昔からの大定番!「三つ折り席次表」を作った花嫁さんのデザイン・レイアウトをチェック*
     
    
      2019.10.29公開
    
        
  
    
      定番見やすい「三つ折り席次表」*
    結婚式の席次表の定番デザインと言えば「三つ折り」のもの♡
    最近では席次表やメニュー表、前撮り写真などを冊子にした「プロフィールブック」や、くるくるっと席次表だけをまとめた「くるくる席次表」など色んなスタイルの席次表がありますが、
    昔からの定番の「三つ折り席次表」は見やすい上に情報量も多くて、多くの花嫁さんに愛されているスタイルです♡
    今回は、実際の花嫁さんが結婚式に用意した、リアルな三つ折り席次表のデザインをご紹介します!
    三つ折り席次表を作る際の参考にしてみてください*
      
    三つ折り席次表のデザイン①
    表紙はシンプルにリースに新郎新婦の名前を書いたデザインで、
    中を開くと新郎新婦の前撮り写真を使った、華やかなデザイン*
    ☑表紙
    ☑ご挨拶
    ☑料理メニュー・ドリンクメニュー・プロフィール
    ☑席次表
    で作られています♩
      
    三つ折り席次表のデザイン②
    青いお花を前面に飾った華やかな三つ折り席次表*こちらは花嫁さんの手作りなんだとか!
    メニューの他に「FAVORITE THINGS」の欄で、趣味やすきなものを紹介。
    紙は「アラベール」のホワイト130を使ったそうです♩
      
    三つ折り席次表のデザイン③
    和装前撮りの写真をたくさん使った、写真メインの三つ折り席次表。
    折りたたむのではなく、ウェルカムスペースにタワーのように積み重ねて置いたそう*
    会場の雰囲気に合わせてデザインするのも素敵ですね♡
      
    三つ折り席次表のデザイン④
    席次表の表紙がフォトフレームになっている、とっても珍しくって可愛い三つ折り席次表♡なんとこちらは花嫁さんの手作りです!
    席次表は縦で使うのが主流ですが、横向きで使うのもお洒落な雰囲気で素敵♩
      
    三つ折り席次表のデザイン⑤
    シンプルでお洒落な三つ折り席次表*
    開くと2人からの熱いメッセージが書いてあり、読み応え抜群です♡席次表のご挨拶分は定型文になってしまいがちですが、2人らしさを出せると素敵ですね*
      
    三つ折り席次表のデザイン⑥
    レモンをテーマにした、シンプルでとっても見やすい席次表♡
    こちらの花嫁さんはレモンを結婚式の随所に取り入れて統一感を出したそう♩
    結婚式のテーマやカラーに合わせてトータルコーディネートすると、海外風のお洒落な雰囲気になります♡
      
    三つ折り席次表のデザイン⑦
    和婚を挙げる花嫁さんにぴったりな、和風の三つ折り席次表*
    表紙はピンポンマムのようなお花と赤い糸、
      
    中は2人の前撮り写真を大きく印刷していて、インパクトがありますね◎
      
    三つ折り席次表のデザイン⑧
    ゴールド×ブルーの爽やかな席次表&席札*
    席次表にはメニューとプロフィールを書いて、トレーシングペーパーでタイムラインを作っています◎
    三つ折り席次表に書ききれない項目があるときは、こんな風にトレーシングペーパーをはさむのが良さそうです*
      
    三つ折り席次表のデザイン⑨
    最後にご紹介するのは、和風の席次表*三つ折り席次表が封筒の中に入っていて、丁寧な印象があります◎
    ご挨拶分が縦書きで書かれているのも素敵*
      
    どんな三つ折り席次表にする?
    「こんな風にしたい!」というアイデアやデザイン・レイアウトは見つかりましたか?
    三つ折り席次表は定番ですが、デザインや写真の有無などによって色んなアレンジが出来ますね♩
    先輩花嫁さんの素敵な三つ折り席次表を参考にして、ゲストが見やすく何度も読みたくなる席次表を準備してください♡
    ➡席次表の記事をもっと見る*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード