行けば行くほどお得になる♡楽しい上に、遊びながら節約できる「都内のお得年パス」いくつ知ってる?
2018.12.29公開
都内で「年パス」を発行している場所を調査♡
みなさんは、「年パス」って持っていますか、、??
年パスは、持っているだけで1年に何回もその施設に遊びに行ける、お得な年間パスポートのこと♡
年パスというとディズニーランドやユニバーサルスタジオなどテーマパーク系のイメージが強いですが、
実はそういう場所に限らず、水族館や美術館など、色んな施設に年パスが存在するのです♡
年パスがあれば、彼と「今度の休みどこ行こっか~」って悩んだり、少しマンネリ(?)しちゃったときも、
「ここ行こうよ!」って気軽に誘えて楽しめるのが魅力♡
しかも行けば行くほど元が取れてお得だから、なおさらハッピーな気持ちになれます♩
幸せなデートの習慣化ができる、年パス制度がある都内のおすすめデートスポットをご紹介します*
都内のお得な年パス調査結果①マクセルアクアパーク品川
まずはじめにご紹介するのは、品川プリンスホテルの中にあるマクセルアクアパーク品川*
水族館がメインですが、メリーゴーランドやバイキングなどのアトラクションもあるエンタメ施設。
LEDの光と音楽が融合した、最新の演出がたくさん仕掛けられた刺激的な水族館です♩
✓年パス料金:4,200円
(通常の入場チケットが2,200円なので、1年に2回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:品川駅(高輪口)
都内のお得な年パス調査結果②すみだ水族館
すみだ水族館は、東京スカイツリータウンの中にある水族館*
水槽の中の水が「完全人工海水」というのが特徴で、可愛いペンギンを見ながら過ごせるカフェが人気です♩
✓年パス料金:4,100円
(通常の入場チケットが2,050円なので1年に2回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:押上駅/とうきょうスカイツリー駅
都内のお得な年パス調査結果③サンシャイン水族館
サンシャインシティの中にあるサンシャイン水族館は、天空のオアシスがコンセプトの水族館*
カワウソやアシカ、ペリカンやペンギンなどのショーを1日に全10種類も、豊富に行っているのが特徴です♩
✓年パス料金:4,400円
(通常の入場チケットが2,200円なので1年に2回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:池袋駅/東池袋駅
都内のお得な年パス調査結果④森美術館
六本木にある森美術館は、現代アートやファッション、建築、デザインなど、
期間ごとに色んなテーマの展覧会を開催している美術館*
森美術館の年パスを買えば、美術館だけじゃなく東京シティビューとスカイデッキに登ることも可能!
夜の展望台デート、とっても素敵そうです♩
✓年パス料金:6,000円
(通常の入場チケットが1,800円なので1年に4回以上行けばお得*)
✓最寄り駅:六本木駅
都内のお得な年パス調査結果⑤上野動物園
ジャイアントパンダのシャンシャンが話題の上野動物園の年パスもおすすめ♡
彼と可愛いシャンシャンをみにいきましょう*
ちなみにシャンシャンは今、当初の整理券配布制ではなく、列に並んだ順に観覧できるそうです*
✓年パス料金:2,400円
(通常の入場チケットが600円なので1年に4回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:上野駅
都内のお得な年パス調査結果⑥日本科学未来館
日本科学未来館は、地球の環境や宇宙の探求、生命の不思議など、科学や技術を体験できる科学館*
いつ行っても新しく学ぶことがいっぱいある、知的好奇心が刺激される施設です♩
男性も楽しんでくれるのでおすすめ*
✓年パス料金:1,230円
(通常の入場チケットが620円なので1年に2回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:テレコムセンター駅/東京テレポート駅
都内のお得な年パス調査結果⑦新宿御苑
新宿御苑は、環境省が持っている、新宿区と渋谷区にまたがるとっても大きな庭園♩
春は満開の桜、秋は紅葉など、四季折々の自然を楽しめます♡
お弁当を作ってピクニックデートに行きたい公園です*毎週末新宿御苑でデートする生活
✓年パス料金:2000円
(通常の入場チケットが200円なので1年に10回行けばお得です*)
✓最寄り駅:新宿駅/新宿三丁目駅
都内のお得な年パス調査結果⑨すみだ北斎美術館
すみだ北斎美術館は、葛飾北斎が描いた浮世絵や北斎の歴史を知ることができるミュージアム*
図書室などもあって、浮世絵や日本の美術に興味があるならぜひ♡
✓年パス料金:3000円
(通常の入場チケットが400円なので、1年に8回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:両国駅
都内のお得な年パス調査結果⑩クルーズ船ロイヤルウイング
ロイヤルウイングという横浜のクルージング船も、年パスを出しているみたい!
船上デートが1年に何回もできるなんて、とっても豪華♩
お互いの誕生日やクリスマス、結婚記念日に使いたい特別な年パスです*
✓年パス料金:11,000円
(通常の入場チケットが2500円なので1年に5回以上乗船すればお得*)
✓最寄り駅:日本大通り駅
都内のお得な年パス調査結果⑪東京都庭園美術館
東京都庭園美術館は、港区の白金台にある都立美術館*
旧朝香宮邸とも呼ばれていて、国の重要文化財にも指定されている歴史ある建物。
庭園でものんびり過ごせるし、写真や絵画などの展覧会もよく行われています♩1年間のうち、1日しか年パスが販売されないので要注目。
✓年パス料金:4000円
(通常の入場チケットが`1000円~1300円前後なので、1年に4回遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:目黒駅/白金台駅
都内のお得な年パス調査結果⑫宇宙ミュージアムTeNQ
東京ドームシティの中にある宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)は、
宇宙空間について知れる・楽しめるエンターテインメントミュージアム*
プロジェクションマッピングがあったり、面白い写真が撮れる場所があったり、盛り上がりそうです♩
✓年パス料金:4,800円
(通常の入場チケットが1,800円なので1年に4回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:水道橋駅/後楽園駅
都内のお得な年パス調査結果⑬井の頭自然文化園
井の頭自然文化園は、鳥やシカ、リスなどの生き物と触れ合える公園*
小さな遊園地もあるので、子供ができたら年パスを買って遊びにいってみるのも楽しそうです♩
年パス料金:1,600円
(通常の入場チケットが400円なので、1年に5回以上遊びに行けばお得
✓最寄り駅:吉祥寺駅
都内のお得な年パス調査結果⑭東京ジョイポリス
お台場にある屋内遊園地・ジョイポリスの年パスもおすすめ*
絶叫系アトラクションや体を動かして遊べるものが多いので、彼も楽しんでくれそう!
帰りはお台場の海辺でデートしたくなります♡
年パス料金:12,000円
(通常の入場チケットが4,300円なので、1年に3回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:お台場海浜公園駅
都内のお得な年パス調査結果⑮サンリオピューロランド
最後は、サンリオピューロランドのご紹介♡
キティちゃんやポムポムプリンなどのキャラクターと一緒に写真が撮れたり、ショーが見れるとっても楽しい場所♩
サンリオ好きならおすすめです*
✓年パス料金:13,000円
(通常の入場チケットが3,800円(休日)なので、1年に4回以上遊びに行けばお得*)
✓最寄り駅:多摩センター駅
お得な年パスで毎年幸せなデートをしよう♡
年パスがあれば、遊びに行けば行くほどお得な上に、思い出も増えて一石二鳥♡
特に水族館などは、2回以上行けば元が取れちゃうのでねらい目です♩
ぜひ、お得な年パスをゲットして幸せなデートを積み重ねてください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風