私の自由にさせてほしい!親が結婚式準備に口を出して来すぎる場合どうすればいい?
2018.10.20公開
【結婚式準備中】親の口出しをかわすのが大変!
marryでは、読者のみなさまから届いた結婚式準備の悩みや相談ごとをフォロワーさんに公開してみて、
みなさまから解決策やご意見を募る!!という企画をしています。
今回は「親が結婚式準備にあれこれ口出してきて辛すぎる」というお悩みについて、みなさんに回答を募りました!
いただいた悩み相談の内容はこちらです。
********************************************************
悩み相談です。
プロポーズされ昨日親の挨拶に行きました。
同棲は9ヶ月してますが、報告に行く前から私の母親はからのプレッシャーがストレスで悩んでいます。
結婚式はこういう形にしたら?というアドバイスというか意見の押し付けがすごいんです。
彼の都合や彼の家の感じからしても、私たち二人としても今の所普通に国内で挙式披露宴をしてハネムーンを海外と考えていますが、
母親は結婚式のたった数時間にお金をかけるのは無駄だと考えていて、海外挙式などそれ以外ばかり勧めてきます。
フェアの予約などしていますが親のせいで気持ちが萎えます。
海外挙式もおそらく母が海外好きだから自分も行けたらいいなと思って言っているにすぎない気がします。
そして彼のLINEも教えろと請求してきます。
彼の親は私への配慮で何度も遊びに行ったことがありますがLINEの連絡先は知りません。。。
両家の顔合わせ前にLINEを教えるのは普通じゃないと思うのですが、どうなんでしょうか?
また、結婚式に口出ししてくる親への対処、先輩花嫁さんのお知恵が借りられたら嬉しいです。
私一人ではもう心が折れました。
********************************************************
フォロワーさんから届いた体験談やご意見をご紹介します!
毒親・親の口出し・過干渉1
私も結婚式の準備段階で、実の母親が「結婚式なんかやってもムダ」「私は出ないから」「花嫁さんって言ったら白無垢でしょ」
「お祝儀で返ってこない結婚式なんか、もったいないから止めなさい」とたくさん言われました!
マリッジブルーになるんじゃないかってくらい精神的に追い込まれて辛かったです(;o;)
そうやって暴言吐かれるたびに喧嘩にもなるし、「じゃあ来んでいいわ!」って何回も言いかけました(笑)
喧嘩するたびに『こんな奴親でも何でもない』って思ったけど、旦那さんと4人でちゃんと話し合いをして和解?しました。
ウェディングドレスの試着が始まって、一緒に見に行くようになったらもう暴言はなくなりました(^3^)/
そして素敵な結婚式も挙げることができ、あんなに反対していた母親が1番泣いていました(;o;)
たくさん心配していてくれたんだなって、当日の涙を見て思い、私も泣きました。母親には感謝しかありません!
毒親・親の口出し・過干渉2
「あんた本当に白無垢似合わないね
「ウェディングドレスも似合わないね、ブタみたい」
「あっ、でも新郎にぴったりか。お似合いのカップルね」
「結婚式場もみすぼらしい」
「あんたの結婚式なんかにお金使うのもったいない」
「ゲストの格好も貧乏丸出し」
などなど、酷いことをたくさん言われました。本当に心が傷つきました。
興味がないなら放っておいてと何度も伝えたのですが全く聞かず、新居に押し寄せたり常に電話してきて進捗を事細かく聞いてきては、否定する・こき下ろすの繰り返しでした。
心が壊れそう....というか壊れたのですが、旦那さんのおかげで生きています。
親は肉親ではありますが、人間としては他人。結婚式も終わって嫁いだ今、他人として接することと決めました。
母のことは大切ですが、大嫌いです。結婚式準備中も何も楽しくなく、早く時間がすぎないかな....と思っていました。
毒親・親の口出し・過干渉3
母は、自分と私を同一視しているようです。
「ママはこんなドレスを着たかったから〜〜〜○○ちゃんにもこういうのを着てほしいな!♡」と、本当に言ってきます。
それを私が却下すると、子供のように泣いてしまい、手がつけられません。
式場だってドレスだってアクセサリーだって、全部その繰り返し。全て母の「私だったらこれが良かったな〜」に合わせてあげています。
一生に一度の結婚式。憧れていた花嫁姿です。私だってみんなみたいに、自分で好きなものを選んでみたいです。
毒親・親の口出し・過干渉4
厳しい母の元に育てられました。教育にも作法にも厳しく、制約が多い人生を歩みました。
母は私をリーダー気質に育てたかったようで、「授業中は毎回手をあげて発言しなさい」「一番じゃなかったの?」「99点なんて!どうして間違ったの?」という、典型的な毒親でした。
小さい頃もそうでしたが、私は人前に出るのは嫌いで、大人になっても結婚式もしたくありませんでした。
恋人と婚約し、それを受け入れてくれ、結婚するけど結婚式はしないと伝えると
「親族に面目が立たない!!」「いとこの○○ちゃんは一流ホテルで挙げたのに!!!」と言われ、
その一流ホテルを打ち負かせられるような他の場所で挙げろ。絶対そうしろと言ってきました。
私は親の見栄を貼るための道具ではないのに、そのためだけに結婚式をしなければいけないのでしょうか?
親に感謝...などと言ったり、仲良しそうな親子を見るたびに羨ましくて涙が出ます。
毒親・親の口出し・過干渉5
毒親ではないですが、、、
彼側の家族は、私たちの結婚に興味がないみたいです。式中も彼の母、妹、弟の席はお葬式みたいだったと友人に言われるほど。
(彼は片親です。親戚付き合いもなく親族は3人だけ)
妹さんとは初めて会いましたが、エンドロールの時すらスクリーンに背を向けてずっと携帯を触っていました(笑)
一応今後親族になりますが、、どう係わっていけばいいか分かりません(笑)
毒親・親の口出し・過干渉6
卒花です
私の【毒親】は義父母です。
私は、自分の両親がふたりとも他界してるので、主人の親、私からみて義父母が毒親です。
まず、義父。
結婚式になぜか義父の友人5人招待。 私には親族と義父の友人の分の宿泊費は自分で払うと啖呵を切ったくせに、終わってみれば主人が払っていました。
しかも、結婚式前日も遠方だった為前泊だったのですが、その前泊に義父の兄弟の喜寿のお祝いをぶつけてきました。
主役が誰なのかまったくわかりません
更に結婚式当日は、義父と義父友人が勝手に余興のようなものを組み込んでいました。
そもそも、義父母からは何回も余興の打診?のような話があって、その度に「式場のルールで余興は両家1組と決まってる」「タイムスケジュールがきつきつなので無理です」
と話してたのに、勝手にプランナーさんに話して決めてました。
更に腹ただしいのが、余興というものは余興じゃなく、「ゲストの面前でご祝儀渡す」というものでした。
しかも、前に出て来た5人全員が一言ずつ話始める始末。
これに5分以上時間をとられ、私は友人とウェディングの写真を高砂で撮れませんでした。
主人に対して結婚式費用の援助なしなのに、ここまで自由奔放でムカつきます。
義母は前撮りを見たいとのことで、撮影モニターに選ばれた時に撮影にお呼びしました。
自分の親は他界してるのでいいかと思ったんですが、撮影してもらった場所はドレスショップ。
式場のようなお支度部屋はないので、ドレスを試着する場所を使ってヘアメイクなどをしていました。
義母は、待機するところがなかったので、スタッフさんが私の目の前に椅子を準備してくれて、座っていました。
ヘアメイク、メイクの際、和装だったので肩周り最後に化粧するためノーブラの状態で肩を出すダウンを着ていたんです。
そしたら、その状態の時に義母がタブレットで写真を撮りだしました!!!
信じられない、自分の親ならまだしもなんなのと思い、やめてくださいと直接言いたいが義母なので言えなくて困ってたら
美容師さんが気づいて
『お義母さん、下着や水着より恥ずかしい格好なので人に見せれる姿ではないので撮影しないで下さい』と注意してくれました。
もし、美容師さんが注意しなかったら
結婚式当日も親族の着付け代、ヘアメイク代を義母は払うと言っていたのに、結局主人が払いました。
義父母は貧しくありません、お金持ってるのにこの扱いです、もちろん結納金もありません。
悪い人ではないですが、お金絡みになると良くありません。
結婚式終わってからの義母からLINEでメッセージがきました。
お金出してないくせに、
「これから、お互い見栄を張らないように」ときて。お金出してないくせに上から目線で腹立たしいです。
結婚式良かったこともありますが、義父母のせいでむかつく部分もありました。思い出すだけでもムカつきます。
毒親・親の口出し・過干渉7
私の母はドレス選びに毎回来てくれました!
来てくれるのは嬉しかったのですが、ああでもないこうでもないと私の意見は無視。
そして自分の職場で式を挙げることにしたので、なるべく上司先輩の意見を
娘の職場ということが分かりながらも、上司先輩に向かって嫌味を言ったりして本当に嫌な気持ちになり、
職場の皆さんに申し訳なさでいっぱいになったのを覚えています。。
あとで菓子折り持って謝りに行きました。
着るドレスも、口を出して来て困ったのですが、最終的に先輩が母にうまいこと言ってくださり、夫と私で決めたドレスを着ることができました!
それでもあの時感じた嫌な気分は未だに忘れることができません!
毒親・親の口出し・過干渉8
毒親がひどい場合は、素直に式場の方に相談すると、案外すんなり解決することが多いです!
私も元プランナーだったのですが、何組もの親御様と新婦様の悩みを解決してきました!!
悩みを打ち明けてくれると、式場の全員が考えて協力してくれたりします。
式場には今までのデータがあるので、数字で親を説得したり結婚式のプロや
そういう毒親は、式当日も新婦様の
式場に伝えとくことで制御することまできます!
どうか相談者様と相談者様の親御様が納得のいく式になりますように祈っています^ ^
毒親・親の口出し・過干渉9
私の場合も毒親で思わずDMしてしまいました。
もしも義理のご両親が優しい人たちであれば、協力を頼むのも手かもしれません。
毒親は世間体を気にするところがあったりするので、義両親から言ってもらうと意外に聞いてくれるときもあります。
あとは気に入らないなら参加するなと言ってもいいと思いますよ。
今の御時世、何とでも欠席の理由を誤魔化すこともできます。
毒親・親の口出し・過干渉10
私は少し前までプランナーをしてました。
同じ立場のお客様もいらっしゃって、怒りとかその矛先がプランナーにくることも。
でも、よーく話を聞いてみると、実は、こうしてほしいという願いがあったり、自分が経験した失敗があったり。
自分が昔、母親や義理の親から言われて嫌な思いをしてたりするんですよね。
昔は、新郎新婦が計画する結婚式じゃなくて、親や仲人さんが計画するものに新郎新婦は乗せられてるだけで。
その世代の新郎新婦だった、私達の親の立場からしたら、きっと、今度は私達が準備してあげる番なんだ!って思ってたりするんですよね。
バランス取るのは大変ですが、うまく頼ったり、相談することで、うまく進んだりすることも多いかと思います。
本当、大変だと思います。。
でも、その親御さんに当日、いい日になった!と言ってもらうことを、モチベーションの1つにしてました!
取り留めないですが、ちょっとだけ思い出したことを話させていただきました!
毒親・親の口出し・過干渉11
私の母も口出ししてくるタイプでした。
引出物もカタログじゃなくて物にしろとか、招待状もディズニーデザインにするなとか…。
でも、私の場合、唯一救いだったのが、お父さんが「嫁に行った身なんだから、旦那さんのご両親の言うことを優先に」と言う考えでした。
なので、お母さんがやだって言った時には、「向こうの両親がこれがいいって言ったんだよ」っ言って阻止してました!
私が特にこだわりが無いものとかは母に相談したり、一緒に見に行ったりしてました!!
毒親・親の口出し・過干渉12
うちは式の日程が決まって何ヶ月か経ってから、式の日取りは変えられないの?
寒い時期だからさー変えれるなら変えてよ、あなた達の仕事の都合も分かるけど、式はそれだけがメインじゃないでしょ、など、
招待状の記載する欄の枠はどのくらいなの?や誰と誰は招待状の送り方は分けてねなどなどなどなどなど言われます
毒親・親の口出し・過干渉13
めちゃめちゃ分かります。実の母だと尚更ですよね😭
でも、お金援助して貰ったりで、口出しできない環境を作り出されてたりで、もうメンタルやられっぱなしでしたが、
「誰のための結婚式なん?お母さんの結婚式なん?」と、何度も口に出して問い正すと、だんだん落ち着いてきました。
毒親・親の口出し・過干渉14
毒親について。
つい最近卒花したばかりですが、自分も毒親でかなり苦しめられた為、気持ちがよく分かります。
自分の場合は、私自身は嫌だと思いつつも、その毒親に育てらてた為逆らう事は出来ないと思い込んでいました。
しかし、その考え方を変えてくれたのが主人でした。自分の考えや気持ちをはっきり言える人だったので、かなり救われました。
対処法としては、親の意見で取り入れられるところは取り入れて、どうしても譲れないところは、主人から親へ言ったり、
「考えておくねー。」と言ってやらなかったり…。
ただ、取り入れられなかった事があると親が式後に反発してくる可能性もある為、取り入れた内容でとにかく親を褒めて、持ち上げました。
毒親・親の口出し・過干渉15
2019年春に結婚式を挙げるものです。
私も普段から相談すると色々言われます(実家は関西、私は都内に在住)。
なので、もう最初からなにも相談しておりません。
恐らくお母様がまだ子離れできていないような気がします。
結婚式はご両親に感謝する日ではありますが、一方その日から自立して夫婦になる日でもありますので、今後は夫婦で決めていくと伝えた方がいいかと思います。
毒親・親の口出し・過干渉15
大したことはないのですが、祖母がそんな感じです。
今わたしは27なのですが、両親が3年くらい前に離婚しました。
わたしは家を出ていたのでどちらについていったという気持ちもなく気持ちに変化はありませんが、
父方の祖母が口煩いです。
特にイラっとしたのは、「母は来るの?離婚して◯◯家(父方の姓)の人間じゃなくなったんだから普通よばない」といったようなことを言われたことです。
約20年くらい?二世帯で一緒に住んでおいてよく言えるなという思いです。
50年前(祖母が結婚した頃)とはやり方も考え方も違うんだから、わたしはわたしのやりたいようにやる!と伝えました。
祖母は「家」にこだわっているようなので、わたしの意地ですが、◯◯家という文言は抜きの結婚式にしようと思ってます!
(今では受付もbride guest とかもとても多いですしね✴︎)
つまり言うことは無視します(笑)
毒親・親の口出し・過干渉16
私は長女で、妹がいます。母にとって、妹は可愛い存在で、私はその世話役。
妹の事ばかりを昔から「可愛い可愛い」と褒めて、私には「妹が欲しがってるから、それあげて」「妹の方が似合いそうだから、それあげて」と
全て可愛いもの・華やかなものは妹のものでした。
結婚式のドレスは親の希望で三人で見に行ったのですが私の気に入ったお色直しのドレスを
「妹ちゃんの方が似合うんじゃない???ちょっと着てみたら???」と盛り上がって結局試着し、
「やっぱり、お姉ちゃんより似合うから、お姉ちゃんが着るのは却下!」
と言われて悲しかったです。
その後、妹が結婚式の日に着るドレスの色の方が先に決まり、「お姉ちゃんはこの色以外にしてね!」と言われました。
当日も、妹の服装や髪型ばかりを褒めていて、写真も花嫁の私よりも多く撮られていました。
私だって、花嫁姿をお母さんに見てもらって、「今日は一番あなたが綺麗だよ」と言ってもらいたかったです。
旦那さんに、よしよししてもらいましょう!!!
親と子供。
特に母親と娘の関係っていうのは難しい事が多いですよね。。。。
肉体として別の人間として考えられなくて、支配したい欲にお互いかられたり、認めてもらいたい・褒めてもらいたいというような感情が複雑に絡み合って
辛い気持ちになることも多いです。
でも、そういう関係性が起こる理由というのはおそらく、「フォーカスがひとつに絞られているから」というのが大きいのかな...?
と思います。
母と娘の関係性は、全てではありません。
世の中にはいろんな価値観と人がいて、自分の人生は、母と娘のふたりで世界が回っている訳ではありませんし、味方はお母さん以外にもいっぱいいます!!
特に、これから結婚式を迎えるプレ花嫁さんは、旦那さんという人生で最大・最高のパートナーを得た最強な状態♡
大変なことや辛いことがあったら、旦那さんに話して、
「がんばったね」「辛いね」「大変だね」と声を掛けてもらって
頭をなでなでしてもらってください。
辛い気持ちが和らいで、そして解決策が見つかるかもしれません♡
➡︎結婚式の悩み相談記事はこちらから一覧をご覧頂けます