後悔無し!サプライズプロポーズは婚約指輪じゃなく『プロポーズリング』がおすすめの理由
2018.11.25公開
サプライズプロポーズを成功させたい!
そろそろ結婚かも…そんなムードがふたりの間に流れていたら、記念日や誕生日、クリスマスなどのイベントは、サプライズプロポーズを期待してしまいますよね、
突然彼が跪いて、「結婚してください」と婚約指輪を渡す、定番のプロポーズに憧れます♡
もし、彼が選んだ指輪が気に入らなかったら…?
サプライズプロポーズを成功させるためには、シチュエーションやプロポーズの言葉なども大切ですが…
一番重要なのは、「どんな婚約指輪を用意するか」ではないでしょうか。
彼女に「一生の伴侶になってくれ」とお願いする婚約指輪。昔の相場は、給料の三か月分だったとか。
最近はそこまで高価な指輪を贈る若いカップルは減ってきているようですが、とても大きな意味のある贈り物であることに代わりありません。
とはいえ、彼女好みドンピシャのエンゲージリングが選べる男性って、世の中にどれくらいいるのでしょうか…?
世の中に指輪ブランドはやまほどあります。さらに、指輪のタイプやカラット数、デザイン、製法など、バリエーションは星の数ほど。
その中から自信をもって「彼女が欲しいのはこれ!」というのを選ぶのは、不可能に近い気がします。
同じエンゲージリングでも、「ダイヤが小さくてショック」「欲しいブランドと違った」と思う女性もいれば、「もっと小さくていいから、新婚旅行を豪華にしたかった」と内心思う女性もいるはず。
ネットで評判がいいから選んだブランドが、彼女の苦手な知人が集めているブランドかもしれないし、元カレが好きだったブランドかもしれません。
男性は「本当にこれでいいのかな」、女性は「彼の指輪選びは大丈夫だろうか」。サプライズプロポーズは、お互いそんな一抹の不安を抱えながら臨む、一世一代のイベントなんです…!
サプライズプロポーズには『プロポーズリング』がおすすめ♡
プロポーズは本当に幸せだけど、婚約指輪に関してはちょっぴり不満…なんてことにならないために、これからプロポーズをする男性&プロポーズ待ちの女性に知ってほしいアイテムがあります。
それは、『プロポーズリング』という指輪。
婚約指輪でも、結婚指輪でもない、プロポーズ専用の指輪なんです。
プロポーズリングは、本物のダイヤではなく、クリスタルやキュービックジルコニアでできた、エンゲージリングを模した指輪です。
おもちゃの指輪と本物の指輪の中間のような存在♡
おとぎ話に出てくるような、目を見張るほど大きな宝石がキラキラ輝くデザインが多いです♩
プロポーズリングの使い方は?
通常のサプライズプロポーズでは、男性が一人でこっそり婚約指輪を選びに行き、できあがった指輪をプロポーズで女性に渡します。その後、正式に婚約をして、結婚指輪は二人で買いにく…というのが一般的。
プロポーズリングを使ったプロポーズでは、サプライズプロポーズでプロポーズリングをプレゼントした後、後日二人で婚約指輪を選びに行きます。
ロマンチックなサプライズプロポーズと、納得のいく婚約指輪選びという、今まで叶えられなかった二つを実現することができる、神アイテム♡
プロポーズリングのメリットは、「後で一緒に好きな指輪を選びに行ける」という以外にもたくさん。プロポーズリングの魅力をさらに詳しくご紹介します。
プロポーズリングの魅力①サイズが分からなくてもOK
今まで彼女に指輪のプレゼントをしたことがない男性にとって、自然に彼女の指輪のサイズを察知するのは至難の業。寝ている間に糸を巻いて、こっそり測った…なんてエピソードも。
万が一サイズが合わなかったら、気まずいしお互いガッカリしてしまいます。
その点、普段身に着けるわけではないプロポーズリングでのプロポーズなら、指輪のサイズはわからなくても大丈夫。
プロポーズリングの魅力②すぐ手に入る
高価な婚約指輪は、基本的に申し込みをしてから1ヶ月~半年で手元に届きます。売り場に行ってデザインを決めたら、バックヤードから店員さんが在庫を持ってきてくれて、当日お持ち帰りできるわけではありません。
でも、来月の記念日にサプライズプロポーズしたい!という場合、何カ月も待つのは難しいですよね。
プロポーズリングならすぐに購入し持ち帰ることができるので、「結婚したい」と思ったら自分のタイミングでプロポーズできるのがメリット♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風