ご祝儀をいただかない会費制の結婚式でも、お車代は必要なのでしょうか?
2019.01.10公開
会費制の結婚式の場合、お車代は普通どうしてるの?
結婚に対してのお祝いの気持ちであるご祝儀は受け取らずに、披露宴やパーティーに参加していただく"会費"だけをゲストからいただき、ウェディングを行う会費制婚。
従来の常識にとらわれない、最近の若い新郎新婦や、リゾートウェディングで挙式だけをしてきた新郎新婦の帰国後パーティーや1.5次会的な会では、会費制が広まりつつあります。
(地域的に、会費制が普通!というエリアもあります。)
引き出物もなしで、気軽で良いパーティーなのですが....
悩むのは、ご祝儀制の結婚式と同じ。「お車代について」です。
そもそも会費制というのは本来、
「パーティーに掛かる実費をゲストにご負担いただきますよ」
「会費制なので、来たい人だけ来てね♩」
という、気軽なパーティー。
でも、だからといって、遠路よりはるばる交通費をかけて、宿泊費をかけて自分の結婚をお祝いしてくれるゲストに対しての配慮は本当に一切なしでも良いのでしょうか?
「お車代」は絶対に必要ないのでしょうか....??
みなさん気になるところだと思うので、アンケートを行い、すべてのご意見をまとめてみました♡
会費制の結婚式で、お車代って必要?1
私の場合は横浜でパーティーをし、女性ゲストの会費は15000円、男性ゲストは18000円。着席で各席大皿シェア料理のスタイルでした。
私の地元は東北のため、地元から来るゲストは必ず宿泊しなければならないのでホテル代を負担しました。(それでも旅費の半額にも満たない金額です。)
交通費・宿泊費・ドレス代にヘアセット代。いくら会費制でもここまでの出費を一部でも負担しないのは失礼だと思ったので。。。
そのかわり地元からの友人は本当に関係が深い子に絞って招待しました。
彼側のゲストは比較的近場の方が多かったので、一律いくらと決めて負担しました。
私たちは30代ですし、お金のことでモヤモヤするのも嫌だったので少しだけど気持ちとして出しました✨
会費制の結婚式で、お車代って必要?2
ゲスト側です。片道車で2時間半程かかる距離で、夕方からのパーティーだったので二次会も参加し宿泊し、ホテルの手配をしてもらいました。
会費制だったのでなんだか申し訳ないなあと思ったのですが、有り難かったです。
会費制の結婚式で、お車代って必要?3
1.5万円の会費制 結婚式披露宴をしました。
国際結婚だったので 海外からのゲストは会費もフリーにしました。が お祝いを小切手で何人かくださいました。
その後の2次会も結婚式披露宴に参加してくれた方はご招待(新郎新婦もち)にしました。
2次会からの出席の方は3000円。結婚式の繰り返しのようなことは一切せず、席もきめず、ゲスト同士が仲良くなれるように
新郎新婦も自由にテーブルを回り 、時間制限もなかったのでかなりゆっくり各ゲストと話すことができました。
飲み放題の時間はきりましたが、会場はかりていたので 飲み放題終了後は キャッシュオンで飲みたい人が 飲みたいものを飲む というスタイルにしました。
会費にしたら新郎新婦の持ち出しがもちろん 増えますがその分 しがらみにとらわれない本当に呼びたい人だけ呼びました。
引き出物がないのも 身軽に帰れると好評でしたよ。
Marryさんもっと会費制の結婚式押してください!笑
私は両手で数えられないくらい友人の結婚式に参列して余興もやって二次会もでてきました。
でもずっとご祝儀貧乏で"ご祝儀"という制度が憎かった。会費でも工夫すればステキな式になるってもっとこのようなウェディング業界が知らせて欲しいです。
イベント化してしまった日本の結婚式をもう一度考える投稿をまっています。友達からたくさんお金もらってインスタ映えするように工夫して…。
お金をかけなくても 人と人の絆を深める方法がもっとあるはず、お金をかけなくても魅せる方法がもっとあるはず。
ウェディング業界の方ががそういうことを今一度 考えてみて頂きたいです。
会費制の結婚式で、お車代って必要?4
現在は本州住みですが、生まれの札幌で会費制の結婚式を行いました!🕊
道外から来てくれる方の内、道内に実家がある方らお車代を出していません。
また、夫の会社先輩・同期もお車代は出せないけれどそれでも来てくださるという方にご案内を送りました。
来てくださった先輩・同期は北海道旅行で楽しんでもらえたようです。
ただ、ご来賓にあたる会社の上司にはお車代をお渡しし、ホテルも基本的にはこちらでご用意しました。
私が以前務めていた札幌の会社の上司(役員)へも、乾杯のご発声を頂きましたので、お車代をお渡ししています。
ご列席頂いた他の役員にも心ばかりのお車代をお渡しし、その下になる上司にはお車代をお渡ししていません。
結婚式準備の中でも、なかなか頭を悩ませた事案でした…😩😭
金額は、
夫の会社上司(主賓、ホテル用意)⇒3万円
夫の会社上司(ホテル用意)⇒1万円
夫の会社上司(ホテル用意なし)⇒2万円
※主賓の方だけ熨斗袋を立派にしました!
私の会社役員(主賓)⇒1万円
私の会社役員⇒5,000円
※どちらも同じ熨斗袋にしました
夫の会社の上司は会費制の結婚式が初だったので、上司間で相談の上包んで下さいましたが、
夫から上司へ「お車代がある」ということを特に伝えていなかったところ、結婚式後に「教えてよ〜」と言われたようです😂
上司からすれば、お車代があるとわかっていたらもう少し包んだ、ということでした😨
でも、そもそも北海道は会費制が一般的なので、お車代は「基本出さない」。
道内でも遠くから来てくださった場合は考慮する…かな?という認識でした。。
(実際に、札幌まで5~6時間かけて実家がある道北から来てくれた友人には、ホテルを用意しました)
私のように、「今は道外に住んでいるけど道内で式を挙げる」方もたくさんいらっしゃるので、
北海道内でもお車代の対応に悩む方が多いかと思います!!😣😣😣
会費制の結婚式で、お車代って必要?5
石川から北海道でしたが、お車代出ませんでした!親戚だから?😅
逆に自分達の会費制ではない結婚式は宿泊費を自分達で負担して、交通費のみゲストに負担してもらいました!
20名以上いたので、結構な負担でした😓
会費制の結婚式で、お車代って必要?6
お車代に関してはご祝儀制と考え方は一緒だと思います。
その結婚式の新郎新婦のやり方で異なるので絶対この金額というのはないです。
結婚式をやる場所が県外だったり、以前に自分がお車代を貰った結婚式にはお車代を出すみたいな感じです。
青森出身なので会費制慣れてますが県外から行っても貰えなかったこともあります。
会費制の結婚式で、お車代って必要?7
お車代なかったです。
会費は15000円でした。引き出物はなし。
ちなみに、お車代や宿泊代は出せないことを事前に言われていましたので、その点は良かったと思います!
会費制の結婚式で、お車代って必要?8
埼玉で2次会パーティーをしました。
大学の友人が、2次会だけのために、愛媛から、わざわざ仕事を休んで来てくれる!ということで、お車代を出しました。
会費制の結婚式で、お車代って必要?9
参加側でしたが、東京から三重で宿泊もした際は頂いてしまいました。
1人5,000円程度だったと思います。
東京から福井の際はでなかったです。会費制ですし、出なくて普通かな、と感じます。
ただ、私達では今年パーティーを名古屋でしようと思っているので、
そこに来ていた共通の遠方(京都や四国)から来てくれる方にはお出ししようと思います!
会費制の結婚式で、お車代って必要?10
私達の住んでいる所から、高速を使っても2時間半ほどかかるところで式を挙げたので、
主人側は職場の方、友人は5千円お車代を渡し、私は親戚も道外からの参加だったので、
いいところのホテルを用意し、お車代は渡しませんでした。
会費制の結婚式で、お車代って必要?11
北海道です。
飛行機を使って来てくれた方には1万円お渡ししました。
会費制の結婚式で、お車代って必要?12
私は今、都内に住んでいて、地元掛川(静岡県西部)で挙げる友達から、5000円頂きました。
名古屋で挙げる友達からは1万円頂きました。
会費制の結婚式で、お車代って必要?13
盛岡在住で東京で開催のウェディングパーティー(会費15000円)に招待されましたが、お車代はありませんでした🙌
会費制の結婚式で、お車代って必要?14
私は北海道の会費制に参加しましたことがあります。
東京から行ってるのが私たちだけだったのと、親族挙式だったので5万円いただきました。
たぶんだいぶ多い方だと思いますが。
会費制の結婚式で、お車代って必要?15
北海道で、会費制の結婚式をしました。
お車代は道外の方のみ。
相場を調べて、高い方の金額で用意しました。
宿泊場所も手配する。という決まりを作りました。
道外からの参列者は友人だけで、実家に泊まるのでホテルを遠慮されたり、逆にお車代はいらないので、ホテルだけお願い!など、
お友達の参列しやすいように事前に確認し、調整しました。
道内でも宿泊しないと来られない方にはホテル予約をしました。
その場合、お車代はお渡しできないということも伝えた上で、手配しました。
お車代があるかないか事前に伝えておいたおかげで、特にトラブルも無く済みよかったな〜と思いました✨
後から「やっぱりお車代渡しておけばよかった〜」後悔するのが嫌で、なるべく払うことに決めました。
友人の中には、参列者が多く、事前にお車代はお渡しできないことを伝えて招待されてる方もいましたよ(^^)
会費制の結婚式で、お車代って必要?16
北海道で会費制の式を挙げました。 道内のゲストは距離にかかわらずお車代は出していません。
道外からのゲストはお車代のかわりに会費をいただかないことにしました。
該当のゲストには事前に伝えておき、受付でバタバタすることもなく、スムーズに案内できたので良かったと思っています。
会費制の結婚式で、お車代って必要?17
地元の沖縄での披露宴だったので、県外ゲストには会費制一万円と伝えて、お車代は一万円渡しました。
ただ北海道と青森のゲストだけは、二万円にしました。
そもそも、沖縄では近い親族や上司以外はお祝儀一万円が普通なので、それを知らない県外ゲストが多いと思ったのと、みんなの金銭的な負担を減らしたいと思ったのが、会費制にした理由です。
その方が、180名分の引き出物金額も統一できて楽だったので😅
会費制の結婚式の場合のお車代問題。
会費制のウェディングパーティーや二次会や1.5次会。もしくは普通の結婚式でお車代を出すか・出さないか。もらったか・もらわなかったかの体験談を17名分ご紹介しました*
特に決まりや正解がない分、人柄や考え方・スタンスが現れる部分なので、余計どうするか悩んでしまいますよね…!
参考までに、インスタで行ったアンケート結果をご紹介!
会費制の結婚式の場合、60%以上が「お車代は出さなかった・もらわなかった」という結果になりました!
新郎とよく相談して、「納得できて、後悔しない」方法を選択しましょう♩
この記事に関連するキーワード