これだけは押さえておきたい!人気の〔飲み物系〕プチギフトまとめ*
2018.11.19公開
選ばれている飲み物系のプチギフトをピックアップ*
披露宴でゲストに渡すプチギフトは決まりましたか?
プチギフトは、チョコやクッキーなどのお菓子系・タオルや石鹸などの生活雑貨系が昔からの定番ですが、
ここ数年は〔飲み物系〕のプチギフトもとっても人気*
引き出物とは基本的にジャンルが被らないし、賞味期限が長いものが多いからゲストにも喜ばれます♩
ただ、飲み物系と一括りにしても、
・家に帰ってお湯を入れて飲むホットのもの
・その場ですぐに飲めるビンや缶に入っているもの
など種類は様々!悩みがい・選びがいがあります*
そこでこの記事では、特に選ばれている(必ず押さえておきたい)飲み物系プチギフトを5つご紹介します。
重さや季節などを踏まえて、ぜひゲストには何が喜ばれるだろうか...と考えながら見てみてください*
おすすめプチギフト①四国珈琲
四国珈琲は、花嫁さんなら必ず知っておきたいコーヒーのお店。四国の香川で40年以上続く珈琲専門店です☕
四国珈琲では、marryデザインのオリジナルドリップバッグコーヒーを販売しています♡
モネなどの名画やウィリアムモリスのパターンなどのデザインで、結婚式の日付と新郎新婦のイニシャルを入れることができます**
お値段は、なんと1袋140円!(50個7,000円~の販売です)
オリジナルパッケージにできるのに1袋140円と安いので、2・3袋セットにしてお渡ししたり、コーヒーのお供にお菓子とセットにするのも喜ばれそうです*
おすすめプチギフト②WONDER APPLE
WONDER APPLE(ワンダーアップル)は、青森のりんご農家さんが作った完熟まるごとりんごジュース*
りんごジュースというとマルティネリが定番ですが、今はこちらも人気みたい!
一番おいしい時期に収穫した青森のりんごを無濾過(むろか)製法で作っているので、りんごそのものを味わえるジュースなのです。
ビンのパッケージも可愛いですよね♡
しかも、「紅玉」「ふじ」「つがる」など品種も豊富なのがすごい!一本85円です*
おすすめプチギフト③ティートリコ
続いては、「食べる紅茶」で知られるティートリコ。ドライフルーツが入った、ちょっと変わったフルーツティーです*
ティートリコは、ドライフルーツ自体が茶葉なので、お湯を入れて一緒に食べることができるのが特徴。
ごろごろ果実が楽しめる紅茶なんてビックリ仰天です♡
パッケージもシンプルお洒落*10gのパックはお値段220円です。
おすすめプチギフト④リフレッシュクイーズ
キラキラステンドグラスのようなパッケージのこちらの紙パックは、リフレッシュクイーズ*カゴメがロハコ限定で発売している商品です。
14種の野菜と5種の果実が配合されたピンクグレープフルーツ味のジュースで、とにかく健康的でごくごく飲める!
特に女性ゲストに喜ばれるプチギフトです♡
一本108円という安さも魅力的です*
おすすめプチギフト⑤newe tokyo
最後にご紹介したいのは、日本茶専門店のnewe tokyo(ニュートーキョー)というお店*
とってもお洒落な、日本茶のティーバッグを販売しています。日本茶というと和な雰囲気が強めだけど、ニュートーキョーは結婚式にぴったりの華やかさ♡
商品の名前も「朝摘みの花束」や「薔薇色のひかり」などこだわられているみたい。
一袋450円と他よりは少しお高めですが、「初めて見たー!」と喜ばれそうです♩
披露宴のプチギフト、何にするか決まった?
披露宴のプチギフトにおすすめの、花嫁さんに今選ばれている〔飲み物系〕の商品をご紹介しました。
今回ピックアップしたプチギフトは、①の四国珈琲から⑤のニュートーキョーまで全部知っておきたいお店ばかり♡
ぜひプチギフト候補として参考にしてみてください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風