回収したい!わけじゃないけど...結婚したのに友達から【お祝いがもらえない】場合どうしたらいい?のトップ画像

回収したい!わけじゃないけど...結婚したのに友達から【お祝いがもらえない】場合どうしたらいい?

2018.11.06公開
きゅん
Catelog giftcard 2

結婚したのにお祝いが貰えない....

こんにちは、marry編集長の津崎春乃です。

marryのインスタグラムに、花嫁さんからの悩み相談が届きました。

内容はこちら。

******************************

親族のみでリゾートウエディングをしました。友人は招待しませんでした。

友達が多いほうで今まで沢山の結婚式に参加してきました。どんな二次会にも、声をかけられたら有難く出席させていただいてきました。

親族のみのリゾートウエディングはとても良い時間でした。でも、日本に帰ってきて少し悲しかったことがあります。

こんなことで悲しくなる自分も嫌なのですが、友達みんなが【結婚のお祝いをくれない】のです。

私は、毎回3万円ずつご祝儀を渡してきました。プレゼントも別で贈ったことも、もちろんあります。

披露宴の席を設けてもらうことそれ自体に3万円程度のコストがかかり、ご祝儀は会費だという考え方があるのも知っています。

でも、私はご祝儀はお祝いだと思っていて、披露宴をしていないからといって友人たちが私にご祝儀をくれないのが悲しすぎます。

結婚をお祝いしてもらってない気持ちになります。

「ご祝儀をもらっていない!お祝いしてもらっていない!」という、同じ状況の花嫁さんはいらっしゃいますか???

どうこの感情を処理しましたか?教えてください。

******************************

寄せられた回答をすべてご紹介します*

回収したい!わけじゃないけど...結婚したのに友達から【お祝いがもらえない】場合どうしたらいい?にて紹介している画像

ご祝儀もらってない問題への回答1

私は結婚した時に旦那さんの親兄弟親戚から1円ももらいませんでした…。

お金が欲しいわけではありませんでしたが、お付き合いの仕方を変えました😱

そしてお祝いの事を忘れるように努力をしました!

ご祝儀もらってない問題への回答2

ご祝儀を1万円包んで来た子、5000円3枚だった子.....。結婚式2回して、色々な子見たけど、そういう子なんだなって割り切ってます。

悲しいとは思わないというか、あんまり常識がない子なのか、生活難の中来てくれたのかなーで、終わりです。

まぁでもお金無いにしても、みんなでお祝いのプレゼントとかも無かったなら、

向こうにとってはその程度の"友達"なんじゃないでしょうか?

ご祝儀もらってない問題への回答3

私は遠方に嫁いだこともあり主人の地元で挙げたので、私の地元の友達は1人しか結婚式に来ませんでした。(誘ったのに断られました。)

仕事関係でお世話になった方や、仕事の同期(日本各地)などは、来てくださりました。

それなのに、金銭的にきついなどの理由により地元の友達が来ないのはなんで!と出欠を取る段階でかなりイライラしました。

断られたとき、お祝い渡すと言ってた友達も口だけで何ももらっていません。それでも当日はとてもいい最高の式を挙げることができ、

結婚式に来てくださった方や来れないけど電報をくださった友人を大切にしよう!と前向きになれました(^^)

ぶっちゃけ日頃の付き合いより、結婚式などの場でその人の本性が見えるので割りきるのもありかなとは思います♪

ご祝儀もらってない問題への回答4

先日無事に挙式披露宴を行いましたが、年齢的にみんな妊娠中だったり出産直後でこれませんでした。

私はその子達の結婚式も出産祝いもあげていたし、欠席となったのが招待状発送後のため、

御祝儀とまではいかなくとも、当日電報とかくらいはあるかなーと思ってましたがありませんでした。

それどころか欠席もラインで送られてくる始末...結婚式をやっているのだから、招待状の準備とか費用とかも分かっているはずなのに、とモヤモヤしました。

結局は、結婚式って先にやったもん勝ちで、あとから挙げたらそのぶん割りを食うものだと思うようにしています。

どうしても納得できない気持ちがあるなら、結婚報告かねてリゾート挙式の写真で結婚ハガキ出してみては?常識のある方ならお祝いがあると思います☺️

ご祝儀もらってない問題への回答5

結婚式のお祝いに見返りを求めるのは少しちがうかなぁと。。。

お祝いの言葉や態度?が欲しいのであればきちんとご友人を招待する会を開催すべきです。

お友達からのお祝いの言葉が欲しかったのであればリゾートウエディングという選択が違うのではないかと思います。

なにがご自分にとって優先すべき点だったのか。

リゾートウェディングを身内だけで行ったということであれば、優先したのは素敵なロケーションでアットホームにしたかったからなのではないですか?

それに加えお友達からもお祝いが欲しいというのは少し欲張りな気がします。

ご祝儀もらってない問題への回答6

わたしも友達を呼ばない海外ウェディングと家族の会食のみでした。

が、友達にもお祝いしてもらいたかったので日本で2次会だけ開きました。会費制の二次会なのでお祝い代は全く含まれていません。

でも私は、友達には何万円もご祝儀を負担させるような披露宴をしたくなかったのでこれでよかったと思っています。

私も主人も友達が多いので、今までたくさん負担してきました。中にはお祝いを物で送ってくれる人がいましたが、半返しで内祝いを返すのも結構面倒でした。

これから、新築祝い、出産祝いなど友達にも自分にも祝い事が続きます。

そんなときに、結婚式にきてくれたけどお祝いは出来てない友人として、また違う機会にお祝いを送り合えれば、採算が自然と合ってくると思います!

(わたしはたぶんそんな理由でこの頃豪華な新築祝いをいただいています。)どうしても気になるようなら、二次会だけでも開くのはオススメですよ!1.5次会っていうのかな?

ご祝儀もらってない問題への回答7

披露宴をせずにお金だけをもらう事は、友人同士ではあまりないとおもいます。

私は披露宴をしない友達には、仲のいい友人を集めてウエディングケーキを注文し、プレゼントをあげました。

お金だけがお祝いじゃないとおもいます。そんなにご祝儀が欲しいのであれば、日本でもアフターパーティーをすれば良かったのでは?と思います。

ご祝儀もらってない問題への回答8

私は、自分の結婚式に参加してくれた人が結婚したら、披露宴などに自分が呼ばれなかったとしても、お祝いを送っています。

1万円くらいの予算で、プレゼントを選んでいます。

最初に調べた時、ネットで見ると「3万円お祝いで頂いたんだから、3万円まるまる返すべき!」という意見もあって、

いやでも流石に3万渡すと、自分が頂いた時は実際料理代だからなあ…なんだかなあ…笑 という心の狭い自分もいるので、

お気持ち!と思い1万円程度にしています。笑

(友人なのか同僚なのかにもよるのかもしれませんが…)

そういう意味では、ご祝儀は会費!と思う気持ちも、わからなくはありません。笑

でも結婚式って、ドレス用意したり美容院行ったり、何かとお金が+αでかかりますから、ちょっとしたものでもお祝い返しはすべき派ですね。笑

ご祝儀もらってない問題への回答9

結婚式に友人を招待しているので御祝儀はみんなから頂いていますが……

私は御祝儀とは別で、友人が結婚した時にプレゼントを渡していました。

友人グループは各自あげていたので。なのに私は誰からもプレゼントはもらっていません。結婚祝い後であげるね~!の言葉から2年。

結婚が友人達の中で最後の方だったから仕方ないのか。と諦めていますが、寂しい気持ちになりました。

ご祝儀もらってない問題への回答10

なんでこういう気持ちになるのか私にはわかりません!

私もちょっと状況は違いますが、ギリギリまで出欠がわからない人がいて、最終的に前日にキャンセルとなった人がいます。

でもその人は結婚式したことないからどのくらいかかるかわからないし、迷惑をかけるということも式の主催を経験しないとわからないと思ったので、受け入れました!

そして代わりに違う友人が出てくれましたが、もちろんその方からのご祝儀は拒否しました。

やはり、料理や引き出物、最後に渡すお菓子などでほとんど一人分は相殺されます。

それとは別に、今までの友人のお金に見返りを求めていたのでしょうか??

結局家族婚だと、式やらないから、呼ばれていないという受け取りになって、特に友人にお金渡そうなんて発想にならないと思います。

正直、披露宴行くから礼儀としてお金を渡しているだけで、お祝いの気持ちでお金を渡せるのって、親族くらいじゃないでしょうか??

血が繋がっているから、昔から育てたから素直にお金が払えるのです。

友達レベルでは、披露宴呼ばれていない中、普通にお金を渡すのも、変な気がします。

結婚式に呼んでもいない人達から、逆にお金渡されたら受け取れますか??

少し自分本位というか、友人へ期待しすぎなのかと思います。

また質問者様は何回も払ったお金ですが、払った相手や日にちは1人1人違うし、最初で最後です。

ただ質問者様が何回も式に出ているだけで、自分の中で何回も何人にもお金を払っている、という印象になっているだけだと思いますよ!

友人は親ではないのでお金はくれません。あなたのリゾートウェディングのことを「お金大変だっただろうなぁ」と親身に考える人は中々いないです。それはあなたに限らずです。

友人のこと、信じられないと思ったのならば、今後質問者様は、おめでとうと思う相手が親族婚などした場合にお金をあげてください。

自分が嫌だったなと思うことを積極的に相手にしてあげて下さい。それだけで、心が浄化されていくと思います^_^!

頑張ってください!

ご祝儀もらってない問題への回答11

結婚のお祝いとは違う話になってしまいますが、似ているので書かせていただきました。

出産祝いの内容です。私は友人より先に1人目を生みました。産んでから3週間ほどの時期に赤ちゃんをみに家に来てくれました。その時に手土産としてメロンをいただきました。

ほかにも来てくれた友人からは出産祝いをいただいて、もちろんお返しもしました。ただ、そのメロンの友人には迷った結果お返しはしませんでした。

そのメロン、ご近所さんにいただいて美味しかったからおすそ分けでもってきたよと言われたからです。

お金を出して持ってきてくれたのならもちろんお返ししましたが、今回はもらったもの。迷ってお返しはやめました。

そしてその後、その友人が出産したので私ともう1人の友人でお金を出し合い少し高めの洋服をお祝いに持って行きました。だいたい1人4000円くらいです。

その後、期待していなかったといえば嘘になりますが、お返しなかったです。

私なら3分の1くらいの金額でお返しするのに!と憤りを感じたことがあります。

お祝いって難しいですよね。お友達をご飯に誘ってみたらいかがですか?そしたらその時に貰えるかもしれないですよ!

会った時に、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

ご祝儀もらってない問題への回答12

花嫁、ではないのですが…

読んでいてすごく不思議に思ったのであえてメッセージさせていただきます。

リゾートウェディングを選んだのも、親族しか呼ばなかったのも、この花嫁さんの決断ですよね?

ご友人の結婚式に欠かさず出席したのも、この方ご自身の決断であり、誰もそれを強要したわけではないはずですよね?

ご祝儀がお祝いという価値観はこの方の価値観であって、それを友人に祝ってもらえてない!と言い出すのは…ちょっと図々しいんではないかな?と思います。

ご祝儀が欲しいということは、わかりやすく言えば"お金でお祝いしてよ!"ということですよね?

恐らくですが、ご友人からおめでとうの一言や、小さくても何かしらのプレゼントなどもらっているのではないかな?と思うので、それで充分じゃないでしょうか?

そこを求めるのであれば、そもそもリゾートウェディングにするべきではなかったし、親族だけではなく友人も呼ぶべきだったのでは?

正直、悩みのレベルが幼稚すぎて読んでいて不愉快でした。

こんなことを書いて申し訳ないのですが、一意見としてお伝えさせていただきます。

ご祝儀もらってない問題への回答13

私は挙式は親族のみで、披露宴は大々的にやりました😊

披露宴に呼んだ一人の友達から子供の学校の都合があると言われたのですが、別の友人にお祝いを渡しとくねと言われました。

その子の結婚式にも参列していましたが、ありがたいなという気持ちでいっぱいでした。

ですが結婚式当日もそれ以降もお祝いは届かず、聞くことさえも出来ませんでした。お祝いが欲しいとも思われたくもないので。

実際学生の時は付き合いがあっても、最近はあまり連絡も取らない関係ですと、そうなってしまうのかと思いますが……私はきっぱりとそこまでの関係だったのかなぁと割りきりました。

あとは、結婚式にあまり出ていない方とか年代だと、結婚式に出る費用として考える方もいるのではないかと思います。

ご祝儀もらってない問題への回答14

あたしがゲストの立場だったらの話ですが、親族婚=こじんまりと式をあげたいというイメージが強く、

お祝いする気持ちはあるけれど、お祝いを送ることには繋がらないかなぁ、、、と。

式に呼ばれていると大切に思ってもらえてるんだなぁ😊とお祝いを送りたくなりますが、、、

うーん。意識の違いかもしれないですね、、、

ご祝儀もらってない問題への回答15

めっちゃわかります!

私も会社の先輩の式に呼ばれ、受付まで手伝いました。

翌年自分の式へ招待したところ、用事と被ってしまったらしく、参加してもらえませんでした。

それは仕方ないとしても、お祝いのプレゼントや、お祝いのご飯など一切ありませんでした。。

お祝いが欲しいわけじゃなくて、「非常識な人だなあ」って思っちゃいますよね。しかもそういうものって、数年経っても覚えているものです。

その人に対してどうこうすることはできませんが、それ以来「自分は絶対同じことをしないようにしよう」と気をつけています。

呼んだ子が結婚して、式を挙げなかったり、身内だけで挙げたりしたら、お祝いを必ず送っています。

その人に対しては、モヤモヤしますが、まあ結婚式では皆さんあるあるの出来事みたいなので、

結婚式のよくあることの一つとして経験出来た!くらいで気持ちを処理できたらいいですね。笑

ご祝儀もらってない問題への回答16

まったく一緒です!

私はそもそも、みんなにお金を払ってもらって時間も拘束する結婚式をしたくなくて、披露宴をしませんでした。

今まで結婚式に参加してきた友人からは、プレゼントをもらったりもらってなかったり様々ですが、

「ご祝儀は披露宴の会費」という考え方で、披露宴をしない人にはなんのお祝いも贈らない人に対して嫌悪感しかありません。

こっちはお祝いの気持ちをもって、100%祝福の気持ちがあるからこそ大切な時間とお祝いのお金をもって披露宴に参加したのに

それを「料理と引き出物のお金だ!!」と言い切られてしまうと、私のお祝いの気持ちはどこに。。。無視されているのかな、、と悲しくなります。

自分の結婚式に参加してもらった相手に対して、「あの時はありがとう」の感謝の気持ちはないのでしょうか???

そういうのを考えると悲しくなって、やっぱり私は披露宴をやらなくてよかったと思ってしまいます。

ご祝儀もらってない問題への回答17

披露宴しなかったら、そりゃもらえないのでは?!

直接会ったらプレゼントなどはもちろん渡しますが、結婚式などのご祝儀を渡す機会自体がなければ渡さないかも。

ご祝儀って、中身は結婚式の高い食事コース代とか、引き出物代だと思ってるので…。

食事と引き出物だけでも2万くらいになるので、ご祝儀無しなら5000円くらいのプレゼントかな。みなさんどうなんだろう?

ご祝儀もらってない問題への回答18

友達とご飯に行った時にケーキを出してもらったり、プレゼントをもらったりもなかったですか?

それもなければ確かに少しさみしいですね(TT)

でも結婚式や結婚パーティでご祝儀やお祝いを渡すのが当たり前になっているので、

そうじゃない場合どうしたらいいのか分からないだけかもしれませんね!

ご祝儀もらってない問題への回答19

まず、ご祝儀の意味を色んな考え方があることはいいことだと思います!

1.5次会等を開く予定とかはあるのでしょうか。簡単にレストランとかで集まるとか…

もしないなら「ご祝儀をもらえる場所」を設けてはどうでしょう。

もしかしたらご友人たちはそういう場所がなかったから、ご祝儀を渡す機会がないのかも😌

もしくはそのように考え方を変えてみてもいいのかも。お祝いの仕方も多種多様なのでお金ではなく、別の形で用意してくれるかもしれない。

いずれにせよ、素敵な友人たちの姿を沢山みてきたあなただからこそ、次はあなたが友人に感謝を伝えられたらいいですね。

ご祝儀もらってない問題への回答20

会費制の結婚式をしましたが、仕事、こども、妊娠などで 私が出席してきたすべての友人に私の式に出席してもらうことはできませんでした。

海外に移住することもあり、ウェディングギフト リストを作りました。

仲良しのライングループなどで 結婚の報告の時に もしお祝いをしてくれる予定の人がいたら リクエストしたいものがあるので 直接ラインしてください。と言ったり、

さりげなく ウェディングギフトリストのURLをFBに貼ったりしました。

80%くらいの人たちからこの方法で回収できました。

内祝いなしで済む安いものの設定金額でウィッシュリストをつくりましたが、

それでもお祝いを送ってくださった方には、式の様子をまとめた数ページのフォトブックとお礼状 主人の国のお土産を同封してお返ししました。

きっと すべてイコールにはならないのが日本のお祝い事情ですが質問者さんの気持ちも分かります。

私も友人が多く余興 二次会の幹事などすべて引き受けてきたので。

ずっとこのような気持ちは消化できずに残ると思うので 日本でも会費制のパーティーをやるのが1番いいと思います。

そのとき会費とは別にご祝儀を包んでくれる人もいると思いますし、ギフトをくれる人もいると思いますよ。

お祝いしてもらえる機会をつくるのも自分次第だと思います。

ご祝儀もらってない問題への回答21

わたしは実際に結婚式に友人を招待したので、参考になるかわかりませんが…

私の場合は、友人の結婚式に参加したのですが、その友人が仕事の都合で私の結婚式を欠席しました💦

最初は「私はご祝儀をあげたのに、向こうからは何もないんだ」と思いましたが、結婚式を終えて分かったことは、

ゲストから頂いたご祝儀は料理代や引き出物代に消えてしまうので、あくまでも「結婚式の運営費」に消えてしまうと言うことでした😱

なので、その友人(現在は疎遠ということもあり)から何ももらえなくても「しょうがないやー」と割りきることができました💡

ただ、もし私が相談者様のお友達ならお祝いの品を渡しますが、個人の価値観なのでなんとも難しいですね💦

ご祝儀もらってない問題への回答22

私も友達の結婚式でご祝儀払ったけど、私の結婚式には来れなくてお祝いをもらってないパターンもありました!

でも私としてはご祝儀はお祝いの意味もありますが、友達がおもてなしをしてくれるコースや引き出物にお金を出している部分もありました!!

なので、お祝いをもらってなくてもあまり気にしてませんでした😊多分お友達も深い意味はないと思います!

なので準備は大変かもしれませんが、友達にお披露目するという意味でも、1.5次会をやるとか2次会みたいな会を設けるのも良いのかなぁ??って思います❤️

ご祝儀もらってない問題への回答23

私も同じです。別に、払ったご祝儀を回収したいとか、渡したお金といただくお金をイコールにしたいなんていう感情は一切ありません。

でも、私はお祝いしてきたのに、私の番の時にはみんなからお祝いされないのは、片思いみたいで悲しいです。

ご祝儀もらってない問題への回答24

図々しいにもほどがあると思うw

ご祝儀もらってない問題への回答25

私も同じ状況でした!

今後の付き合い方を考えたいと思い、残念ながら、その友人たちとは、たとえ彼女たちに子供が産まれてきたとしても、出産祝いを送るなどはしていません。

ご祝儀もらってない問題への回答26

友人と言っても所詮は他人です。それまでの関係だったと思います。

自分からお祝いが欲しいとねだるのは社会人してみっともないので割り切って気持ちを切り替えます。

ご祝儀もらってない問題への回答27

結婚式自体をまだ挙げていませんが、結婚祝いなどは身内からしか頂いていません。

たまに旦那の仕事関係の方から頂くことはありましたが、友人などは一切ないです。

まず結婚式を挙げてないというのもあり、私自身ご祝儀を貰えるという考えに行き着きませんでした。

仮にリゾートウエディングを挙げたとしても呼んでいないのなら、貰えなくても致し方ないと思います。

結婚おめでとうって言って貰えるだけでも嬉しいですし、これ気持ちだよって貰えたらそれは確かにすごく嬉しいです。

今回の結婚のお祝いをくれないっていうのは少し図々しくありませんか??

結婚式に呼んでないのなら、自分がいくら友人の結婚式に参加していようが関係ないと思いますし、

ご祝儀は気持ちっていうご自身の考え方を周りに押し付けるのもおかしいと思います。

友人からのお祝いが欲しいのなら友人だけを集めた結婚パーティーでも開いたらどうですか??

ご祝儀もらってない問題への回答28

はじめまして^ ^

思わず同じ状況の花嫁さんの相談でしたので、dmしちゃいました^ ^

私の周りはリゾートウェディングの友人がほとんどいなかったので、

挙式に来れなかった親族からも母にお祝いはいつ渡すのかなど相談の連絡があったくらいです。

友人によってはお祝い会をしてくれたり、プレゼントをくれたので気持ちを抑えましたが、お祝いの言葉だけで済まされる事は多かったです。

でも、自分の理想の式をあげ幸せなので考えないようにしています。

見返りを求めているようなので、私もこんな事を考えているのは嫌ですが、正直相談者の方と同じ心境です。

リゾ婚上げた方ならわかるのでしょうが、独身の友人や国内挙式の友人にはなかなかわからないところなんでしょうか。

解答になっておらずすいません。いろんな方の解答楽しみにしています。

ご祝儀もらってない問題への回答29

私も同じように親族婚でしたが、それぞれプレゼントをくれたりしたので、

3万円というご祝儀をもらえないことに関しては何も思いませんでした。

結婚式していらっしゃるので分かると思いますが、何よりも料理にお金がかかっています。

お祝いのお金という意味も勿論ですが、ステキな結婚式の参加費と思ってお支払いしている方が多いと思います。

なので、披露宴がない以上ご祝儀をわざわざ包んであげる、ということはあまり無いのではないかなと思います。

もし気になるようでしたら、ご友人たちのみの会費制のパーティなどしてはいかがでしょうか?

ご祝儀もらってない問題への回答30

私も同じ状況です。

リゾート婚の場合や、挙式をしない場合は「お祝い対象」にみなされないのでしょうか??

結婚式をした友人たちから、物やお金をいただくことは稀です。

こういう話をすると、いつも「友人にお金なんて渡さない!はしたない!」みたいな話になりますが、

お金のお祝いが一番大人でスマートだと思いますけど、、

まだ未婚の友人ですが、すごく配慮ある人は「ご祝儀の金額分くらいで、何でもお祝いで買って贈るよ。何がいい??」と聞いてくれました。

仲がいいからできることかもしれませんが、すごく優しいと思いました。

ご祝儀もらってない問題への回答31

さすがに3万円のお祝いを友達に渡すのはないと思います。

食器とか、新居で使えるものなど、物でのお祝いならある気がします。

それもないなら、それはそれまでの関係性なのでは?

ご祝儀もらってない問題への回答32

少し状況が違いますが…

一度は参加すると言っていたのに、披露宴を急にキャンセルとなった友人が2人います。

その後、お祝いも連絡も何もありません。その2人に対しては常識が無いと感じたので疎遠にしています。

今後連絡を取ることもおそらく無いと思います。私は友人関係を断つ事で気持ちの整理をしました。

たまに思い出してイライラすることもありますが、人の幸せを祝うことの出来ない残念な人だなと思っています。

もし、今後も友人関係を続けていきたいのであれば、冗談混じりで『私、お祝いしてもらってないけど~』みたいに言っても良いと思います!

ご祝儀もらってない問題への回答33

ご祝儀をもらえないのは普通だと思います。こういう子には物のお祝いをしてます。1.5次会などよかったのでは??

ご祝儀もらってない問題への回答34

お祝いされる対象である花嫁みずから場を設けないと、お祝いする気の起きない人達....ってさみしいですね。

ご祝儀もらってない問題への回答35

私は親族のみの結婚式だったため友人からはご祝儀はもらっていません。一部の友人からはものをいただきましたが。

結婚式に招待してくれた子からももちろんご祝儀はもらってません。

結婚式に招待したらもらえるようなものだと考えていますし、

結婚式のお祝いはあげたからもらえるものとは思っていないので、全然落ち込みませんでした!

ご祝儀もらってない問題への回答36

あたしがゲストの立場だったらの話ですが、親族婚=こじんまりと式をあげたいというイメージが強く、お祝いする気持ちはあるけれど

でもそれでお祝いを送ることには繋がらないかなぁ、、、と。

式に呼ばれていると大切に思ってもらえてるんだなぁ😊とお祝いを送りたくなりますが、、、

うーん。意識の違いかもしれないですね、、、。

周りのおめでたいことを、いつでも手放しでお祝いできるのが一番!

今回のご相談者様に寄せられたすべてのご意見DMをご紹介しました*

ご祝儀・お祝い問題は、「気持ち」と「お金」という相反する二軸で語られるのでいろんな意見があって、バチバチしますね。。。!

(気持ちを表す手段としてのお金、私はいいと思いますけど...!)

結婚式をする・しないに関わらず、おめでたい事があったらみんな、自分がどんな状況でも、相手がどんな状況でも、

いつでもちゃんと「おめでとう!!」という気持ちを表現できて、それで相手を不快にさせないような、

できたらなるべく喜んでもらえるようなお祝いの仕方をして

大事な関係を長く続けていけるといいな、、と思いました。

「お祝いしてもらってない。。」なんて悲しい気持ちになるひとは、世界に少なければ少ないほどよさそうですし。

回収したい!わけじゃないけど...結婚したのに友達から【お祝いがもらえない】場合どうしたらいい?にて紹介している画像

この記事に関連するキーワード