体に良いご飯を心がける♩【減塩醤油】で作りたい簡単美味しいレシピ6選♡
2019.06.24公開
提供:ヤマサ醤油
旦那さんとずっと健康でいたいなら、お醤油は減塩がいい♡
様々な料理を作ったり、味付けしたりするうえで欠かせないお醤油。日本人である私たちにとって、なくてはならない、いつもお世話になっている調味料です♡
でも...
お醤油は、料理を美味しく引き立ててくれるけど、やっぱり塩分が気になりますよね…。
塩分過多な生活をずっと続けていくと、色々と身体にまつわる心配事も増えるし、
結婚するときに「ふたりで美味しいものを食べ続けよう」「美味しいごはんを作り続けます」って誓ったはずなのに、
5年後・10年後・20年後、どんどん食生活で感じる幸福度が下がっていってしまいます。
そんな未来、嫌ですよね.......?!
美味しいごはんが食べられるのは、元気な身体があってこそです。
なので、大切な人の健康と幸せな生活を守るためにまずできることとしては、
毎日使うお醤油を【減塩】にすることをおすすめします!♡
減塩醤油=味が薄くて物足りないイメージも強いと思いますが、大手メーカー・ヤマサ醤油の「味やわらか絹しょうゆ減塩」なら、
☑絹のようになめらかな味わいが楽しめる
☑しっかりとしたコクと豊かな風味が感じられる
☑食塩分は普通のお醤油と比べて40パーセントもカットされている
☑開封後も常温保存で90日間鮮度を保ち、出来たての味わいが長期間楽しめる
から、減塩なのに美味しくって料理にも合って健康にも良いから最高!♡
ヤマサ醤油の「味やわらか絹しょうゆ減塩」を使って旦那さんに作ってあげたい、美味しい減塩醤油の常備菜レシピをご紹介します。
簡単美味♡減塩醤油レシピ①大根のしょうゆマリネ(3~4人分)
調理時間10分(3時間〜1晩寝かせる)で作れる、1人分のカロリー93kcal・1人分の塩分1.8 gの「大根のしょうゆマリネ」レシピはこちらから*
【材料】
(A)大根:20cmくらい
ヤマサ 鮮度生活 絹しょうゆ減塩:大さじ1
酢:大さじ3
塩:小さじ1
砂糖:小さじ1
オリーブオイル:大さじ2
【作り方】
①大根は1cmの長さに切り、4等分する。
②作り方①をフライパンで焼き色がつくまで焼く。
③混ぜ合わせた(A)を②に加えて(オリーブオイルは別にして最後に加えると良い)よく和える。
④容器にいれて一晩置く。
簡単美味♡減塩醤油レシピ②大根のしょうゆマリネのブリ焼き合え(2人分)
調理時間15分で作れる、1人分のカロリー350kcal・1人分の塩分3.4 gの「大根のしょうゆマリネのブリ焼き合え」レシピはこちらから*
【材料】
レシピ①大根のしょうゆマリネ:半量くらい
ぶり(切り身):2切れ
塩:少々
【作り方】
①ぶりの切り身は食べやすい大きさ(3等分)に切り、塩を振っておく。
②グリルでSTEP1をじっくり焼き色がつくまで焼く。
③焼き色がついたら大根のマリネと混ぜ合わせて完成。
簡単美味♡減塩醤油レシピ③小松菜とごぼうのしょうゆマリネ(3~4人分)
調理時間15分(3時間〜1晩寝かせる)で作れる、1人分のカロリー108kcal・1人分の塩分1.8 gの「小松菜とごぼうのしょうゆマリネ」レシピはこちらから*
【材料】
(A)小松菜:2束
(A)ごぼう:1本
ヤマサ 鮮度生活 絹しょうゆ減塩:大さじ1
酢:大さじ3
塩:小さじ1
砂糖:小さじ1
オリーブオイル:大さじ2
【作り方】
①小松菜は5cmの長さに切り、ごぼうは斜めに薄めにスライスする。
②ごぼうと小松菜それぞれフライパンで焼き色がつくまで焼く。
③混ぜ合わせた(A)を②に加えて(オリーブオイルは別にして最後に加えると良い)よくまぜ合わせる。
④容器にいれて一晩置く。
簡単美味♡減塩醤油レシピ④小松菜とごぼうのしょうゆマリネのパスタ(2人分)
調理時間20分で作れる、1人分のカロリー411kcal・1人分の塩分2.0 gの「小松菜とごぼうのしょうゆマリネのパスタ」レシピはこちらから*
【材料】
レシピ③小松菜とごぼうのしょうゆマリネ:半量
パスタ:160g
水:2l
塩:18g
【作り方】
①鍋に水と塩を入れ、パスタを茹でる。
②フライパンに「小松菜とごぼうのしょうゆマリネ」をいれて軽く温め、茹で上がった①のパスタと合わせて完成。
簡単美味♡減塩醤油レシピ⑤ねぎのしょうゆマリネ(3~4人分)
調理時間10分(3時間〜1晩寝かせる)で作れる、1人分カロリー77kcal・1人分の塩分1.8 gの「ねぎのしょうゆマリネ」レシピはこちらから*
【材料】
長ねぎ:2本
赤唐辛子:1本
(A)ヤマサ 鮮度生活 絹しょうゆ減塩:大さじ1
(A)酢:大さじ3
(A)塩:小さじ1
(A)砂糖:小さじ1
(A)オリーブオイル:大さじ2
【作り方】
①長ねぎは5cmの長さに切り、フライパンで焼き色がつくまで焼く
②混ぜ合わせた(A)を①に加えて(オリーブオイルは別にして最後に加えると良い)よくまぜ合わせる。
③容器にいれて、赤唐辛子も加えて一晩置く。
簡単美味♡減塩醤油レシピ⑥鶏もも肉のねぎのしょうゆマリネ和え(3~4人分)
調理時間10分で作れる、1人分のカロリー660kcal・1人分の塩分3.8 gの「鶏もも肉のねぎのしょうゆマリネ和え」レシピはこちらから*
【材料】
鶏肉(もも):2枚
レシピ⑤ねぎのしょうゆマリネ:全量
【作り方】
①鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。フライパンに油(分量外)をひき、5分炒める。
②「ねぎのしょうゆマリネ」と混ぜ合わせたら完成。
ぜひ作ってみてください。
これから一生、ヤマサの減塩醤油にお世話になります♡
旦那さんと幸せな結婚生活を続けていくためには、何よりもまず、健康でいることが大事。
人間、身体が資本です!♡
そこで、今すぐにできる身近なこととしては、様々な料理を作るうえで欠かせないお醤油を【減塩】にすること!
これなら、手っ取り早く、楽に、料理作りを楽しみながら塩分対策を始められるのでおすすめです。
美味しくて健康にも良いヤマサの減塩醤油を使うことは、大切な人(の健康と将来)を思う気持ちの表れ♩
スーパーでお醤油を買うときは、ぜひヤマサ醤油の「味やわらか絹しょうゆ減塩」を選んでみてください!♡
緑のパッケージが目印です。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風