一人ずつへの予算が少なくなっちゃう....?【5人以上】で余興をしてくれた友達へのお礼の品まとめ*
2018.07.13公開
たくさんの友達が余興を手伝ってくれます♡
たくさんの友達が余興を手伝ってくれる!という愛され花嫁さん♡
学生時代の友達や仲の良い同期など、みーんなで迫力満点のダンスや演出の余興をしてくれるのは、とっても嬉しいこと*
「忙しいのに、みんなで集まって盛り上げてくれてありがとう♡」と感謝してもしきれない気持ちでいっぱいになります♩
人数が多い場合の余興のお礼は何にする?
余興をしてくれた友達には、余興のお礼をするのが定番*
1人や2人の余興のお礼は相手の好みもしっかりと考慮して渡すことが出来るし、金額も奮発したくなりますが、
5人以上の場合はそれぞれ好みがあるし、一人ずつへの予算だってある程度限られてきてしまいますよね…!
例えば、「余興のお礼に3万円使う!」と決めていたら、2人なら1.5万円ずつのお礼が出来ますが、10人だと一人3,000円くらいの予算になります。
その予算で、プチギフトのようにささやかな感じにならず、ちゃんと感謝を伝えられるものってなんでしょう....??
意外と悩みませんか?
そこで今回は、実際に先輩花嫁さんが選んだ「5人以上の場合の余興のお礼」をご紹介します♡
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼①ハッチのキャンディギフト:432円
まず最初にご紹介するのは、ブルーのボックスに真っ白なリボンの可愛すぎるキャンディーギフト*
ハッチの人気No1の「ホワイトクローバーはちみつ」をたっぷりと練りこんだハニーキャンディです♡
1つ432円なので、たくさんの方に余興を手伝ってもらったときにぴったりですね♩
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼②ジョーマローンのミニバスオイルとスタバカード:約3,000円+スタバカードチャージ分
ジョーマローンのミニバスオイルとスタバカードを渡したという花嫁さん*ジョーマローンのバスオイルは湯舟の中に入れるとしっとりスベスベになる上に、良い香りに包まれて贅沢な時間を過ごせると大人気です♡
スタバカードもセットにすると、メインで動いてくれた人とサブで動いてくれた人で中にチャージする金額に差を付けられるのが便利ですね◎
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼③MARKS&WEBのヘアパック、ボタニカルソープ、泡立てネット:約1,500円
MARKS&WEBのヘアパック、ボタニカルソープ、泡立てネットをセットにした花嫁さん*
ボタニカルソープはレモングラスで、テーブルコーディネートのレモンに合わせて決めたんだとか♡
結婚式のテーマに合ったプレゼントも素敵です♩
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼④オージュアのトリートメント:約5,000円
美容院専用サロントリートメント「オージュア」のトリートメントをプレゼントした花嫁さん*
なんと、美容師のお友達が渡す方の髪質を聞いてくれて、それぞれに合ったトリートメントを用意してくれたんだとか!
自分の髪質にあったトリートメントをもらえるなんて、嬉しすぎますね♡
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼⑤ハッチのはちみつ:約2,000円
花嫁さんには美容ドリンクで有名なハッチですが、もともとは蜂蜜やさん*ハッチのはちみつをプレゼントするのも素敵ですね◎
ハッチのはちみつはこんなに可愛いラッピングをして貰えるので、プレゼントにぴったりです♡
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼⑥ディオールのリップグロウ:4,104円
ぽってりとした、魅力的な唇になると人気の高いディオールのリップグロウ♡
色はお友達の肌の色に似合いそうなものを選んだそうです♩
どの色のリップを選んだら良いのかわからない場合は、肌の色で選んでみても良いですね*
先輩花嫁さんが選んだ5人以上の余興のお礼⑦シャネルの石鹸:3,500円
最後にご紹介するのは、シャネルの石鹸*
シャネルの石鹸はきめ細やかな泡で、肌をなめらかに整えてくれると高評価♡
ジャスミン、ローズ、イランイランを中心としたフローラル石鹸です♩
余興のお礼、何にする?
先輩花嫁さんが5人以上の余興のお礼に選んだ商品をご紹介しました*
自分ではあまり買わないけど、貰ったら嬉しい有名ブランドのアイテムが人気でした◎
友達の好みや予算も考慮して、感謝の気持ちを込めて喜んでもらえる贈り物をしましょう♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風