 
      何が普通なの?何が個性的なの?リアルな【新郎お色直しコーディネート】事情*
     
    
      2021.01.15公開
    
        
  
    
      リアルな新郎お色直し事情が知りたい!
    花嫁さんは、真っ白のウェディングドレスから披露宴の途中でカラードレスにお色直しするのが結婚式の定番の流れ。
    ゲストもみんな、「何色かな?」「どんなドレスなんだろう?」って楽しみにしています♡
    でも!
    新郎の衣装って、どこを・どんな風にお色直しするのが普通で定番なのか、あんまり知られていないと思いませんか?
    だからいざ彼のお色直しコーデを選ぼうとしても、何を決めたらいいのか夫婦二人してわからない、というのもよく聞きます。
      
    そこでこの記事では、結婚式が終わったmarry花嫁さんに、新郎の挙式時の衣装とお色直し後の衣装の写真を送ってもらいました!
    リアルな新郎のお色直し事情をご紹介します♩
    実際の新郎お色直し事例①
    鮮やかなブルーのスーツに蝶ネクタイを合わせて、スタイリッシュに決めた新郎さん。
    爽やかで明るい印象です。
    おしゃれな新郎さんで、こちらは自前のスーツだそうです。
      
    披露宴でのお色直しでは、グレーのジャケットに茶色のパンツにチェンジ。
    高砂のナチュラルな雰囲気とぴったりマッチしていますね♡
    都会的な洗練されたイメージから、優しいイメージに。
      
    挙式披露宴後の1.5次会では、カジュアルにデニムジャケットとデニムシャツ、デニム生地のパンツで!
    花嫁さんのナチュラルなウェディングドレスと似合っています♡
    思いっきりカジュアルダウンすることで、新郎さんもガラッと印象チェンジに成功しています。
      
    実際の新郎お色直し事例②
    続いて紹介するのは、挙式では王道グレーのタキシードを着たこちらの花婿さん♡
      
    披露宴のお色直しでは、ジャケットと蝶ネクタイの二点をチェンジ!
    ベストもズボンも靴も一緒ですが、
    ジャケットを変えるだけで(しかもチェック柄の模様入りなので)ゲストからも印象がガラッと変わったね、と褒められたそう♩
      
    二次会では、少しカジュアルな素材のオーダースーツに、フラワータイをつけて可愛らしくコーディネートしていました♡
    こういうスーツはお呼ばれ結婚式などでも着られるので、今後を見据えたデザインでスーツを新しく購入する男性も多いようです。
      
    実際の新郎お色直し事例➂
    二人目は、ジャケットもベストもズボンも靴も、全身真っ白の挙式コーデをした花婿さん。
    背が高く足が長いので白タキシードがものすごく映えます♩
      
    披露宴の前半では、Lee(リー)のデニムジャケットに、なんとユニクロの白パンツを合わせたそう!
    結婚式用ではないブランドのお洋服でも、アレンジや着こなし方によってこんなにお洒落になるんですね*
      
    そしてお色直し後は、これまたガラッと雰囲気を変えて白タキシードに黒の蝶ネクタイを着用*
    カジュアルなコーデからきちんと正統派なコーデにお色直しするのも珍しい!
      
    実際の新郎お色直し事例④
    三人目は、黒いタキシードに黒い蝶ネクタイで、ピシッと引き締まった挙式衣装の花婿さん*
      
    お色直し後は、蝶ネクタイ・ブートニア・ポケットチーフの小物を赤に変えて登場!
    小物だけでも、華やかな濃いめの色を使うだけで全体のアクセントになって「あ、なんか変わってる!」って思います*
      
    そして二次会も、黒いタキシードに黒の蝶ネクタイのコーディネート♡
    ブートニアは彼のお母さん手作りで、花嫁さんのブレスレットとお揃いコーデなんだそう♩
      
    実際の新郎お色直し事例⑤
    最後にご紹介するのは王道クラシカルな黒いタキシードで挙式を挙げた花婿さん*
      
    レストランで行ったレセプションパーティでは、180度イメージチェンジして
    ブルーのオーダースーツ・ギンガムチェックのシャツ・ピンクの蝶ネクタイ・白いパンツを合わせて
    最高級に爽やかな新郎コーデの完成形を披露♡
    花嫁さんのピンクのドレスとのリンクしているのも可愛いポイントです♩
      
    どんな姿の彼が見たい?*
    新郎お色直しは、タキシードごと丸っと着替える人もいれば、小物だけ変える人もいて、様々*
    彼の好みやこだわりを聞きつつ、予算との兼ね合いも見つつ、花嫁さんの衣装とのバランスも見つつ、
    素敵な新郎コーディネートが完成しますように♡
    ➡marry花嫁になって自分の画像をサイトに載せる方法はこちら♡
    ➡お友達になってください!marryでは毎日LINEで結婚式の情報をお届けしています♡