【地図付き】結婚式準備の造花やアクセが揃う♡浅草橋〔花嫁ロード〕で行くべきお店・まわり方を解説!
2019.10.22公開
東京・浅草橋にある〔花嫁ロード〕って知ってる?
東京都台東区の浅草橋。スカイツリーの近くのこの街は、雑貨の問屋が集まっていることでも有名*
☑造花
☑アクセサリー
☑DIYアイテム
などなど、結婚式準備に必要な物が一気に揃うので、花嫁さんたちの間で〔花嫁ロード〕と呼ばれています♡
この記事では、花嫁ロードで行くべきお店や、買うべきアイテムをご紹介します。浅草橋に行く前に、しっかりチェックしていきましょう!
地図で見る!浅草橋・花嫁ロードのまわり方は?
今回は、浅草橋に行ったらまわりたい6店舗をご紹介。
①アクセサリー大橋
②イーストサイドトーキョー
③関正マスヤ
④シモジマ浅草橋本店
⑤MOKUBA
⑥パーツクラブ浅草橋店(2018年11月1日にオープン)
①~⑤までの5店舗の位置関係は下の地図のようになっています。ちょうど浅草橋駅から蔵前駅まで大通り沿いに並んでいるので、浅草橋駅からスタートして、順番にまわり、最後は蔵前駅から帰るのがおすすめ♩
新しくできた⑥のパーツクラブ浅草橋は、コメダ珈琲のそばにあります。
トータル1.5キロで、まっすぐ歩くと20分前後の距離です。
それぞれの駅の近くにはカフェもあるので、疲れたら休憩していきましょう♡
おすすめは、浅草橋駅近くの『コメダ珈琲店』と蔵前駅近くの『スクエアカフェ』。
『コメダ珈琲店』は電源が使えるので、スマホの充電もできちゃいます♡『スクエアカフェ』はドーナツが美味しいですよ*
それでは、浅草駅近くの店舗から順番にご紹介します♡
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店①アクセサリー大橋
アクセサリー大橋は、アクセサリーやパーツを販売している卸売り店。ドレスサロンやフォトスタジオにあるようなブライダルアクセサリーが卸価格で購入できると、花嫁さんに大人気のお店です。
アクセサリー大橋の魅力は、そのラインナップの多さとリーズナブルさ。
ティアラだけでこんなに種類があるんです。たくさんのデザインを見比べられるので、お気に入りのアクセサリーに巡り合えます♡
もちろん試着もOKなので、じっくり選べます。
花嫁さんのアクセサリーはもちろん、ブライダルインナーや、新郎さん用の蝶ネクタイなどもあります。
アクセサリー大橋でブライダルアクセサリーを揃えたという花嫁さんも。パールとビジューのアクセサリーで、クラシカルなコーディネートが叶います♡
アクセサリーの価格はひとつ3000~6000円ほど。全て一式そろえても2~3万円でおさまるので、節約花嫁さんには嬉しいですよね。
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店②シモジマ浅草橋本店
2店舗目は、シモジマ浅草橋本店。シモジマはラッピング用品や文房具などの専門商社。10万点を超えるアイテムを取り扱っていて、とにかく品揃えが豊富なのが特徴です。
ここでチェックしておきたいのは、キャンディーブーケやプチギフトのラッピング用品や、ペーパーアイテムのDIYに使う紙類。
可愛い紙袋も販売されているので、受付や余興のプレゼント用に何枚か買っておいても◎
欲しいものが見つかるシモジマですが、種類が豊富なので、ノーアイデアで行くと何を買えばいいか分からず途方に暮れてしまうかも。。
HPから商品を探すことができるので、自分がDIYしたいアイテムをリスト化して、何を買うべきか考えていくと効率よくショッピングできそうです。
シモジマは浅草橋だけでなく、全国に40店舗、さらにオンラインショップあります♡
浅草橋散策の時間がたっぷりとれない場合や、お家の近くに店舗がある場合はスキップしてもいいかもしれませんね。
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店③関正マスヤ
3店舗目は、造花や装飾アイテムの卸問屋・関正マスヤ。
結婚式DIYに欠かせない造花を、リーズナブルに購入することができます♡
季節に合わせたお花を入荷しているので、余裕を持って準備したいプレ花嫁さんは1年前の同じ季節にお花を買いに行くのが良いかも◎
価格は次にご紹介するイーストサイドトーキョーよりも比較的リーズナブルですが、質もしっかりしています。
髪飾りやブーケはイーストサイドトーキョー、ラブオブジェやフラワーカーテンはマスヤ…というように、アイテムによってお店を使い分けている花嫁さんもいるみたい。
グリーンの品揃えもとっても豊富なので、ナチュラルウェディングの人は立ち寄りたい♩
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店④イーストサイドトーキョー
続いては、花嫁ロードのメインとも言えるお店・イーストサイドトーキョー。2店舗に紹介したシモジマのウェディング専門館です♡
イーストサイドトーキョーはいくつかのフロアに分かれていて、造花・プリザーブドフラワー・ドライフラワーをはじめ、ウェディンググッズをたくさん見ることができます。
定番の薔薇やダリアから、キングプロテアやバンクシアなど、珍しい花材も揃います。ここにないお花なんてないんじゃない!?と思ってしまうほど。
花材によって金額は大幅に異なるので(300円~5000円ほど)、一つ一つ値札をチェックしながら見て回りましょう。
こちらはイーストサイドトーキョーのアーティフィシャルフラワーでDIYしたウェディングブーケ。バラやアザミ、ユーカリを束ねた、シックで上品な雰囲気♡
お花以外のアイテムもたくさん。ウェディングブーケ作りに必要なリボンの品ぞろえも豊富です。
その他、
☑イニシャルオブジェ
☑リングピロー
☑フォトプロップス
☑ケーキトッパー
☑マーキーライト
☑ガーランド
などなど、結婚式に欲しいアイテムが一気に見れるので、何時間も滞在する花嫁さんも♡
当日からお得になる会員登録(入会金1000円)もあるので、大量に購入する予定の方は入会するのがおすすめです。
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店⑤MOKUBA
続いてご紹介するのは、服飾資材を扱うお店MOKUBA。ウェディングドレスに合わせるサッシュリボンを買いに行く花嫁さんが多いお店です♡
ちなみに第一ショールームと第二ショールムがあり、第二ショールームのほうはリボンではなくレースや紐が中心なので間違えないように注意*
色も幅もとにかく種類が豊富。ウェディングドレスの写真をしっかり撮っておいて、どの色が良さそうかじっくり見比べましょう♡
MOKUBAは土日は営業しておらず、平日のみの営業。お仕事で行くのが難しい場合は、西日暮里の繊維街のお店や大型の手芸店へ行ってみましょう。種類はショールームより少ないですが、MOKUBAリボンを見つけることができます*
浅草橋の花嫁ロードで行くべきお店⑤パーツクラブ
最後にご紹介するのは、2018年11月1日に新しくできたパーツクラブ浅草橋。全国で100店舗以上ある、日本で最大クラスのパーツショップです♩
本店は3階建てで、販売されているアイテムは約6万点!ワークショップなども定期的に開催されているので、ハンドメイドや手作りに興味がある花嫁さんには特におすすめです♡
➡3階建てで広々♡ビーズやスワロ選び放題の世界最大級のパーツショップが浅草橋にオープン♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風