
手書きが苦手・字が汚い場合。席札メッセージをQRコードでデジタル化しちゃう花嫁ハックがおすすめです♩
提供:まるる
喜ばれるけど大変な手書きの「席札メッセージ」
席札の裏側に、ゲスト一人一人への感謝の気持ちを書く「席札メッセージ」。
ゲストが密かに楽しみにしている、定番のおもてなし演出ですよね*
実際、結婚式にお呼ばれすると8割くらいの確率で席札にメッセージが書いてあるし、
もはや「みんなやって当然のマナー」くらいな扱いになっているので、
席札メッセージがない結婚式では「メッセージ無いんだね…」と友達同士でひそひそ話題になるくらい定番です。
でも…!
正直なところ、一人一人メッセージを書くのって本当に大変。
一人につき何行かのメッセージを何十人、時には百人以上分も手書きするなんて、時間がかかるし、書き損じがあったらその度に席札を印刷し直さなければいけないし、
時間的にも物的にも、コストがすっごく掛かります。。。
特に、字に自信が無い花嫁さんは憂鬱なはず。
しかも、だいたいの新郎は「メッセージ?面倒だな…」「新郎側は無くて良いよ」と非協力的なことが多いのも悩みの種。
先輩花嫁さんの声でも「席札メッセージが一番大変だった」というのをよく聞きます。
『貰ったら嬉しいのはわかってるからやりたいけど、大変そうだなぁ。』
というのが、新郎新婦の本音のはず。

\新サービス/QRコードで席札メッセージを読み取る!
そんな花嫁さんにご紹介したい、画期的なサービスがあるのでご紹介します!
ゲストひとりひとりの席札メッセージをインターネット上で作って、QRコードから見てもらえるサービスです♡
披露宴の待ち時間を笑顔と感動に変える素敵なサプライズ演出♡
(サービス名は、「まるる」。)

利用の仕方は簡単です!
①専用サイト上でゲストごとにメッセージを書く
(QRコードが発行されます!)
➁メッセージが見られるページに飛ぶQRコードを指定のシートに印刷する
③印刷したQRコードをそれぞれの席札に貼る。
④完了!
結婚式当日。
ゲストは、席札のQRコードを読み込んで、新郎新婦からのメッセージをスマホ上で簡単に見ることが出来ます♡面倒な専用アプリのダウンロードも不要!
すっごく現代的で、画期的だと思いませんか??
ゲストも、まさかQRコードで新郎新婦からのメッセージが見られるなんて思わないので、サプライズになります♡

こんなデザインです♩
ゲストに表示されるメッセージはこんな感じ*
もちろんゲスト全員分違う内容を設定出来て、メッセージ欄は新郎新婦二人分あり◎
紙に書くメッセージと違って、文章が長くても短くても不自然さなし。
(紙に手書きだと、余白が多いと気まずいですよね…!)

メッセージはオンラインで登録が出来るので、通勤の電車などに気軽に済ませられるのも魅力ポイント◎
メッセージの表紙となるページには、ゲストごとに違う写真を設定できたり、1分程度の挨拶動画を入れることが可能♩個別に動画も入れらます*
思い出の写真や新郎新婦からの感謝を伝える動画などを載せて、世界に一つだけのオリジナルページを作ってください♡
しかも、新郎新婦の紹介もできる♡
「まるる」のサービスでは、席札メッセージと当時に新郎新婦のプロフィールや一問一答を表示することも可能◎
プロフィールや一問一答の内容は自由に変更できるので、自分たちらしい自己紹介をすることが出来ます♡
プロフィールブック要らずになるので、その分お金も時間も節約出来ます♩

また、オプションでアルバムを追加することも可能*ゲストとの思い出の写真や前撮りの写真などをたくさん入れられるので、全ゲストに気軽に見てもらえます♩

席札以外にもこんな使い方ができる♩
QRコードを使ってオリジナルページを作ることが出来るので、席札以外にも有効活用が出来るのも魅力的!
例えば、
☑引出物にメッセージカードを忍ばせて、帰路や二次会までの待ち時間に見て貰ったり♡
☑二次会の名札に付けて、さりげない+αのサプライズ演出をしたり♡
☑結婚・引越報告などのハガキにQRコードを貼ってサプライズ演出をしたり♡
アイデア次第でい色んな使い方ができます♩
