知らない私は遅れてるかも。LINEで友だちに追加したい役立つ「LINE bot」まとめ*
2019.05.20公開
おすすめの「LINE bot」はこれ*
コミュニケーションツールとして、私たちが毎日使っているLINE。
LINEには、家族や友達とメッセージのやり取りをする以外にも、LINEギフトやLINEポイントなど色んな便利な機能があります。
その中で、今回注目するのは、LINE bot*
LINE botとは、簡単に言うと自動のチャットボット。
人工知能(AI)が人間に代わってLINE上で会話をしてくれて、
たとえば「今日の帰りに振り込みするのを忘れない」と入力すれば、指定した時間にちゃんとメッセージをくれるのです♩
そういう便利な使い方ができるLINE botには他にも色んな種類があって、企業から個人まで誰でも作れるのですが、
この記事では、日常生活で役立つ、友達登録者数も多い定番のLINE botをいくつかご紹介します*
おすすめのLINE bot①リマインくん
「リマインくん」は、リマインダーサービス♩
あとで思い出したいことを事前にLINEで伝えておけば、指定した時間にメッセージをくれる機能です。
カレンダーアプリやアラームの通知って見逃したり無視しちゃうことも多いけれど、よく使うLINEならすぐに気づけて便利♡
おすすめのLINE bot②LINE天気
LINEお天気は、地域名を入力するだけで、その場所の今日の天気を教えてくれるbot*
毎朝決まった時間に天気を教えてくれるアラート機能もついてるから、住んでいる地域を登録しておけば検索する手間も省けて楽ちんです。
朝起きて、たまったLINEと一緒に天気もチェックできて一石二鳥♩
おすすめのLINE bot③日本郵便
日本郵便のLINE bot「ぽすくま」では、荷物の再配達や集荷、追跡、切手の作成や購入ができます♡すごいですよね。
しかも、再配達の依頼をするときは、不在票を写真に撮って送ればok♩あの長い番号を打つ必要もないみたい!
結婚すると、招待状をはじめ手紙やはがきでのやり取りが増えるから、登録しておいて損なしのLINE botです。
おすすめのLINE bot④ヤマト運輸
ヤマト運輸のLINE botも日本郵便と同じ感じで、LINE上で再配達や集荷をお願いできます♩
事前にお届け予定のLINEも送ってくれるから、「この時間は家にいなきゃ!」と気づかせてくれるのも嬉しいポイント♡
おすすめのLINE bot⑤価格チェック
価格チェックは、商品のバーコードを撮影して送ると、Amazonでのお値段、楽天でのお値段、ヤフーショッピングでのお値段の、それぞれ最安値を教えてくれるLINE bot。
日用品や食べ物、お菓子、漫画や本など何でも調べてくれるそうです♩
どこで買うのが一番安いのかなって悩んだときに、この価格チェックと友だちになっておけば一発です*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風