蝶々の形に感動♡しかも、金箔まで乗ってる「金のかすてら」はおめでたさMAX♡
     
    
      2018.05.19公開
    
        
  
    
      おめでたいカステラを発見♡
    400年ほど前、スペインのカスティリアから長崎経由で伝わったお菓子、カステラ。
    室町時代末期から、特別なお菓子として贈答品や手土産として日本人に愛されてきたお菓子です♡
    結婚式の引菓子としても人気ですよね。
    世の中には美味しいカステラがたくさんありますが…
    その中でも、引菓子にぴったりの、とても縁起の良さそうな素敵なカステラを見つけたのでご紹介します*
      
    まめや金澤萬久『金のかすてら』って知ってる?
    そのカステラとは、金沢の和洋菓子店・まめや金澤萬久が作る、『金のかすてら』♡
    表面に本物の金箔が貼られた、豪華絢爛なカステラです。
      
    金沢は工芸が盛んな街。『金のかすてら』には、金沢が誇る工芸品である”金箔”が使われています♩
    まめや金澤萬久では、金沢ならではのこの金箔一枚貼りでを贅沢に使用。
    食べる前から特別感がある、ピカピカの華やかカステラなんです♡
    お味は、甘過ぎず、食べやすいすっきりとした味わい。こだわりの卵「エグロワイヤル」の卵黄を使用しているそうです*
      
    金箔は不老長寿の薬だった!?
    古来中国では、金箔は「不老長寿の薬」として食べられていたという説もあるそう。
    見た目が豪華であるだけでなく、健康や長寿を祈る縁起の良い食べ物だったんですね。
    そんな金箔が贅沢にあしらわれたカステラを引菓子として選ぶことは、「大切ゲストの皆さんにずっと元気でいてほしい」という気持ちの表れ♡
      
    『金のかすてら』可愛い型抜きバージョンも♡
    金ピカのかすてらをお花や動物の形に型抜きした、遊び心のあるシリーズも♡
    こちらは、〔金のかすてら・野遊びうさぎ〕という商品。周りから食べ進めていくと、可愛らしいウサギとまん丸のお月様が姿を現します♡
    食べるのがもったいなくなりますね。
      
    干支や桜など、時期限定のモチーフもあるよう。
    結婚式にぴったりの、ハート型も通年販売されているそうです。
    金ピカのカステラに驚き、カステラの中から出てくるモチーフに驚く…
    まさに二重のサプライズが仕掛けられますね♩
      
    『金のかすてら』値段は?どこで買えるの?
    金のかすてらは、まめや金澤萬久の店舗の他、ネットショップでも買うことができます。
    実店舗は本店を含む金沢に4店舗、東京に3店舗*
    価格はプレーンのカステラが税込1,080円~、モチーフのあるカステラが税込1,350円~です♡
    引菓子にちょうど良い価格帯ですね。
    ➡楽天『まめや金澤萬久』の検索結果はこちら
      
    『金のかすてら』を引菓子に♡
    おめでたい見た目&意味を持つ金箔を贅沢にあしらった、金沢の『金のかすてら』。
    心を込めた、印象的な引菓子を探している方におすすめですよ♡
    気になった方は、試しにお取り寄せしてみてはいかがでしょうか*
  
  
  この記事に関連するキーワード