ウェルカムボードのサイズ、どれにする?【A1からA4まで】比較してみた!
2019.06.08更新!!
ウェルカムボードのサイズはどうする?
ウェルカムスペースに欠かせないアイテム、ウェルカムボード。
空間の主役といっても過言ではないアイテムなので、存在感のある素敵なウェルカムボードを用意したいもの。
ウェルカムボードは、オーダーする方法と、手作りする方法がありますが、
どちらの方法でも用意する際に気になるのが、《サイズ感》ではないでしょうか。
ウェルカムボードは、飾る場所やデザインによってぴったりのサイズ感を選ぶ必要があります。
でも実際に、用意する前に持っていって確かめることはできないので、「このくらいのサイズかな」と想像して購入するしかありません。
届いたウェルカムボードが思ったより大きくても小さくても、やり直しができないので、絶対失敗したくないですよね。。
そこでこの記事では、実際のウェルカムボードの画像をサイズ別にご紹介します!
大きなサイズから順番に見ていきましょう♡
ウェルカムボードの大きさ①A1サイズ
まずは一番大きなA1サイズ。
寸法は594mm ☓ 841mmです。
ウェルカムスペースの主役にふさわしいサイズです。
テーブルの上に飾ると、こんな感じ。縦のデザインであれば、背の高いお花やグリーンを並べるとバランスが良くおしゃれに見えます。
A1とA3のウェルカムボードのサイズを比べると、こんなに大きさの差が。
A3でも大きいイメージがありますが、その倍以上。
インパクトのあるウェルカムボードを用意したい方はA1がおすすめです♡
ウェルカムボードの大きさ②B2
続いてご紹介するのは、A1より縦横10センチ前後小さいB2サイズ。
寸法は515mm ☓ 728mm。
こちらもA1同様かなり大きなサイズなので、ウェルカムスペースでウェルカムボードを目立たせたい方におすすめです。
ウェルカムトランクとB2のウェルカムボードを組み合わせて飾ったおしゃれなウェルカムスペース♡
ウェルカムボードの大きさ③A2サイズ
さらに10センチほど小さいA2サイズ。
寸法は420mm ☓ 594mm。
イーゼルにちょうど収まるサイズで、遠くからでも近くからでも見応えがあります。
A2サイズのミラーのウェルカムボード。結婚式のあとは、お家の玄関や廊下に鏡として飾っておいてもおしゃれ。
ウェルカムボードの大きさ④B3
続いてご紹介するのはB3サイズ。
寸法は364mm ☓ 515mmで、長い方の辺がB2サイズの短いほうの辺と同じ長さです。
ほどよいサイズなので、フォトフレームと一緒にテーブルの上に並べてもバランスよく見えます。
B3のウェルカムボードと、お花とキャンドルで飾り付けたクラシカルなウェルカムスペース。
プリントパックを利用して作ったそうです。
ウェルカムボードの大きさ⑤A3サイズ
日常生活でも馴染みのあるA3サイズ。
寸法は297mm ☓ 420mm。
お花をデコレーションしたいなら、A3サイズが丁度バランスがとれます♡
印刷価格もA1やA2と比較してずっとリーズナブルになるので、手作りしやすいサイズと言えます。
ウェルカムボードの大きさ⑥B4
A3サイズより5センチ強小さいB4サイズ。
寸法は257mm ☓ 364mm。
こちらの花嫁さんは、ニトリの賞状額をウェルカムボードにしたそうです。何とお値段799円♩
ウェルカムボードの大きさ⑦A4
お家のプリンターやコンビニでも印刷することができるA4サイズ。
寸法はは210mm ☓ 297mm。
A4サイズなら雑貨屋さんやプチプラショップにたくさんフレームが売っているので、DIYの幅も広がりますね。
ウェルカムスペースのテーブルに並べるとこんな感じです♡ミニイーゼルにのせて飾るとちょうどよいサイズ感。
ウェルカムボードのサイズ感はOK?
結婚式での大切なアイテム、ウェルカムボード。サイズ別にご紹介しました♡
自分の結婚式場ではどのサイズがぴったりか、イメージはついたでしょうか。
オーダーやDIYの参考にしてみてください♩
この記事に関連するキーワード