これは発明!造花ブーケから自撮り棒がニョッキリ伸びる《自撮りブーケ》の作り方
2018.12.20公開
自撮り棒って便利だけど、花嫁が持つのは微妙?
大人数での撮影や、背景を入れたい場合の撮影にとっても便利な自撮り棒。
素敵な会場にゲストがたくさん来てくれる結婚式は、まさに自撮り棒が大活躍するシーンと言って過言ではありません。
ゲストが持ってきてくれたら嬉しいですが、女性ゲストのパーティーバックは小さいので、なかなか「自撮り棒持ってきて!」とは言いづらいですよね。
とはいえ花嫁本人が堂々と自撮り棒を持っているのは、なんだか微妙だし…。。
自撮り棒×ウェディングブーケ。《自撮りブーケ》が新しすぎる!
そんなお悩みを解決する、あるアイテムを発明した花嫁さんがいました!
こちらのブーケを見てください。ピンクのアーティフィシャルフラワーを束ねた、普通のブーケに見えますが…
(前撮りや二次会用に造花のブーケをDIYする花嫁さんは多いですよね)
なんと!!
ウェディングブーケの中から、にょきっと自撮り棒が出てくるんです!!
こちらは、@miyuki_abさんが作った《自撮りブーケ》。なんと自撮り棒が隠れているウェディングブーケなんです。
「みんなで一緒に写真撮ろう」って呼びかけて、花嫁さんの持つブーケからいきなり自撮り棒が飛び出したら、ゲストはとてもビックリしそう…!
ゲストに気を遣わせることなく、カジュアルに写真撮影を楽しみたい!という気持ちから思いついたアイデアだそうです。
《自撮りブーケ》の材料・作り方は?
自撮りブーケは、すべて100均の材料で手作りすることができます。造花は100均のものでも、こだわって造花屋さんで購入しても◎
~~材料~~
☑自撮り棒(ダイソーで300円)
☑造花(大き目のお花がおすすめ)
☑テープ
☑リボン
ワイヤー
~~作り方~~
自撮り棒のまわりに、造花を等間隔に貼り付けます。
リボンを上からくるくる巻いて自撮り棒を隠します。
自撮り棒のスイッチの少し上にリボンをつけて、目印にします。
《造花ブーケ》はここが魅力!
入場するときは一見普通のブーケで、ゲストと一緒に写真撮影をするとき、はじめて自撮り棒を引っ張り出し、ゲストを驚かせることができるのが自撮りブーケの魅力。
写真撮影が盛り上がりますよね♡
自撮りブーケがあれば、プロのカメラマンさんに写真撮影をお願いしない花嫁さんも、ゲストとの集合写真をしっかり撮ることができそう。
また、スマホの角度によってブーケのお花が写真の下のほうにちらりと映り込むのも嬉しいポイント♡
写真が華やかになりますよね。
《自撮りブーケ》挑戦してみては?
自撮り棒とウェディングブーケを組み合わせた自撮りブーケ。花嫁さんの発想から生まれた、アイデア賞です!
1.5次会や二次会用に造花でブーケを手作りしようと思っている花嫁さんは、ぜひ手作りしてみてはいかがでしょうか。
ゲストのビックリする顔が目に浮かびます♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風