嫁さんに人気のブライダルヘアアクセサリーを10種類ご紹介します。この中からどれが良さそうか考えてみてください*
定番のブライダルヘアアクセサリー①ティアラ
挙式ヘアで人気のアクセサリーといえば、プリンセス気分になれるティアラ。小ぶりのティアラをちょこんと被れば、王道可愛い花嫁さんに♡
定番のブライダルヘアアクセサリー②ビジューのヘッドドレス
キラキラのビジューがたっぷりついたヘッドドレスも定番のアクセサリー。ウェディングベールを被っていても目立つような、大振りのデザインがおすすめです。
こちらのヘッドドレスは、花嫁さん人気の高いジェニーパッカムのアカシアⅡ♩
定番のブライダルヘアアクセサリー③バックカチューシャ
さり気なく華やかなヘアスタイルにしたいという花嫁さんには、バックカチューシャがおすすめ。
正面からもチラっと見えるような、長めのデザインが人気です*
定番のブライダルヘアアクセサリー④生花
結婚式の主役ならではの髪飾りといえば、たっぷりのお花。生のお花を髪の毛に飾る機会なんて、人生で何度もありません。
ウェディングブーケや会場装花とお揃いのデザインにできるのも嬉しいですよね。
他のヘアアクセサリーと違って、楽しめるのは本番の一日だけ。だからこそ、特別な気持ちになれるんです♡
定番のブライダルヘアアクセサリー⑤造花
自分で手作りすることができる造花のヘアアクセサリーは、DIY派の花嫁さんに人気です。100均や手芸店で好きな造花を買ってきて、針金を使って手作りすることができます*
生花と違って、本番以外の日にも利用できたり、季節に関係なく好きなお花を選べるのがメリットです♡
定番のブライダルヘアアクセサリー⑥グリーン
大人ナチュラルな雰囲気が理想!という花嫁さんには、お花ではなくグリーンを中心とした髪飾りがおすすめ。
ギリシャ神話に出てくる女神のような、シンプルで洗練された印象になります。
定番のブライダルヘアアクセサリー⑦プリザーブドフラワー
ここ数年人気が高まっているのが、プリザーブドフラワーのヘアアクセサリー。プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な溶液に漬けて水分を抜いたお花のこと。細かく繊細な花びらと、優しい色味が特徴です♡
プリザーブドフラワーをたくさん飾った花嫁ヘアは、ふんわりとしたナチュラルな雰囲気。
波ウェーブをかけたくしゅくしゅのヘアアレンジと相性抜群です♩
定番のブライダルヘアアクセサリー⑧ドライフラワー
お花をそのまま乾燥させた、ドライフラワーのヘッドパーツ。シックな色味で、アンティークな雰囲気になります。
プリザーブドフラワーより大人っぽい表情にしたいという方におすすめ。
定番のブライダルヘアアクセサリー⑨小枝アクセサリー
パールと針金でDIYすることのできる小枝アクセサリーは、この数年で広まった新しいブライダルヘアアクセサリー*
華奢で可愛らしいデザインなので、どんなドレスにも合わせやすい♡
意外と低予算で手作りできるのも人気の理由です。
➡2000円ちょっとで簡単DIYできました♡今人気のキラキラ可愛い『小枝のかみかざり』の作り方*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風