全国どこでも配送可能♡おしゃれな白無垢・色打掛のレンタルサービス《wakka》に注目
2018.10.28公開
提供:wakka
和装の花嫁姿に憧れる♡
前撮り、挙式、お色直し、後撮りなど…
どこかのシーンで、必ずお披露目したいのが、白無垢や色打掛を纏った、和装の花嫁姿♡
ウェディングドレスとはまた違った凛とした和の花嫁姿は、家族にも喜ばれるだけでなく、正式な結婚写真として色褪せることなく子供や孫の世代にも語り継ぐことができます*
意外と難しい、和装の花嫁衣裳選び。
そんな大切な和装の衣裳ですが…
実は、白無垢や色打掛選びは、ドレス選びより難航することが多いんです。
なぜなら、一般的なドレスショップやフォトスタジオの貸衣装の着物は、ドレスに比べてラインナップが限られていたり、昔っぽい着物ばかりなことが多いんです。。。
自分がしっくりくる衣装に出会うのは中々難しいですよね。
また、「これだ!」と思うおしゃれな着物を見つけても、びっくりするほど価格が高くて、予算オーバーということも少なくありません。
こだわればこだわるほど見つからず、消去法で「これでいいか」と選んでしまう…。
一生に一度の花嫁姿なのに、そんなの悲しすぎますよね。
和装予定の花嫁さん必見!『wakka-和花-』って知ってる?
今回ご紹介するのは、そんな和装選びの現状を変えたいと誕生したサービス。
絹織物の産地である群馬県桐生市の老舗着物メーカーが立ち上げた『wakka-和花-』です。
『wakka』は、上質な着物をオンラインでリーズナブルにレンタルすることができるサービス。
ドレスを選ぶように、たくさんの着物の中から自分らしい一着を選び、最高の婚礼を挙げてほしい。そんな気持ちが込められたサービスです♡
着物をレンタルできるサービスは、浴衣や成人式用など、たくさん存在しますが…
『wakka』は"結婚式"という大切な日のための着物を取り扱うからこその手厚いサポートと、嬉しい内容になっています。
『wakka』の魅力をご紹介します*
『wakka』の魅力①オンラインレンタルだけど試着ができる
『wakka』の画期的なところは、オンラインでのレンタルサービスなのに試着ができるところ!
花嫁衣装に限らず、あらゆるアイテムにおいて「実店舗よりネットで買うほうが安い」というのが、今の社会のスタンダード。
ですが、ネットでの買い物は、実際に手に取って商品を見ることができないというデメリットがあります。
日用品ならまだしも、結婚式という大切なシーンで着る衣装を、試着無しで決めるというのは勇気が要りますよね。
その点、『wakka』は、2泊3日の試着サービスがあるから安心。
生地や刺繍のクオリティ、色の鮮やかさ、見に纏った時の雰囲気などを実際に確かめることができます。
試着サービスは税込1万円と有料ですが、本利用の際にその分値引きしてもらえるので、実質無料*もちろん試着も本利用も、全国配送無料でクリーニングの必要もなくてラクチン!
『wakka』の魅力②着物自体の質と、コーディネートのセンスの高さ
『wakka』を運営しているのは、絹織物の産地として有名な群馬県桐生市にある、伝統ある着物メーカー。
だからこそ、オンライン用に作られた安い着物ではなく、実際に店舗で貸し出されている着物と同じ、格式の高い上質な着物をレンタルすることができます。
また、伝統的な中にもどこか新しさを感じさせる、センスのあるコーディネートが魅力♡
和装って、格式と新しいおしゃれさのバランスが難しいもの。『wakka』で提供されているのは、長年婚礼に関わってきたプロのコーディネーターが手掛けたコーディネートだから、着物に詳しくない方も安心です。
『wakka』の魅力③店頭価格の半額以下というコスパの良さ
実際の貸衣装屋さんで提供されている着物で、試着もできる。オンラインとはいえ、普通のレンタルサロンと遜色ないサービスを受けられる『wakka』ですが、価格は比べ物にならないほどリーズナブル。
小物や履物も全てセットで税込86,400円からと、店頭相場の約1/3ほどの価格になっています。
例えば、こちらの春秋桜花(しゅんじゅうおうか)は税込162,000円。
様々なお花を織り込んだ色打掛に、ティファニブルーとピンクの指し色が効いたコーディネートです♡
こちらの吉兆の舞(きっちょうのまい)も税込162,000円。
今では手に入らないアンティークの金糸と深紅の赤い糸で、夫婦鶴の刺繍が施されています。伝統工芸士による丁寧な刺繍は、息を呑む美しさ。
通常のレンタルショップだと、20万円以下という価格帯では最低プランしか選べません。このクオリティの着物がこの価格でレンタルできるのは、『wakka』ならではです。
新郎さんの紋付袴は、税込43,200円。セットでのレンタルで1万円引きになるので、二人合わせて20万円ほどで揃えることができます。
持ち込み料を払っても、提携のドレスショップでかりるより、ずっとリーズナブル。その上ずっと上質な着物を選ぶことができるなんで、嬉しいですよね。
和装するなら『wakka』は絶対チェックして*
オンラインで和の花嫁衣裳がレンタルできるサービス『wakka-和花-』をご紹介しました。
☑提携ショップやで理想の着物が見つからない方
☑リーズナブルに上質な着物を揃えたい方
☑着物を持たないフリーのカメラマンに前撮りを頼む方
など、和装をする全ての新郎新婦さんに知ってほしいサービスです。
『wakka-和花-』でレンタルすることのできる白無垢・色打掛・大振袖・紋服は、ホームページで一覧を見ることができるので、まずは気に入るデザインがあるか見てみてください。
おしゃれなコーディネートに心ときめくはずです。
和装もドレスと同じようにとことんこだわって選ぶ時代。『wakka-和花-』で理想の着物と出会えますように♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風