パーティーの必需品♡紙で作れるグラスマーカーをDIYしよう♩
2015.03.28公開
大人数パーティーの必需品**
おいしい飲み物と気分が上がる素敵なシャンパングラスはおしゃれなパーティーの必需品♩
お役立ちアイテムがグラスマーカー♡
でも、人数が多いと「あれ、私のグラスはどれだっけ??」と自分のグラスを見失っちゃうことも多いですよね。そんな「困った」を解消するのがグラスマーカーです♡
お名前を書いてグラスに目印をつけよう♩
ゲストの名前を書けるグラスマーカーを作って、グラスにつければ誰のグラスか一目瞭然♩パーティー上級者の必須アイテムなんです♡
ブライダルシャワーや結婚式の二次会など人が多く集まるパーティーではグラスマーカーを用意して、ゲストをおしゃれにスタイリッシュにおもてなししましょう♩
バリエーションたくさんのグラスマーカーのアイデアをチェック!
リボンでタグをくくりつけて♡
ゲストのお名前を書いた、オリジナルのネームタグを作って、りぼんや紐でグラスの足に括り付けましょう♩
ゲストには自分のグラスが迷子にならないだけじゃなくて、自分専用のグラスが用意されている特別感も感じてもらえる♡
ひとりずつにメッセージも添えると、もっと喜んでもらえるかも♡
ゲストひとりひとりのイメージカラーに合わせて色違いのリボンを結ぶのも素敵です*
マスキングテープでぺたっ!グラスマーカーの出来上がり♩
100均でも手に入る可愛い柄のマスキングテープをグラスの柄の部分にフラッグ風に貼りつけて*
これはとっても簡単♩くるっと巻き付けるだけでグラスマーカーの出来上がり♡
でも、もっと簡単な方法も!名前を書いて、そのままグラスに春だけでも立派なグラスマーカーになります◎
グラスに指輪をはめて**
とっても可愛いのはこちらのアイデア♩紙で作ったダイヤモンドのリング型のグラスマーカー*
リングの輪っかに切り込みを入れて、グラスの足にはめ込みます♩
名前を書いて、自分のダイヤモンドリングとグラスを見失わないようにしましょう♩
ダイヤモンドリング型のグラスマーカーは結婚のお祝いのパーティーにぴったりのデザインです♡
その他、グラスマーカーのアイデアはいっぱい*
お子様ランチの旗みたいにピックをグラスにさして可愛らしく♩お星様の形が素敵♡
切り絵で幸せを運ぶ小鳥を作って、グラスの縁にとまらせて**
色とりどりの蝶々を飛ばせても可愛い♡
当日、チョークで自分の名前を書いてもらうのも楽しい♩
新郎のお友達のグラスには全員蝶ネクタイをどうぞ♡
アルファベットのシールをペタペタ貼ってもいいですよね♩
もう、グラスを迷子にさせない!!!
大人数のパーティーでは絶対にあった方が便利なアイテムのグラスマーカー。これさえあれば、もう「わたしのグラスはどれだったっけ。。。」って見失わなくて大丈夫♩
素敵なグラスマーカーを作って、おしゃれなパーティーを楽しもう♡
せっかく用意するんだったらとびきり可愛いデザインを自分でDIYしてオリジナルアイテムをつくりたい♡ゲストがいっぱいのパーティーの時にはぜひ取り入れてみてください♩
この記事に関連するキーワード