DIYするならどんなデザインが良い?《難易度別》手作りウェルカムボードの種類まとめ*
2018.04.17公開
ウェルカムボードを手作りするには?
結婚式で手作りすることが多いアイテムと言えば、「ウェルカムボード」*
ウェルカムボードはウェディングアイテムの中でも特に自由度が高く、決まった形が無いので手作りしやすいのが特長です♩
普段からDIYをするのが得意な花嫁さんなら「こんなのが良いな~♡」とぱぱっと手作りが出来るかもしれませんが、
「DIYなんてしたことない!」「小学校の図画工作以来、物作りなんてしてないかも…!」という花嫁さんだっているはず。
今回は、手作りの難易度別にウェルカムボードの種類をご紹介します♩
「自分に出来るのはどんなのかな??」と考えながら見てみてください♡
ウェルカムボードの種類①難易度★☆☆:木のボードにブーケ
シンプルな木のボードにブーケ(スワッグ)をくっつけたデザインは、簡単に出来ると人気の高いアイデア*
板に穴を開けてワイヤーで括り付けたり、グルーガンで留めたりしてブーケを接着させます。
ナチュラルウェディングがテーマの花嫁さんにおすすめです♩
ウェルカムボードの種類②難易度★☆☆:ウェルカムミラー
お洒落な鏡に白いポスカで文字を書くアイデア*とっても簡単に、お洒落に出来ます♩
黒いフレームを選べば、ホテルウェディングにもぴったりな高級感のある仕上がりになります♡
ウェルカムボードの種類③難易度★★☆:木のボードにフォトフレーム
木のボードにフォトフレームを貼り付けるアイデア*フォトフレームを木に貼る必要がありますが、比較的簡単に手作りすることが出来ます♩
ボンドやセメダイン、グルーガンでくっつけましょう。
前撮り写真を飾ったり、ゲストとの思い出の写真をたくさん飾りましょう♡
ウェルカムボードの種類④難易度★★☆:イケアのミラーを使う
イケアに売っている、豪華な見た目のミラーはウェルカムボードにおすすめのアイテム*
ウェルカムミラーとして鏡に直接文字を書くことも出来るし、フレームとしても活用することが出来ます◎
➡【4,999円】お洒落でアンティーク♡ウェルカムボードにもなるイケアのミラーが優秀すぎる
ウェルカムボードの種類⑤難易度★★★:写真を拡大プリント
前撮り写真をパソコンで編集して拡大プリントして、ウェルカムボードにするアイデア*素敵な前撮り写真をゲストにお披露目できます♩
画像編集やパソコン作業に慣れている花嫁さんなら簡単に出来るかもしれませんが、パソコンに不慣れな花嫁さんは少し難しいかもしれません…!
逆に、日曜大工的な手を動かす作業は苦手だけどパソコンは得意!という花嫁さんは簡単に出来るかも♩
ウェルカムボードの種類⑥難易度★★★:レーザーカッターを使う
木のボードをレーザーカッターで加工するアイデア*
こちらの花嫁さんはフォトショップでデータを作って、レーザーカッターが使えるカフェに行って手作りしたそうです♡
レーザーカッターが使える場所は色々あるので、お近くのお店を探してみてください♩渋谷のファブカフェは有名ですよね*
➡彼と楽しく結婚式準備をしよう♡都内で二人一緒にDIYできるお店厳選6店舗◎
ウェルカムボードを手作りしたくなってきた♡
手作り出来るウェルカムボードの種類を難易度別にご紹介しました*
DIYが苦手な花嫁さんでも「これなら出来るかも!」というウェルカムボードがあったのではないでしょうか?♡
ウェルカムボードは何個あっても問題ないもの*結婚式準備に余裕のある花嫁さんは、一つ作ってみてはいかがでしょうか?
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風