【1つ50円】セリアの半透明プラバンで作る!〔ルームキー風席札〕がおしゃれ♡
2019.10.28公開
可愛すぎる席札発見♡
海外ウェディングみたいな、とってもお洒落な席札を発見しました!
まるで高級ホテルのルームキーみたいな見た目で、スタイリッシュで素敵だと思いませんか?
実はこの席札は、セリアで発売されている「半透明のプラ板」を使って作られているんです!こんなに可愛い席札が、まさか100均で買えるプラ板で作られているなんて、衝撃♡
早速、作り方をご紹介します♩
《ルームキー風席札の作り方》
~準備するもの~
ルームキー風席札の材料はこちら*
☑セリアの半透明プラバン:1枚100円(B5サイズ・1枚4~5個くらい作れます)
➡セリアが近くにない!という方は、楽天でも100円前後で売っています*
☑三菱のペイントマーカー金色:約200円
☑端に付けるタッセルやリボン:1つ10円くらい
(タッセルを作る場合は丸カンにタッセルを付けるのがお勧めです)
80人分作っても3,000円くらい。1つ辺り50円以下で作ることができます♡
~作り方~
①プラ板を作りたい大きさにカットします。プラ板はトースターで焼くと半分くらいに縮むので、作りたいサイズの倍の大きさで考えましょう♩
最初に何度かテストをして大きさを決めるのがお勧めです*
左側の先端はホテルのルームキー風にタグのような形にして、タッセルやリボン用に穴あけパンチで穴をあけておきます。
②プラバンにゲストの名前を書きます。半透明なのでwordなどで予めゲストの名前を印刷し、プラ板の下に敷いてなぞると綺麗に書けます*
③プラ板をオーブンで焼きます。加熱時間は45秒~1分半くらい。プラ板の袋の裏側に加熱時間や注意事項が書いてあるので、それに沿って火傷せず安全に焼きましょう◎
④プラ板が縮んだらオーブンから取り出し、プラ板の上にクッキングシートを敷き上に雑誌などの重りを乗せて真っすぐにします。
⑤冷めたら穴にタッセルやリボンを付けて出来上がりです♩
@sy_54.wdさんが写真付きで詳しい作り方を紹介してくれていました*
《プラバンで作るルームキー風席札》
続いて先輩花嫁さんが実際に作ったルームキー風席札をご紹介します♡
☑フォント:Lucida Calligraphy
☑サイズ:約45.5×257mm
上品なリボンの色で、高級感があって素敵です♡
文字もはっきりとしたフォントで見やすいのがポイント*
☑フォント:some weatz symbols
流れるようなお洒落なカリグラフィーが特徴のフォントを使った花嫁さん*
タッセルはダイソーのクラフトタッセルを使ったそう♩ダイソーのタッセルは10個入り100円です♡
ルームキー風席札が可愛い♡
セリアの半透明プラバンを使ってつくる、ルームキー風席札をご紹介しました*
こんなに可愛い席札が1つ50円前後でできるなんて、驚きですよね♩
ゲストの方々にも「可愛い!」と思ってもらえること間違いなしなので、ぜひ作ってみてください♡
➡セリアが近くにない!という方は、楽天でも100円前後で売っています*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風