たくさんの風船と思い出の写真でお迎え♡「ウェルカムバルーン」に憧れる♡
     
    
      2019.04.21公開
    
        
  
    
      「ウェルカムバルーン」をやってみたい♡
    ウェルカムスペースの天井に風船をたくさん飾る装飾「ウェルカムバルーン」♡
    ウェルカムスペースが一気に華やかになる、存在感のあるデコレーションです♩
      
    バルーンには紐を付けて写真や手紙、エスコートカード、アルファベットなどを吊るすのが定番*ゲストに写真などを見てもらって、楽しんで貰えます♡
      
    ウェルカムバルーンの値段は?
    とっても華やかで可愛いウェルカムバルーンですが、気になるのはそのお値段。
    ウェルカムバルーンはだいたい50,000円~80,000円(100個・約畳3枚分・ヘリウムガス込み)くらいが相場です*
    結婚式場にお願いできる場合もあるし、外注でバルーンショップに頼む花嫁さんもいるみたい。セッティングや片付けが大がかりなので、先ずはプランナーさんに確認するのが良さそうです♩
      
    続いて、先輩花嫁さんのウェルカムバルーン実例をご紹介します。
    《ウェルカムバルーン実例》
    パステルカラーのウェルカムバルーンを廊下にデコレーション。
    バルーンは50個くらいでしょうか?コンパクトにまとめられています♩
      
    シルバー・クリア・ホワイトのバルーンを飾るとスタイリッシュな空間に*大人っぽい雰囲気でホテル婚にも合いそうです。
      
    ラベンダーカラーと薄ピンクのウェルカムバルーン*ライトの下にはまんまるの風船も飾られていて、ワンポイントになっています♩
      
    ティファニーブルーとホワイト、オフホワイトのウェルカムバルーン。テーマカラーと合わせてウェルカムバルーンを用意すると、結婚式全体に統一感が出て素敵です*
      
    コンフェッティバルーンをウェルカムバルーンにするアイデア。バルーンは少しですが、大きいので存在感がありますね。
      
    風船は可愛いイメージがありますが、大人っぽく・恰好良いイメージにしたい場合はモノトーンで統一するのがお勧め。
    紐もゴールドやシルバーを使っています*
      
    ウェルカムバルーン装飾をやってみたい*
    ウェルカムスペースに風船を飾る「ウェルカムバルーン」装飾をご紹介しました*
    ウェルカムバルーンはウェルカムスペースの主役になる上に、エスコートカードを渡したり写真を飾ったりと、演出要素もあるアイテムです♩
      
    値段も5万円~と、存在感が大きい割にものすごく高価な訳ではないですよね。(メインテーブルやゲストテーブルのお花を5万円分アップグレードするよりも、ゲストの印象に残りそうです)
    準備が大変で風船を浮かす場所も必要になるので、先ずはプランナーさんにできるか相談してみましょう♩
      
  
  
  この記事に関連するキーワード