どんな対応をすればいい?妊婦さん・子連れゲストは何をされたら嬉しいかを調査!
2020.08.26公開
赤ちゃん・お子様に対しての気遣いはどうすればいい?
結婚式に赤ちゃんや子供が来てくれる場合。
子連れの保護者としてのゲストにも、子供自身にも「結婚式を楽しんでもらいたい!」
という想いはきっと花嫁さんみんなが持っているもの。
でも、身近に子供がいないと、いったい子供って何歳でどんなことが出来て、逆に出来なくて...っていうのは分からないことが多いはず。
子供を持つ親としては、いくつの子供をもつかで嬉しい対応が変わってくるかもしれません。
特に、定番の演出「子供カメラマン」なんかは、いったい何歳くらいからできるのでしょう....???
marryのインスタのDMに、そんなお悩み相談が届いたので、
「妊娠中・出産後に結婚式に呼ばれた経験がある方。シチュエーションに合わせて、どんな対応をされたら嬉しかったですか?」
という質問を、フォロワーさんに聞いてみました!
集まった体験談をご紹介します♩
体験談1
産後呼ばれることがすごく多かったです。2ヶ月、6ヶ月、8ヶ月のとき呼ばれました。
生後2ヶ月の時はホテルでしたがフロア貸切だったので、
子供が泣いても外に出れば他の人には迷惑かからなかったし、近くにオムツかえ、授乳スペースもありました。
6ヶ月の時も、子供用に控え室を用意してくれたので、参列しない旦那さんも一緒にいき、そこで待機しており、授乳が必要になったら行く、という感じでした。
8ヶ月の時は大きなホテルで、控え室も用意してもらえず、ホールで待つのも。。。
みたいな感じで子供連れてくるな空気満々だったので、連れていきませんでした。
授乳中だったので子供がお腹を母乳を求めて泣かないか心配でしたが、離乳食もはじまっており、離乳食と、お水等で大丈夫でした。
結婚式をするってことは、まだ子供がいない可能性が高く、どこまで親身になって考えてくれるかって人間性だと思います。
実際私はその時の対応が嫌でその後の付き合いか疎遠になった子もいます。
子供はすぐ泣いたりしちゃって、
周りの目は結構冷たくて、泣いてると、うるさいなという目で見てくるので逃げる場所があると助かります。
体験談2
妊娠9ヶ月の時に1回と、10ヶ月の息子を連れて2回参列したことがあります。
妊娠中は夏場でも冷房等で冷えたりします。行った結婚式では、ブランケットと、座りやすい用にクッションが元から置いてあったのが嬉しかったです!
スタッフさんに声かけるの遠慮してしまったりもあるので元から椅子にあると嬉しいです💓
後は料理ですかね。妊婦さんによっては色々制限してる人もいるし、逆に参列の時だけ食べようと思っている人もいるかも。
お肉の火の通り具合なども事前に聞いておくのがベスト👏
赤ちゃんを連れて参列した時は、事前に色々とお話ししておきたいです!
例えば席はどのあたりがいいか(出入り口近くやスピーカーから遠い場所、立っても他の人の邪魔にならない等)
子供用の椅子やベッドは必要か、またどんなものか(ベルトがあるか等)
後は子連れだと、子どもへの対応ばかり考えてしまいますが
ママも授乳中とかだとアルコールはNGだし、生物を控えてる方もいるのでそこまで聞いてもらえたら感動します😭
実際されて嬉しかったのは、スタッフさんがデザートビュッフェの時などに取ってきましょうか?等こまめに声かけてくれたことです!
体験談3
1歳の子供がいますが、子供カメラマンは無理だと思います。
歩けないし、狙いを定めたりできません。
なのでカメラの準備は遠慮します!
3歳の子供もいますが、3歳くらいならやっとインスタントカメラを使えるくらいの年齢かな~と思います。
それでも、上手に撮ったりはできないので、あくまでも子供のおもちゃとして遊び道具として使わせていただけるのなら、
子供も集中することができるので嬉しいです。
体験談4
妊娠中の、臨月の時に結婚式に呼ばれました。参加を打診されたタイミングではすでに妊娠していたので、
結婚式当日は臨月で、参加が難しいかもしれないことを伝えましたが
「出来たらで良いから来てほしい!」と言われ、結果当日は欠席させていただきました。
断るのもストレスで、悩みも増えるので、臨月や出産直後の場合は招待をしてくれない方がかえって親切だと思いました。
子供は今2歳になったばかりですが、インスタントカメラを使って遊ぶのは難しそうです。
もうちょっと大きくなったら出来るのかな?
体験談5
妊娠中4回参列して、産後2回参列しました。
不安だったことをまとめています。
☆妊娠初期
(吐きつわりのとき)
吐くときはお手洗いが近くにあるかどうか
(食べつわりのとき)
披露宴前でも飲み物を飲んで良いか・飲食物を持ち込んで良いか
☆妊娠後期
式中に破水、陣痛になった場合。
式前に生まれた場合のキャンセル。
服装(ヒールは危ない、ドレスが入らない)
引き出物等の荷物が重くないか。
階段が多くないか。
☆産後(母のみ参加)
完全母乳だけど、長時間離れても大丈夫かどうか。
子どもは近くで待機できる場所はあるか。
☆参加の参列(母子で参加)
ベビーカーの持ち込みは良いか(途中で寝たら寝かせる場所が必要)
授乳スペースはあるか。
泣いた場合どうしたら良いか。
月齢にあったベビーチェアがあるかどうか。
座席(出口に近いかどうか)
共通して不安だったのは、食事です。生ものやレアなお肉・カフェインなど、妊娠中や授乳期は控えた方が良いものもあるので毎回早めに伝えました。
それから体調不良です。妊娠中は何があるかわかりません。産後も子どもが急に病気になる場合もあります。
妊娠中に参加した結婚式でしてもらって嬉しかったことは、
☑エレベーターでの移動させてくれた
☑友人が荷物を持ってくれた
☑披露宴会場でクッションやブランケットを貸してくれた
です。
産後、子連れで参加した結婚式は2回とも子どもが体調を崩して夜間救急に走ったりして大変だったので、後味が悪かったです。
預けても預けなくても大変だと思いました。主人がいたらなと思うことはありました。
せっかくの友達の大切な日。呼ばれた日からずっと楽しみにしているけど不安もたくさんです。参考になりますように。
体験談6
妊娠中出産後両方結婚式に参加しました!
妊娠中はお腹が重くて腰が痛くて、出産後は抱っこで腰が痛い&初めての育児ですごく疲れていたので、
席にクッションを置いておいて貰えると凄く嬉しいです🌟
あと妊娠中体を捻るのがすごく大変なので細かいことですが、
前を向いたまま高砂の方が見える位置に席を配置してもらえるとありがたいと思います✨
体験談7
妊娠中に結婚式に参加しました✨
12月だったので席にブランケットが置いてあって、メッセージに体調に合わせて出入りしてもらって大丈夫だよ!と書いてあり、ブランケットもプレゼントでした✨
式場のブランケットを用意されるのは良くありますが、わざわざプレゼントとして用意してくれてメッセージの気遣いなど嬉しかったです😊
体験談8
ストーリー拝見しました!
妊娠中に2度(5ヶ月、8ヶ月)お呼ばれがあったのでその時のことを書きます。
招待状返信の時点で妊娠中であることを申し出ていました。
アルコールを控えている旨を記載しましたが、当日はアルコールの他、
生肉生魚なども出さないようわざわざお料理を変えてくださり、大変ありがたかったです。
また、春先、初夏のお呼ばれでしたが、どの季節でもクッション、膝掛けをお借りできると嬉しいです。
外が暖かくても中が冷房で冷えていたりすると、薄いドレスで肌寒いことがあるので、、
それからトイレが近くなるので、入り口近く、または動きやすい端のお席にしていただけるととっても助かります。
ありきたりなことしか申し上げられませんが、お役に立てれば幸いです😊
体験談9
つい先月、生後3ヶ月の女の子を連れて、結婚式に参列しました。
赤ちゃんが泣いたり声を出したりすることで雰囲気を崩してしまう可能性があるので、断るべきか迷いました。
しかし、旦那さんの仲の良い友人の結婚式で、その友人も私たちの結婚式に子ども連れで来ていただいたこともあり、
招待してもらった際に、赤ちゃんを連れての参列でも大丈夫か確認しました。
実際に参列した際には、赤ちゃんの席札やプレゼントがあり、気遣いにとても嬉しく思いました。
またベビーベッドや授乳室を用意していただいており、
席も出入りがしやすいように入り口のすぐそばにあり、とても助かりました。
体験談10
子供が2ヶ月で参列しました。
チャペルのときは出やすい端っこに座りたいです!
披露宴の食事のときのお肉などは初めから切っておいてもらえると嬉しいです!
抱っこしながら食べることもあったので…あと寝てしまったときのためにベビーベッド的なものも用意して欲しいです!
体験談11
妊娠中に挙式、披露宴に呼ばれました。生魚や、生肉は食べることを控えるので、火を通していただくよう前もってお願いしました。
あとは、館内冷えるので膝掛けがあると嬉しいかもしれません😌
体験談12
ストーリーで質問を見かけたので、つい最近体験して来たので参考になれば嬉しいです^ ^
自分が妊娠9ヶ月で、先月友達の結婚式に呼ばれて行ったのですが、トイレに一番近い端っこの席にしてくれたのはとてもありがたかったです☺️
一緒に呼ばれた友人が1歳の子供を連れて呼ばれたのですが、その子にはキャラクターの可愛いお弁当が置かれてて、
ケーキが配られるタイミングでキャラクターのシールもその子に渡してたのが凄いおもてなしだなぁと思いました^ ^
体験談13
妊娠初期で式に参列しましたが、
あと食後のコーヒーや紅茶でノンカフェイン、カフェインレスがあると嬉しかったです。
私が式を挙げた際には、会場にお願いしてベビーベッドや授乳室を設けてもらいました。
体験談14
妊娠中に結婚式に参加しました。
新婦さんから細かく「どんな物がダメか?これはたべれる?」と聞かれて、私はあまり気にしない方だったのでメニューもあまり変えず出してもらいました。
私以外にも2人妊婦さんがいましたが妊婦ごとに抜くもの出すものを変えていたので考えてくれてて嬉しかったです^_^
生まれてすぐ出席した結婚式では、子供は参加しなかったんですが控え室は必要か?車で来るか?など気を遣って聞いてくれて嬉しかったです。
体験談15
妊娠中、子連れ、どちらも参列経験があります😂
ご参考になれば…。
▷妊娠中
席にはひざ掛けとクッションが事前に置いてありました。お腹が大きかったのでクッションがあると長時間でも座りやすく、ありがたかったです。
会場は冷えることもあるので、ひざ掛けも嬉しいです😊
あとはアルコールやカフェインを事前に抜いてくれていたのも、丁寧な心遣いだなぁと嬉しくなりました。
▷子連れ
娘が生後5ヶ月頃に参列しました。
控え室に授乳スペース、オムツ替えスペースを作って下さったり、会場では席の近くにベビーベッドを準備してくれていました。
寝返りも出来る時期だったのでベッドはとても助かりました。
それと、抱っこしながら料理を頂いているのに気づいたスタッフの方が、お肉やお魚などの大きな料理を事前に切って提供して下さいました。
片手に子どもを抱っこ、片手で料理を切ったりするのは難しかったので、これは本当にありがたかったです✨おかげで全部美味しく頂きました😂💕
どなたかのご参考になれば嬉しいです😌
体験談16
月齢に合わせて、子供・子連れゲストにどんな対応をするかですよね。
人それぞれだし難しいですよね。
私は子供がいますが、臨月~出産後2カ月後くらいの場合は、参列すること自体が難しいです。
産褥期と呼ばれる産後の1カ月間を過ぎたら、自分自身は外に出られるようになりますが、なんの免耐性もない赤ちゃんを連れだせないので、参加は出来ないです。
もし子供も参加するとなった場合、生後半年以上の子なら、簡単な絵本とかだとパラパラめくって遊べるので置いておいてもらえると嬉しいです。
子供カメラマンは、1歳くらいだと出来ないので、
用意したい場合は3歳くらいからかな?と思います。
でも、子供なので上手に写真を撮ったりできるわけじゃないので、写真のクオリティは全然期待できないと思います!
床とか、ブレてるテーブルとかばかりになると思います。
写真がちゃんと綺麗に撮れるようになるのは、小学生くらいからでしょうか。
体験談17
妊娠中です。
お席にクッションがあるとありがたいです!あとはノンカフェインの飲み物や、生物を避けた料理が嬉しいです。
自分の結婚式には生後3ヶ月くらいの赤ちゃんを連れた友人が来てくれました。
別室に簡易的なベビーベッドを用意(式場にあったもの)し、式中は旦那様と赤ちゃんはそちらで待って頂き、
飲み物等(式場からのサービス)を用意しました。
子供ゲストは女の子だったので、塗り絵やあらかじめ好きなものを聞いて、バルーンやお姫様グッズを用意しました♩
花嫁さんの体験談もいっぱい受け取りました!
今回の質問では、実際の妊婦さん・子連れで参加したゲストの方のご意見以外にも、
そういう方をご招待された花嫁さん・卒花嫁さんの「こんなおもてなししました!」の声がいっぱい集まりました*
ご紹介します。
こんなことしてあげたよ体験談1
花嫁としてゲストを招待しました。
◼︎妊娠中→2名は最終的に欠席になり、電報を頂きました♡
その子は結婚式に関わって欲しい仲の良い友人のため、高砂クッションの作成をお願いしました。
当日会場ではspecial thanksとしてブックやアナウンスで紹介しました!
◼︎育児中
授乳スペースの確認などを事前に行いアナウンスしました。また当日は赤ちゃんへおもちゃをサプライズプレゼントしました♡
こんなことしてあげたよ体験談2
自分の結婚式では、子供には披露宴中に飽きないように絵本やシールブック(2歳)、フライングタイガーのおもちゃ(幼稚園・小学生低学年)などを用意しました!
妊娠中に参列した時は、披露宴のデザートタイムの飲み物を聞かれる時に、わたしにだけ小声でカフェインレスのコーヒー・紅茶の用意があることを案内してくれました。
クッションやひざ掛けも持って来てくださり、とても気遣ってもらって嬉しかったです。
0歳の子供を連れて参列した際には、ベビーカーが邪魔になるシーンでスタッフさんがあらかじめ次の場所に移動してくださってあったり助かりました。
ちょっとした事でも、気遣ってくれるだけで、主催者からのおもてなしを感じる事ができて、嬉しかったです!♡
こんなことしてあげたよ体験談3
結婚式に5歳の女の子を招待しました!披露宴中に遊べる様に、お絵かきボードと折り紙、絵本を座席に置いておきました!凄く喜んで遊んでくれてた様です。
10歳と中学生の男の子には、はまっているという手品セット、遊びに行ける鞄をプレゼントしました。
こんなことしてあげたよ体験談4
披露宴と二次会合わせて妊婦さんが6人来てくださいました笑
子持ちの主婦も2人、ですが子どもは預けてきてくれました。
遠方から来てくれるコもいたので式、二次会共に早くはじめ、二次会は6時過ぎには終わるようにして、早く帰れるように配慮しました。
また、膝掛け、クッションをホテルに手配してもらい、2月挙式であったため室温も普段よりあげてもらいました。
また、普通は歩いて移動してもらう部分にバスをお願いしました。あとは、トイレのアメニティとしてカイロもおきました!
こんなことしてあげたよ体験談5
ゲストに妊娠中の方、子連れゲストが4人いました。
妊娠中の方にはクッションと膝掛けの準備をしました。
プランナーさんが式場で準備してくれました。また飲み物はノンカフェインのお茶やソフトドリンクをお願いしました。
料理については本人に尋ねて、気にしなくて良いと言われたのでそのまま提供してもらいました。
子連れゲストのためには、キッズスペースを確保してもらいました。これも式場で準備してくれました。
自分でもベビースナックの詰め合わせとおもちゃを1つずつ入れてキッズ席に置いてもらいました。
子ども用の椅子も座れる年齢を式場に聞いておいて良かったです。
子ども椅子に座れないキッズゲストのためにバギーで来るかどうかも確認しました。
当日はキッズゲストたちがとってもお利口で、誰一人泣いたりぐずったりせず、他のゲストさんからも可愛がってもらっていたようです💓
こんなことしてあげたよ体験談6
ウェディングプランナーをしています。
お子様が多い披露宴では、
・お子様の席にお菓子の詰め合わせセットを置いておく
・風船をイスに付けておく
・ぬり絵と色鉛筆を置いておく
などが人気です✨
また、妊婦さんの席には
予めクッションをセットして、必要であればブランケットもあるから気軽にスタッフに声かけてね〜
と新婦さんから伝えてもらっています!
こんなことしてあげたよ体験談7
☑1歳くらいまでは授乳室の案内
☑2〜3歳くらいまでオムツ交換できる場所の案内
子供カメラマンは、わたしは1歳から用意します。
妊婦さんには膝掛け、クッションですかね。あと妊婦さんは生物をとらないように心掛けてある方も多いのでそのあたりの配慮もあると良いかと♡
あとわたしは月齢に合わせたおもちゃを用意します(^ω^)
こんなことしてあげたよ体験談8
子供が多い結婚式をしました。 子供カメラマンは5歳くらいからがいいと思います。
それ以下でも出来ないことは無いですが、親がついてまわったりして大変だし、式中うろうろして他の列席者に迷惑がかかる事も多いので、アナウンスも入れてもらった方がいいと思います。
うちは入れてもらいました。
妊娠中の方には膝掛けやクッション、食べ物、カフェインの配慮をお願いするようスタッフにお願いしました。
産後に式に行った時は子供が5ヶ月だったので親に見てもらっていました
こんなことしてあげたよ体験談9
呼ばれた立場ではなく卒花ですが、自分の結婚式のときに妊婦さん・出産直後の方・子供連れの方を全て招待しましたので参考になればと思いDMします🙂
*妊婦さん
→まずは招待してもいいか確認したのと、来てくれるのであれば体調による直前のキャンセルや途中退席など全く遠慮しないでほしいことを念押ししました。
体調第一ですからね☺️
そして食べられないものを申告してもらうのと、妊婦さんなのでアルコール不可を式場へ伝えました。
*出産直後の方
→まずはご招待してもよいか確認。
可能とのお返事だったのでこちらとしては赤ちゃん連れももちろんokで、赤ちゃんが泣くことや途中退席なども遠慮しないで下さいと伝えました。
私の場合は赤ちゃんを預けて参列してくれたので、ベビーアイテムをプチギフトとして別途渡しました。
*子連れの方
→まずは子連れもokと伝えました。親族も子供参加が多く、子供たちで賑やになることも承知の上で招待しました。
出席有無を確認し、お子さんいる場合は子供の会費はとらず、お子様ランチまたは大人と同様の料理を提供としました。
料理の希望やメニューの好みもヒアリングしました。お子さんには引き出物の代わりに年齢に合わせてお菓子だったり、中高生にはLINEカードにしたりしました。
全て個別にひとつひとつを確認していきました🙂それを式場へ全て伝え対応してもらえました。
やっぱりお子さんがいたり、妊娠中だと突然のことでキャンセルや途中退席などが頭によぎると思ったので、そこは全く気にしていないこと。
そして結婚式自体が子供ウエルカムであることを伝えました🙂
やりたい式のかたちやスタイルによって、やり方は変わると思いますが、私はゲストが楽しんでこそ結婚式との気持ちが強かったので、それぞれの立場になって丁寧に確認してあげるときっと良いと思います😌
お子さん連れの方は、突発的なキャンセルになることが心配だったり、お料理や会費ってどうなんだろう?
そもそも子供連れて行っていいの?泣いたり騒いだら迷惑かな?子供分の会費(祝儀)は必要???
是非新郎新婦から聞いてあげる、提案してあげる配慮がゲストも嬉しいと思います😌
こんなことしてあげたよ体験談10
妊婦の友達には生物、カフェインはなしの料理を提供しました💓
みんな大きな心で*
たくさんのご回答ありがとうございました!
月齢に合わせてどんな対応が嬉しいか....という質問でしたが、
まとめると
☑クッションやブランケット
☑アルコール・カフェインなし
☑お料理はお肉などカットして出す
☑子供用のお菓子・おもちゃ
☑お席は入口の近くに
☑カメラは、撮れるのは5歳くらいから
という感じでした♡
迷っている・悩んでいる方参考になりますように!
→今までいただいた悩み相談への回答記事はこちらです***