ちょっとのストレスも感じてほしくない!左利きゲストに気遣いたい【カトラリー】の向きについて*
2022.03.24公開
左利きの人は、カトラリーのセッティングが逆!
皆さんのまわりには、左利きの人はいますか?
レストランに行くと、テーブルにセッティングしてあるカトラリーは普通、右利き。
ナイフが右側、フォークが左側です。
私は右利きなので何も考えず普通に右手にナイフ、左手にフォークを持って食べていたのですが、
この前一緒に食事に行った友人は左利き。
左手にナイフ、右手にフォークを持つので、料理が運ばれてくる度に、置いてあるナイフとフォークを左右反対に持ち替えていました。
左利きの人はこんなところでも少し煩わしさがあるんだなぁ…と感じました。
左利きのゲストには、カトラリーを左利き用に並べよう!
左利きの人は、カトラリーが左右逆の方が食べやすいです。
なので、もし結婚式に来てくれるゲストの中に左利きの人がいたら、カトラリーを左利き用に逆にセッティングしたら喜ばれるはず*
最初から左利き用にセッティングされていたら「凄い!」と気が付いてくれるかも◎
気が付かれなくても、何の違和感も無く食事を楽しんでくれたら嬉しいですよね♩
食事は右利きの人もいるので注意。
左利きの人には左利き用にカトラリーをセッティングすると喜ばれますが、
左利きでも、食事だけ右利きという人もたまにいます。(ペンだけ左利きなど)
なので、左利きでも間違えないように、一緒に食事に行ったときにどちらの手で食べているかチェックできると良いですね◎
左利きのゲストにおもてなししよう♡
左利きの人は、カトラリーも全部左。
右利きの人はカトラリーのセッティングが逆になっていることなんて無いのでなかなか気が付けないけど、カトラリーが最初から左右逆に並んでいたら煩わしいものです。
左利きのゲストにも気遣って、少しのストレスも無く結婚式を楽しんでもらいましょう◎
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風