ご報告用*カレンダー風デザインの「セーブザデート」の画像加工方法♡
2018.10.07公開
SNS用!セーブザデートを作ろう♡
セーブザデートは、結婚式の日程を招待状よりも早くゲストにお知らせするためのペーパーアイテムのこと。
カードのような小さめの紙に印刷して、直接ゲストに手渡したり招待状に同封するのが主流です*
でも最近は!
SNSで「結婚しました!この日に式を挙げるので空けておいてください」という報告用に、
セーブザデートの画像を作って投稿するのも流行っています♡
カレンダー風デザインが可愛い♡
そんなSNS用のセーブザデートの画像は、もちろん自分で好きなようにアプリで作成すればオッケー*
でも、投稿が埋もれないように&みんなに見てもらえるように、お洒落な画像を作りたいですよね!
おすすめなのは、このカレンダー風デザインです♡
ちょうど結婚式の日にハートのマークがついていて、とっても可愛くって目立ちます♩
カレンダー風画像加工のやり方をご紹介♡
実際に、カレンダー風デザインのセーブザデートを作ってみました*
私が使ったのは、「Phonto」というアプリ。
写真は、カレンダーの数字や文字を入れる空間がある、新郎新婦の姿がはしっこに寄っているものを選ぶのがポイントです*
アプリで画像を開いたら、まずはカレンダーの数字を入力します*
ここで注意するのは、
・1日が何曜日に始まるのか
・数字の間隔を合わせる
このふたつ!実際のカレンダーを見ながら作りましょう。
そしてサイズや色、フォントを調整して綺麗に見えやすい場所に配置します*
何年・何月のカレンダーなのか分かるように「November 2018」などを入れるのを忘れずに!
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風