お金がない・親からの援助が受けられない予定!現代的カップルはどうやって結婚式を挙げてるの?
2019.01.28公開
提供:スマ婚
自己負担額0円ってどういうこと??
「スマ婚」ってどんなサービスか知っていますか?
「自己負担額0円から」というキャッチフレーズで有名なスマ婚は、結婚式が賢く挙げられるという結婚式プロデュースサービス。
「自己負担額0円」というのはどういうことかというと、もしご祝儀で200万円をもらえるなら、
結婚式に掛けるコストを200万円以下に抑えよう!
そうすると、新郎新婦には貯金がなくても、実質負担額ゼロ円で結婚式が出来るね!ということです。
手持ちのお金がなくても結婚式を挙げられるし、
結婚式後の生活のためにお金を残したい....という新郎新婦にもとっても助かるサービスです。
でも、世の中には、高い高いといわれている結婚式費用。どうやったら金額を抑えることができるのでしょうか??
なぜ、スマ婚では可能なのでしょうか?
プロデュース会社だからできる「余分なものを省いた結婚式」
スマ婚は、通常の結婚式場では提供できない「コストを押さえた結婚式」を挙げることができるんです。
それは、スマ婚が結婚式場という立場ではなく、プロデュース会社だから。
結婚式場の運営は、建てるのにも維持するのにもお金がかかります。
ですが、スマ婚はプロデュース会社で自社で結婚式場を持っていなので、地代や維持費がかかりません。
電気代などの固定費もかからないので、新郎新婦へ請求するお金もその分少なくすることが可能。
格安婚というと安かろう悪かろう的なイメージがありますが、安い価格設定にできるのにはちゃーーんと理由があるんです♡
「格安婚というとチープなんじゃないかな?それはいや!」という人も、仕組みが分かるとそうではないと分かって安心しますよね。
スマ婚で選べる結婚式場やドレスショップは?
スマ婚で挙げられる提携会場は、
☑リーガロイヤルホテル東京
☑横浜ベイシェラトン
☑グランドハイアット福岡
など一流ホテルから、
☑ヴィクトリアガーデン恵比寿迎賓館
☑葉山庵tokyo
などのゲストハウス・レストランまで全国240軒以上あります♡
(人気の会場ばかり♡)
ウェディングドレスのレンタルも、
☑ギンザクチュールナオコ
☑フォーシスアンドカンパニー
☑イノセントリー
などなどインスタでもよく見るショップのドレス400ブランド・53,000点以上から選ぶことが可能♡
スマ婚は持ち込み料が一切かからないので、購入したドレスを持ち込んでも、お気に入りのペーパーアイテムを発注しても、地元銘菓の引菓子を持ち込んでもOK!
安さだけではなく、自分たちらしいオリジナルウェディングを挙げることができるのも魅力的です♡
【気になる】費用明細を見てみる!
実際スマ婚で結婚式を挙げた先輩花嫁さんのリアルな金額をチェック。
オリエンタルホテル東京ベイで40名ご招待して162万。ご祝儀で132万円いただいたので、自己負担額は30万円だったそう!
こちらの花嫁さんはリーガロイヤルホテル東京で90名をご招待して、かかった金額は297万円。ご祝儀で297万円いただいたので、自己負担額はなんと1万円以下!
一流ホテルで自己負担額1万円以下で挙げられるなんて、凄すぎです。
スマ婚ってすごい!良いかも♡
「スマ婚」みなさんはどんなイメージでしたか??
「安すぎるイメージだし、品質が良くないのでは?」と思っていた花嫁さんも多いと思いますが、
コストを抑えられるのにはちゃんとした理由があって、結婚式を低価格で挙げられる仕組みがある画期的なサービスなんです◎
まだ結婚式場が決まっていない花嫁さんは、ぜひ一度話を聞きに行ってみてください♡
今なら最大30万円分のプレゼントが当たるキャンペーンも実施しているそう!
「意外と安く済ませられそうだから、新婚旅行に行けそう!」などと夢が広がるはずです*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風