朝、食パンを食べる専用のお皿にしたい♡ひとつは欲しい「食パン型プレート」
2019.05.31公開
器が好きなら♡
「お家でのご飯を可愛く過ごしたい」
「お家では器にこだわりたい」
なら♡
一家にひとつは欲しいのは、食パン型のお皿!♡
インスタグラムで、こういう写真良く見ませんか?
食パン型のお皿に、食パンを乗せて食べる朝ごはん。
「たまごかけごはん専用しょうゆ」もだし、「ショートケーキ専用苺」もですが、「専用の物」ってそれだけでなんだか魅力的。特別感があって素敵です♡
食パン型のパンも、(もちろんなんでも乗せて良いのですが....)そこに食パンが乗っていると「食パンのための専用スペース♡」って感じで、特別扱いで可愛い♡
この記事では、通販で買える「食パン型プレート」をご紹介します♩
①
器工房denのトモナガミキさんのお皿。面白くって可愛いユニークな形で、薄くてちょうどいい上品なパン型のお皿*

サイズが大中小の3サイズ。
一番大きなお皿はワンプレートに。真ん中は食パン専用に♩そして一番小さいのは豆皿として使えます♡

②
木製のパン型プレート。
木のぬくもりでほっこり♩コーンスープも一緒にたべたくなる素材です*
2枚セットで2000円なので、お値段もお手頃。

色味が濃いタイプだと、こちらは1枚600円です*

③
続いて紹介するのは、食パンと同じスクエアの形が可愛いのみならず、機能面でも素晴らしすぎる食パン専用プレート。
なんと、このお皿はバスマットや水切りマットの素材で人気の珪藻土と同じような(それよりも5倍も水を吸うらしい)多孔質セラミックスという素材で作られているお皿。
お皿の上の水分を吸収するようにつくられているので、トーストをお皿に乗せると、せっかくカリッと焼いたのに「トーストの熱でパンの裏側が湿気てしまう....」という悩みの種を解決するお皿なんです。
すごくないですか?
