おしゃれで参考になる♡やっぱり素敵な〔海外らしい〕ゲストテーブルコーディネート集
2018.05.13公開
海外のゲストテーブルを参考にしたい♡
結婚式では、チャペルやドレスと同じくらい、会場装飾にこだわりたい♡
そんな風に思っているプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか。
会場装飾で力を入れたい部分の代表が、披露宴会場のゲストテーブル。
会場のテーブルをどんな風にコーディネートするかによって、披露宴の雰囲気が決まります♡
とびきりおしゃれな披露宴会場にしたいなら、参考にすべきは海外ウェディングのテーブルコーディネート♡
日本にはない自由な発想や、洗練されたアイデアは、取り入れたい要素がいっぱい*
海外ウェディングの素敵なゲストテーブル、早速ご紹介します。
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート①
ゲストテーブル装花は、花器に活けて飾るのが一般的ですが…
こちらのテーブルコーディネートでは、お花の部分だけをテーブルランナーのように散らしています♡
ゲストの目前にピンクのバラが広がって、まるでお花畑にいる気分♩
茎や葉っぱを除いたお花の部分だけを飾るなんて、なんとも贅沢な気分です♡
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート②
続いてご紹介するのは、大人っぽい洗練されたゲストテーブルコーディネート。
お花ではなく、ガラスのアンティークなランタンが主役です。
キャンドルホルダーと合わせて、キャンドルホルダーもゴールドで統一*
お花がなくてもコーディネート次第でこんなにおしゃれになるんですね。
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート③
こちらは、アイアンのポールにたっぷりの木のツタを絡ませた会場装飾。
テーブルの上には、グリーンがこんもりと飾られていて、まるで森の中のウェディングパーティーに参加している気分♡
ツタにはフェアリーライトを絡ませ、まあるいガラスのキャンドルホルダーを吊るしています。
幻想的な雰囲気にゲストもうっとりしてくれそう。
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート④
カジュアルな雰囲気が魅力的な、グリーン×オレンジのテーブルコーディネート。大きな編み目のテーブルランナーが珍しくっておしゃれ!
飾り皿に多肉植物の小さな鉢を飾っているのも海外らしいですよね。ネームタグを飾れば、ギフト席札になります。
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート④
こちらは、カラフルでわくわくするゲストテーブルコーディネート♡キャンドルやタンブラー、ナプキンやリボン、すべてが原色カラー。
装花よりもカトラリーが主役のゲストテーブルなんて、新しい*
まるで海外のパーティーに招かれたような気分になりますね。
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート⑤
淡いピンク、イエロー、オレンジのシャクヤクをたくさん並べたゲストテーブル。
ブルーガラスのグラスには、イチゴがちょこんとセットされています♡
ゲストのナプキンは、パープルの無地のものと、お花柄のもとと2種類。ナプキンの上には、大きなバラのトーションフラワーが飾られています。
淡いカラフルな卓上装花は日本でも定番だけれど、こんな風にカトラリーやナプキンに遊び心を加えれば、一気に海外ウェディング風に*
おしゃれすぎ♡海外のゲストテーブルコーディネート⑥
最後にご紹介するのは、フェアリーライトとキャンドルが灯されたロマンチックな会場♡ガラスのキャンドルホルダーやグラスに光かキラキラと反射して、幻想的な空間を作り出します。
装花はフレッシュなグリーンをたっぷり。
夕方から夜にかけての結婚式にぴったりのコーディネートです。
目指すは海外ウェディングみたいなゲストテーブル♡
非日常感とハッピーオーラに溢れた海外ウェディングのテーブルコーディネート。
お花だけでなく、カトラリーや小物使いも参考になりますね。
自分の結婚式に取り入れられるポイントがないか、アイデアを膨らませてください*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風