
モザイクは犯罪者みたいで可哀想!インスタで顔出しNGな彼のお顔の隠し方*
2019.08.18公開
インスタでのレポって、楽しい♡
前撮りや結婚式がおわった花嫁さんのお楽しみといえば、インスタでのウェディングレポ♡
みんな、自分自身の記録用として、そしてこれから本番を迎えるプレ花嫁さんの参考になればいいな...
という気持ちで楽しくレポしている人が多いですよね*
新郎さんの顔って、どうしてる?
でもインスタに写真をあげるときに、新郎さんの顔って、みなさんどうしてますか?
普通に載せちゃってますか?それとも、隠したりしてますか?
「私も彼もそういうの気にしないから、オープンに顔出してるよ~」という方も多いと思いますが、
中には
「おれの顔は出さないでね~」
「周りの人にバレたら恥ずかしいから投稿するなら顔は隠して」
「職業柄、あんまり顔は出されたくないな~」
「SNSとかネットに顔が載るの、普通にいやだわ!」
という、顔出しNGな考え方の男性も、女性に比べると多いような気がします。
そう言われたら勝手に彼の顔はアップできないので、どうにかして隠さなきゃいけないですよね*
モザイクは、なんだか不自然....。
インスタに写真をあげる時に顔を隠す方法として、一番よく見るのはモザイクをかける加工。
でもモザイクって、見方によっては、なんだかちょっと不自然じゃないですか...?
テレビとかでも、悪いことした芸能人が出演してるシーンにはモザイクがかけられていたりするし...。
おしゃれではないですよね。。。。。

もちろんそんな他意なくモザイク加工している花嫁さんも多いと思うので、全然良いのですが、
他にも色んな顔の隠し方があるので、ぜひチェックしてみてください*
顔出しNGの新郎のお顔の隠し方①
「Groom」という白い英語のテキストを、顔の上にぽんっと貼りつける隠し方は大定番♡
無料のLINEカメラやPhontoなどのアプリで簡単にできるのですが、
花嫁さんたちが使っているのは「Typic(タイピック)」っていう120円のアプリの、このスタンプ♩
二行になっているから顔が全面的に隠れるし、何よりデザインがとってもおしゃれです*
顔出しNGの新郎のお顔の隠し方②
でも、英語のテキストスタンプだけだと微妙に顔を隠しきれてない...!なんてことも。
その場合は、薄めのモザイクを入れて、その上に「Groom」と入れたら完璧♡
ガッツリではなく、薄めにモザイクをかけて自然に見せることが大事です*
