単純・簡単だから気軽にできる!全員参加の「じゃんけんゲーム」は意外と盛り上がるのでおすすめ*
2019.03.12公開
じゃんけんゲームが盛り上がる♡
老若男女問わず、みーんなが知っている「じゃんけん」*
たぶん世の中にあるゲームの中で一番簡単で分かりやすく、世界中の誰とでもできるゲームです♡
ちょっぴり複雑で時間がかかるゲームも面白いけど、
じゃんけんを使ったゲームは
☑もはや説明不要レベルの簡単さ
☑誰もが知ってるので盛り上がる
☑子どもの頃を思い出して楽しい
と魅力がいっぱい♡
じゃんけんを使った単純ゲームを二つご紹介します*
①じゃんけん大会
まず最初にご紹介するのは王道の「じゃんけん大会」♡
新郎新婦のどちらかvsゲスト全員でじゃんけんをして、
☑ゲストが勝ったらもう1回
☑ゲストが負けたりあいこだったら座ってゲーム終了
という流れを繰り返して、最後まで勝ち残ったゲストに景品を渡します◎(普通のじゃんけん大会です!)
じゃんけんするのは新郎新婦のどちらとでもOK。新郎が掛け声をかけて花嫁さんがじゃんけんするか、新郎新婦が交互でじゃんけんをすることが多いみたい*
「あいこ」でも負けにならないようにすると、ゲストには喜んでもらえます。負けるゲストが少ないほうが、ゲストに長く楽しんでもらえますもんね。
景品は勝ち進んだ1名に渡しても良いし、上位〇人と決めて複数名に渡すのも良さそう♩
②じゃんけん列車
続いてご紹介するのは「じゃんけん列車」*
じゃんけん列車は音楽に合わせて近くにいる人とじゃんけんをして、負けた人が勝った人の後ろに電車のように繋がるというゲーム♩
最終的にゲスト全員で長い電車になり、一番先頭の人に商品を渡します◎
地域によっては「じゃんけん電車」「むかでじゃんけん」と呼ばれているそう。
小学校でやってことがある!という方も多いのではないでしょうか?
実際に結婚式でじゃんけん列車を行った動画がこちら。すごく盛り上がってますよね♡
最終的に全員で一つの電車になるので、会場に一体感が生まれるのもポイントです♩
じゃんけんを使ったゲームで結婚式を盛り上げよう♡
じゃんけんを使ったゲーム、
☑じゃんけん大会
☑じゃんけん列車
をご紹介しました*
どちらもゲスト全員が参加できて、とっても盛り上がります♡
時間は10分くらいでできるので、余興やゲームの少ない披露宴や二次会で取り入れてみてはいかがでしょうか?
➡他にも盛り上がるゲームがいっぱい!ゲームの記事一覧はこちら*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風