挙式後にプチお色直し!【披露宴入場時限定スタイル】はどうやって作ると印象が変わる?
2018.11.07公開
披露宴入場前のプチヘアチェンジ、予定してる?♡
挙式やフラワーシャワー、集合写真が終わったら、いよいよ楽しい披露宴パーティーのはじまり♡大勢のゲストが待つ会場に入場する瞬間は、一生忘れられない思い出になります。
そんな披露宴入場の前に、ぜひ行ってほしいことがあるんです*
それは、ヘアアレンジをちょこっとチェンジする、プチお色直し♡
通常の披露宴入場は、挙式のヘアスタイルからウェディングベールをとった姿で入場しますが…
ブライダルヘアのプチお色直しでちょっとアレンジを加えることで、挙式の際と印象を変えて、また違った花嫁姿をゲストに見てもらうことができるんです♡
とはいえ、一から髪型を変えるのは時間がかかって難しいもの。パーティーの前にゲストをお待たせするのは避けたいですよね。
5~10分でヘアメイクさんにパパっとアレンジしてもらえる、プチお色直しのアイデアをご紹介します♩
披露宴前にクイックチェンジ!プチお色直しのアイデア①後れ毛を出す
後れ毛少なめの清楚なシニヨンの挙式ヘアを、披露宴前にラフな雰囲気のゆるふわシニヨンにアレンジするアイデア。
たくさん後れ毛を追加で出して、サイドもふんわり巻いてもらえば、クラシカルなシニヨンからゆるふわシニヨンに。
同じシニヨンでも、おくれ毛の量や前髪のアレンジで、雰囲気を変えることができます♡
披露宴前にクイックチェンジ!プチお色直しのアイデア②アクセサリーを変える
挙式の際はティアラやシルバーのヘッドドレスなど、クラシカルなヘアアクセサリーを着ける方が多いですよね。
披露宴前にそのアクセサリーを外してしまって、まったく別のアクセサリーにチェンジするというアイデアもおすすめです♡
髪型に手を加えなくても、アクセサリーを変えるとまるで違ったヘアスタイルのように見えるもの。
ティアラをフラワーパーツに変えるだけで、プリンセスの様な花嫁姿から、ナチュラルな花嫁姿へ♡
披露宴前にクイックチェンジ!プチお色直しのアイデア③アクセサリーの着け方を変える
同じアクセサリーでも、着け方を変えることで挙式ヘアとの印象を変えることができます♡
『ジェニーパッカム』の人気のヘッドドレス、アカシアで例を見てみましょう。挙式では、耳の上からシニヨン部分にかけて、サイドの低めの位置に着けて、クラシカルな印象に。
披露宴前に一度ヘッドドレスを外して、今度は前髪の生え際にオン♡正面からキラキラのクリスタルがばっちり見えて、顔周りが華やかに。
先ほどのブライダルヘアと同じアクセサリーを着けているのに、かなり雰囲気が違いますよね♡
また、こちらの花嫁さんは、挙式のティアラをひっくり返し、バックカチューシャとして使用したそう。
ティアラの上には、手作りのお花のヘッドバーツをあしらっています。
何パターンもアクセサリーを着けることができるなんて、なんだかお得な気分にもなりますよね♡
披露宴前にクイックチェンジ!プチお色直しのアイデア④イヤリングのみにする
最後にご紹介するのは、挙式の際に身に着けていたヘアアクセサリーをすべて外して、大振りの印象的なアクセサリーを着けるアイデア♡
クラシカルな花嫁姿から、パーティー感のある大人な雰囲気に変身できちゃいます♩
アクセサリーなしのシンプルな花嫁ヘアに『オスカーデラレンタ』のフリンジピアスを合わせて。
大振りアクセサリーでは、NYのアクセサリーブランド『ランジャナカーン』のイヤリングも人気。
クリスタルビジューのアクセサリーから、フリンジやストーンなど異素材のアクセサリーに付け替えると、ガラッと雰囲気が変わりそう。
披露宴前のクイックチェンジで、プチお色直しを楽しもう♡
短時間で花嫁ヘアの印象を変えることができる、プチお色直しのアイデアをご紹介しました。
挙式、披露宴入場、お色直しと3パターンの花嫁姿をゲストに見てもらうことができます♡
ダウンスタイルなど、がらりと髪型を変える本当のお色直しは後半のお楽しみにとっておいて、披露宴入場前はプチお色直しに挑戦してみてくださいね♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風