招待状の返信葉書やお礼状に♡日本郵便でオリジナル切手を作る方法*
2018.09.22公開
オリジナル切手を用意したい!
プレ花嫁のみなさん、日本郵便でオリジナル切手を作ることが出来るって知っていますか?
結婚式では招待状の返信葉書やお礼状など、切手を使う場面が多々あります*
慶事用切手やグリーティング切手、切手以外には料金別納郵便など、郵便を送るときの証紙は色んな種類がありますが、
オリジナル切手は難しい手続きなどが一切必要なく、自分だけのデザインが簡単に作れるのが魅力的♡
今回は、日本郵便のサイトから作れるオリジナル切手の作り方をご紹介します♩
オリジナル切手の作り方①作る切手を決める
日本郵便で作れるオリジナル切手は62円と82円のもの*
作れる切手のパターンは6つあります♩
①82円切手×10枚:1,230円
②62円切手×10枚:1,030円
③62円切手×5枚+82円切手×10枚:1,130円
④大きいサイズの82円切手×10枚:1,230円
⑤62円切手×20枚:1,650円
⑥長方形の82円切手×20枚:2,050円
結婚式招待状の返信葉書の送料は62円なので、ゲストの人数に合わせて20枚と10枚を組み合わせて購入するのが良さそう♩
オリジナル切手の作り方②フレームを選ぶ
切手の種類を選んだら、次はフレームの種類を選びます♩
フラワータイプとフレームタイプがありますが、切手の部分はどちらも一緒◎
好きな方を選びましょう*
オリジナル切手の作り方③画像をアップロードする
フレームの種類を決めたら、早速画像をアップロードします*
アップロードをしてからは編集が出来ないので、編集してから画像をアップロードをするようにしましょう♩
オリジナル切手の作り方④画面を編集する
アップロードしたら、画面を編集します*
上下左右拡大縮小が出来るので、ちょうど良い位置に調整しましょう♩
調整したら、仕上がりイメージの確認を押すとどんな感じで印刷されるかわかります◎
画像が編集出来たら、後は住所を入力したり、支払い(クレジットカードのみです)をしたりすれば注文完了◎
出来上がりはこちら*到着まで約3週間かかるので、早めに注文しましょう♩
招待状の返信葉書に♡オリジナル切手を作ろう♩
日本郵便で作れる、オリジナル切手の作り方をご紹介しました*
オリジナル切手は思い出に残るし、作るのも簡単に出来ます♡
ゲストにびっくりされること間違い無しなので、ぜひやってみてください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風