卒花嫁さんからDMで寄せられたリアルな意見。結婚式で、後悔した事はどんなこと?
2019.11.02公開
卒花嫁さんに聞く!結婚式で、後悔した事はなに???
marryのインスタグラムは、定期的にストーリーでフォロワー様への質問企画を実施しています。
今回は、プレ花嫁さんから寄せられた「結婚式が終わってみて、いったいどんなことを後悔しているのか聞いてみたい!」というリクエストにお応え。
DMで集まった、卒花嫁さんのリアルな体験談を匿名でご紹介します。
➡結婚式場が決まってないなら*marryの式場アドバイザーに相談すると、marryが厳選した中からおすすめの式場を紹介してもらえます♡
結婚式で後悔した事体験談1
結婚式で後悔したことについてDMさせていただきます❤️
私は実母と2人で写真を撮れば良かったと後悔しています😭
父とはバージンロードを歩いた時に、兄とは中座の時に撮ってもらえたツーショットがあるのですが、母とのツーショットが無くて後悔しています。
母も本当は2人で写真を撮りたかったようなのですが、私や周りのゲストに遠慮して声がかけられなかったようです😭
そんな話を聞いたら余計に後悔😱
母にはベールダウンをしてもらいましたが2人で写真を取れるように、何か他にも時間を設ければ良かったと後悔しています。
結婚式で後悔した事体験談2
ドレス探しをし始めるのが遅く、着たかったカラードレスが見つかった時には、全部予約が埋まっていて好きなドレスを着れなかったこと。
結婚式で後悔した事体験談3
ウェルカムトランクの写真を撮っていなかったので、式場にお任せしたら、ぐちゃぐちゃに置かれていたこと😭一番後悔しています
結婚式で後悔した事体験談4
妊婦さんと伝えていたゲストに普通の料理が出ていたみたいです。
料理変えてと言っていても忘れられることがあるので、最終確認はプランナーさんのペースに乗せられず、
逐一ここはこう!と細かい所まで最後に伝えていた方がいいと思います!確認内容が多いので「はい、はい」と言ってしまいがちなので😅
あと帰りのバスは、二次会用と親戚用で分けたのにごちゃごちゃなって段取りが悪かったため、
誘導をきちんとして欲しいと伝えておくといいと思います🙌
式場によって違いますが、当日は時間がなくて、両親などと話す時間もなくバタバタで、
受付の人にも車代を渡す時間が少なく渡しそびれがあったそうです😭
挙式の練習が長かったためそれが、事前に出来たら事前にして欲しかったです🙌
また、親が自分のゲストに挨拶いくと思うのですが、事前にこの人はこーゆー関係で凄いお世話になってるからなど、
席次表もみせながら説明するとスムーズにいくと思います!
後で思い出せなくて話したいこと話せんかった😭と言われたので😅
確認事項を徹底してるとあとは楽しむだけだと思います♥️
結婚式で後悔した事体験談5
特にないです!前日会場までのアクセスの地図と画像、受付場所などを全てゲストに送ったので、
遅れてくる人もおらず、挙式披露宴ともに大きなトラブルもなく終えられました♡
ブライズルームに飲み物あるかわからなかったので、ペットボトルのお茶とストロー持参したのも正解でした!
結婚式で後悔した事体験談6
参列者の皆さんと写真を撮れる時間が少なかった事です!
式の中でお色直しに加えて、キャンドルサービスや抽選会などを行なった関係で
友達との時間や写真が少なかったのが残念でした💦
たくさん写真を撮っておきたかったと後悔しています😭
結婚式で後悔した事体験談7
最後の入場でシンデレラに扮した新郎新婦が杖を振って、かぼちゃに扮した息子がスポットライトを浴びて登場!という演出の際、
杖を振る前に息子の方にスポットライトが行って、自分たちはもう暗闇の中一応杖を振りました…。
1番の見せ場でもあったので相当残念でした。
あとは私が撮影指示書を用意してなかったのが悪いのですが、後になってこういう写真撮ってほしかったなと思うこともありました。
でもそれ以外はまだ挙げて半年しか経ってませんが、定期的に写真や映像を振り返ってしまうくらい素晴らしい結婚式だったと思います!
結婚式で後悔した事体験談8
高砂の全体写真、当日のヘア、料理など。当たり前に撮ってくれていると思っていた写真がなかったことをすごく後悔しています。
絶対ほしいショットは必ず伝えておくべき!
結婚式で後悔した事体験談9
両親や家族で写真を撮れる機会はあったが、姉とふたりきりでしっかりと写真を残こせる時間がなかったこと。
前もってカメラマンさんに頼んでおけばよかったです。
普段は写真嫌いの姉なので、こういう時だからこそ一緒に撮りたかったです。
結婚式で後悔した事体験談10
高砂に自分の携帯を置いておけばよかったです。
友達に写真を撮ってもらえるからいいか、と思っていましたが、歓談を長めにとっていたので
意外と新郎新婦二人きりになることもあり、意外と時間がありました。
介添えさんがとても親切で、携帯を途中で取りに行ってくださり、更には終宴後の記念写真まで携帯で写真を残してくれていたので、
最初からこうしていたら、式前の写真撮影も残して頂けたかも!と思い頭が回らなかったことに後悔しました💦
結婚式で後悔した事体験談11
デザートブッフェや料理が全然食べられなかったことです!😢
元々フォトラウンドは白ドレスの予定でしたが、急遽お色直しをすることに変更したため白ドレスの時間が短かくなり、
みんなと白ドレスの写真とった写真が少ないことです😭
結婚式で後悔した事体験談12
お色直しを三回したら、友達と話したり写真を撮る時間が少なくて、高砂での写真が少なくて少し後悔しました。
結婚式で後悔した事体験談 13
カメラのシャッターチャンスを逃さないように動作をゆっくりしとけばよかった。
ファーストバイトの時すぐにパクッと食べてしまったので周りからもう一回!!って言われました笑
あとウェディングケーキ、イチゴオンリーのケーキってお願いしてたのに、ブルーベリーがのっていました。
最終チェックで、確認しとけばよかったかなぁ。
それ以外は最高の結婚式でした
結婚式で後悔した事体験談14
あとビデオをお願いしてなかったので友達などにもっと動画をお願いしとけばよかったです。
結婚式で後悔した事体験談15
挙式のとき緊張しすぎてあまり正面をむけず。。。
笑顔もできなかった(´тωт`)
結婚式で後悔した事体験談16
私は当日のスケジュールとTodoリストを作っておけば良かった…と思いました😭
準備に関してはTodoリストを使って無事に終えることができましたが、当日のことは全く。
何かとドタバタして、プランナーさんとの打合せがすごく短時間になってしまい、受付係へ御車代と受付指示書を渡し損ねてしまいました😣
幸い、披露宴の前に気付き、、御車代はプランナーさんから渡していただいて事なきを得ました。。
また、アテンドさんについても確認しておいたほうが良かったなと思っています。
私は式当日はドレスのみの着用でした。なのになぜかアテンドさんは和服。友人からは親族かと思ったと言われました😵
ベテランの方でしたが、ドレスは綺麗になっていないし、ドタバタと忙しいときに話しかけて来たり、ブーケの向きを注意されたり…ちょっと残念でした。
結婚式で後悔した事体験談17
指示書にファーストミートの写真を依頼したものの、ざっくりと、ファーストミート。としか伝えなかったら、イメージしていた「肩に手を置いている写真」が無かったことがショックです😭
あとは、友人からのスピーチをお願いすれば良かったかなと未だに悩んでいること😭
結婚式で後悔した事体験談18
当日のクロージングキスのことをしっかり打ち合わせていなかったので、サプライズにするつもりが、
退場した後に、それではここで!ウェディングキスを!と前振りの司会を入れられてしまったこと😭
(おかげで写真は沢山撮って貰えたので、ポジティブに切り替えてますが、やっぱり思い返すと引っかかる部分です…😢)
結婚式で後悔した事体験談19
私は結婚式&披露宴では何も後悔してません。
後悔というと二次会をやらなかったのでやれば良かったなだけです。
結婚式で後悔した事体験談20
遠方から来てくださるゲストの交通費をケチった事。
絶対相手に失礼だったし未だにその方と連絡取れず…
一生忘れられないと思います…お互いが😭
結婚式で後悔した事体験談21
結婚式での後悔は、記録ムービーをお願いしなかったことです。
結婚式後しばらくはビデオを見ることはあっても、その後何年か経ってからはお蔵入りしてあまり見返すことはないかなと思い、動画はお願いしませんでした。
結果、兄妹が撮ってくれた動画のみになってしまいました。
たしかにあまり見返す機会はありませんが、当日のゲストの皆さんの様子や、楽しかった思い出を振り返るのに、やっぱり動画があればよかったなと思うこともあります。
結婚式で後悔した事体験談22
的外れかもしれませんが、私はないって胸を張って言えます。
それは納得いくまで彼とプランナーと話したからだと思ってます。解決が出来なさそうなら親にも相談しました。
お互いが妥協できるところを探り合い、喧嘩してでも話し合いました😂
式が近づくと忙しくて、どうしたいかわからなくなることもありましたが、誰のための結婚式で、誰に何を伝えたいのか。
初心の気持ちに戻って見つめ直すことが大事かと思います。
結婚式で後悔した事体験談23
ブーケプルズで後悔しました。
私は友達が集まってくれると想定してブーケにもこだわり、ハズレの人にも美容系の景品を準備していました。
しかし、想定外の事が起こりました。
まずブーケプルズを行う場所です。披露宴会場の中でしたのですが、新郎側に近い場所でしたため、新婦側の席から遠く友人が前に出て来にくい状況でした。
高砂辺りでできたらベストだったのですが、会場の端の方だったため遠い席からしたら何が行われてるかわからない状態でした。
その結果ブーケプルズに集まったのは新郎側の職場の女性や、新郎側の子供達でした。
参加していただけたのは嬉しかったのですが、新婦からのプレゼントということで悩みに悩んだ景品・ブーケでもあったので後悔しました。
ちなみに、友達に当たることを想定してこだわったブーケはよく知らない子供のもとへ。。。(笑)
あらかじめ友人に参加してもらうよう声かけしておくことや、式場側と会場内での位置などまで確認しておく必要がありました。
友人達も参加したかったけど遠くて行きづらかったと言っていたので、とても後悔しています。
結婚式で後悔した事体験談24
カメラマンの写真の仕上がりがポンコツすぎてショックでした。
プロとは思えないセンスでコレにお金かけたのかと思うと悲しくなりました。
予めカメラマンさんが撮った写真を見せてもらうか、外注すれば良かったです…。
結婚式で後悔した事体験談25
お金の関係で写真アルバムを一番小さなアルバムにしたことです。
後から自分でネットで作ればいいやーとか思っていたら、全くそんな時間なく、今でも作っていません。
友だちから見せてもらうアルバムは、大きくきちんと製本されていてとても素敵です。
私が頼んだアルバムは、ポストカードサイズ?のアルバムです。
値段も安かったので、その時は節約!と思ってそれにしましたが、今考えればせっかく高いお金を出してるんだから、アルバムもケチらなければよかったと思いました。
あと、プロフィールビデオを自分で作りました。
最後の終わりの部分をジブリ風にしたつもりで「おしまい」という言葉にしたら、
ジブリの映画はよく見たら最後は全部「おわり」になっていたこともショックでした…。もっとよく確認すればよかったです。
あとは、全てやりたいことやって大満足でしたが、その二つは小さいことですが、今でも心残りです笑
結婚式で後悔した事体験談26
強いて言うなら、もっと若いときに主人に出会って結婚していたら、ドレスや装花など幅が広がったかなー?と思います!
私も主人もアラサーでアラフォーに差し掛かってるので、どうしても大人ウェディングになってしまったのですが、
若かったらカラードレスの色とか髪型とか、若いからできることってあったのかなぁ?と🤔
でも若かったら多分結婚してなかっただろうと思うので、結果オーライですが!笑
結婚式で後悔した事体験談27
マツエクについてです
結婚式やから、張り切っていた為、マツエクを上下つけ放題にして、したまつ毛をマスカラをつけたぐらいの太さ(←店員さんが言ってた)にしました。
そして、マツエクのタイプはいつも目尻長めでしてたのに、可愛い方がいいのかな…と安易な思いで、真ん中長めのタイプ(キュートタイプ)にしました。
上下つけ放題の為、目元に影ができてどの写真も目が真っ黒で、少しケバい…?? な感じになりました😢
あと、いつものタイプでなく、キュートタイプにした為、目の幅がいつもより狭まってる…って感じました😢
私は目の幅が小さいので、キュートタイプという言葉に騙されるのではなく、自分の目の幅を考えるべきでした😢
写真を見る度いつも後悔してます😢
それと、結婚式でして絶対欲しくない事をプランナーさんにお伝えしたのに、
ある演出(友達の余興ではありません)があって大変困って、その時間のせいでゲストと関わる時間が殆どなくなって、
ハネムーンでも嫌な思いが頭をよぎって、プランナーさんに腹が立ってしまう事がありました😢
なので、嫌な事は念押ししてプランナーさんにお伝えする事が大切です🙆♀️
結婚式で後悔した事体験談28
後悔したことは、weddingドレスでは全員集合写真は撮ったものの
お気に入りのドレスや色打掛を、母や兄弟みんなでの家族で写真を撮らなかった事です。
終わって、写真を見返した時にうわ、撮ってないと気付き後悔しました。
結婚式で後悔した事体験談29
高砂の写真、ファーストミートの写真を撮り忘れたこと😭😭
結婚式で後悔した事体験談30
本人ではないですが、先輩の式で写真を撮ってて残念だなと一つだけ思ったことがあります。
挙式でのキスシーンの時の花嫁の腕です❗姿勢がどんなに綺麗でもぷらーんとしてたらかなりもったいないです😭
結婚式で後悔した事体験談31
あります!
写真とDVD編集が、とても下手すぎて後味が悪く残念でした。
何故かゲスト1人1人プロフィールムービーを見ているアングル写真が50枚以上ありました。
逆にカラードレスの二階からの登場シーンは正面が一枚もなく,横からだけで,ゲストが撮ってるのと同じやつしかありませんでした。
ウェディングケーキもカメラ目線の写真がなく,お金を返して頂きたいです。
DVDに関しては,場面場面の繋ぎがなく、ぶつ切り状態でした。
先人に学んで、後悔しない結婚式を挙げよう♡
今回、「結婚式の後悔点」を教えてくださった花嫁さん、ありがとうございました!
小さな後悔は色々あると思いますが、一番大きな後悔としては「式場選びを失敗した」ということ。
そもそもの式場選びを間違えてしまうと、理想の結婚式を叶えることが難しいですよね…!
もし、まだ「結婚式場が決まっていない!」という方は、marryの式場アドバイザーに相談してみてください♡
式場アドバイザーにどんな結婚式を挙げたいか相談すると、
✅自分たちの条件やリクエストを考慮した上で
✅marryが厳選した式場の中から
おすすめの結婚式場を紹介してもらえます*
marryが厳選した式場は、運営の私達が、自分だったら見学に行ってみたいな…リアル友達にもおすすめしたいなと思った会場のみ。
ここなら新郎新婦さんもゲストも満足のいく結婚式が挙げられそう!と思った会場を自信を持ってご紹介できるので、まだ式場が決まっていない方はぜひお問い合わせください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風