友人の分よりも高価なものを!親族への引き出物って、みんな一体どんなのを選んでる?
2018.09.21公開
親族への引き出物ってどうしてる?
marryのインスタグラムに、プレ花嫁さんから、こんなお問い合わせを頂きました。
===========
親族への引き出物に悩んでいます!
普通のゲストよりもたくさんご祝儀を頂くので、それなりのものをお返ししないといけないと思って。。。
皆さんは、親族への引き出物はどんなものを選ばれましたか?
いくらくらいのものを選ばれましたか??
===========
インスタグラムのストーリーで、フォロワーさまに回答を募ってみたので、
その回答を全て公開いたします♡
ご回答1
グラグラ揺れるパールのカップと定番のウェッジウッドのタオルにしました!
何か思い出に残る珍しいものがよくて、揺れるカップ!
ウェッジウッドはやはりブランドの中でもみんな知ってるしっかりしたものをプラスに加えました!
ご回答2
カタログギフト 1万円
お茶漬け 1500円
デニッシュパン 1000円
を引き出物としてお渡ししました(^^)
ご回答3
親族への引き出物は、
カタログギフト5,000円、コーヒーメーカー3,000円。
引き菓子1,000円を贈りました☺︎❣️
ご回答4
親族へは上司などと同じような感じ、友達とかよりは高めのものをメイン引き出物にしました。
メイン以外の2品はみんなと同じ。
その後、お祝いでいただいたお金を確認し、
それよりかなり多く頂いていたら追加で品物を内祝いとしてお返ししました。
具体的には両親にはそのままですが、兄弟から想定以上の金額をもらったため、
両親と相談し高いカタログギフトとお菓子を贈呈しました!
ご回答5
私はカタログが嫌だったので、
親族にはメインギフトで「食器」を送りわけして引き菓子と縁起物を付けました🙆♀️
ご回答6
ティファニーのお皿、紅白饅頭、豆菓子、
海苔、鯛の形をしたお吸い物、合計1万円相当のものを用意しました!
ご回答7
夫婦箸と子育て感謝状です!
ご回答8
47都道府県の特産品が載ったカタログを選びました!
1万円です✨
ご回答9
親族の引出物について💡
私たちはハワイ挙式だったので、当日はレイのプレゼントのみにして、
日本に帰国後に手渡しまたは郵送で自宅に送りました!
内容は
①ハワイらしい柄の5種類の豆皿セット
②パーティーで席札として使用したフォトフレームに当日の写真を入れたもの
③手作りミニアルバム
④手紙
計4点をハワイで購入した布製のショップバッグに入れて渡しました!
合計金額9000円程でした🌺
ご回答10
8640円のカタログと他の方と同じデーニッシュとタオルにします。
親族への引き出物は少し高価なものを*
親族や上司の方など目上の方からは、お祝いも多くいただく分、お返しも友人たちより高価なものを選ぶことになります*
特に、親族に選ぶ引き出物は、上司の方などに贈るものと比べても自分達らしいプライベートなものを贈ることにした方も多いよう。
家族のことは、自分達が一番よく知っているはず。
「きっとこれはよろこんでくれるはず」と思える、素敵なギフトを選んでください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風