新郎新婦目線のリアルな写真が撮れる♡お色直し入場で「カメラ」を持つのが流行ってる?!
     
    
      2018.06.14公開
    
        
  
    
      お色直し入場で、何をする?*
    「まだかな、まだかな」とゲストが楽しみに待ってくれている、新郎新婦のお色直し再入場シーン*
    ゲスト全員の視線を集める、ドキドキの瞬間です♡
    ここでは、見栄えがよくなるよう&華やかな雰囲気になるよう、
    バルーンを持ったり、ダンスを踊ったり、しゃぼん玉を飛ばしたりして、新郎新婦それぞれ素敵な演出を考えます*
      
    その中でも、今までありそうでなかった(?)今っぽくて面白いお色直しアイテムを見つけたのでご紹介します*
    カメラを持つのって、どうですか?
    そのお色直しアイテムとは、カメラ・・・!!!
    おふたりのどちらか(ほとんどの場合、新郎さんが多いみたい)が、カメラを持ってゲストの前に登場して、
    会場の中を歩き回りながらゲストの写真をぱしゃぱしゃ撮っていく入場の仕方が、最近流行っているみたい*
      
    主役なはずなのにカメラマンさんみたいでなんだか面白いし、
    まだまだ珍しい演出だから新鮮味もサプライズ感もあるし、
    何より新郎新婦目線のゲストや会場の様子を再入場の時に堂々と撮影できるのが魅力です♩
    実際、どんな感じなの?
    こちらは、新郎さんが一眼カメラを構えて再入場した写真*
    階段の上からかっこよく写真撮影していて、花嫁さんも笑顔で楽しそう♡
    ゲストにピースや万歳などポーズを取ってもらうよう促したら、会場がどっと盛り上がりそうです*
      
    ウェアラブルカメラを片手に再入場した新郎新婦さんも発見*
    ウェアラブルカメラとは、ビデオカメラよりも小型で軽量の、ハンズフリーで映像を撮影できるカメラのこと。
    写真ではなく動画を残すのも、後から見返した時にリアルな様子が伝わって楽しそう♩
      
    カメラを片手にお色直し入場しよう♡
    カメラを片手にお色直し入場したら、ゲストが色々ポーズを決めてくれて盛り上がる上に、
    新郎新婦目線のリアルな様子を自分たちで残せるのが最高*
    一眼レフでも、ミラーレスカメラでも、ウェアラブルカメラでもOKです!
    ぜひ、新郎さんがカメラを、花嫁さんはブーケや風船を持って、素敵なお色直し入場してみてください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード