
海外発のウェディングアイデア♡ウェルカムフードにもなる〔食べられるエスコートカード〕を真似したい♡
2019.02.14公開
エスコートカードを食べ物にするのっておしゃれ♡
結婚式などのパーティーで、ゲストのテーブルナンバーを知らせる役割の紙・エスコートカード。
カードという名前なので、通常は紙の素材だけで作るのが一般的ですが、パーティー文化が根付いていて、こだわりのウェディングが多い欧米では、エスコートカードに工夫をして、フードやドリンクにくっつけるアイデアがいっぱい♡
ウェルカムスペースで、フィンガーフードやウェルカムドリンクがふるまわれることがありますが、(すっごくうれしいですよね♡)あんな感じで
パーティー会場についたらすぐ、自分の席を確認しがてら、何かフードをつまんでもらったり、ドリンクを飲んでもらうような感じです♡
飲み物・フードをエスコートカードにするアイデア集♩
わたしたち日本のウェディングでも真似してみたい、素敵でおしゃれなアイデアがいっぱいなのでご紹介します♡
<①飲み物>
ドリンクを1本ずつ用意して、そこにネームタグをつけて置いておくのは定番のアイデア♩
シャンパングラスがずらっと並ぶと、それだけでおしゃれです♡
ミニボトルのシャンパンボトルをそのまま....というのも王道のおもてなし♡
ソフトドリンクはコーラが人気です♩
<②フルーツ>
エスコートカードにフルーツをセットにして、ゲストに果物を召し上がっていただくというのも、海外ならではのおもてなしアイデア。
ゲストが、ぶどうのパックをそのまま持って、食べながら歩いたりする様子、すごく外国っぽいと思いませんか?
タグカードをさしたり、名前を書いた紙をパックに巻き付けたりすることが多いみたいです♩
これは、普通のネームカードにチェリーをひとつずつセットにしたアイデア。
一粒ずつでも、ずらっと並んでいるとおしゃれです*
<③お菓子>
スイーツとエスコートカードをセットにするのは、とても多いアイデアです♡
席のナンバーを伝えるアルファベットのアイシングクッキーを用意するのってすごい♡クッキーにネームタグをつけて完成です♩
外国らしく、ミルク&チョコチップクッキー。
ほんとうにひとくちだけでも、こんなにおしゃれです♡
ドーナッツにネームタグをピックでさして*
ミルクの上に乗せて提供する、インスタグラムで人気のカフェ風なアイデアも♡
