ワンランク上だけど手の届く価格。ポルトガルのおしゃれ食器ブランド「ボルダロ・ピニェイロ」*
2019.09.29公開
「ボルダロ・ピニェイロ」が気になる*
ポルトガルの食器ブランド「ボルダロ・ピニェイロ(BORDALLO PINHEIRO)」を知っていますか?
1884年にラファエル・ボルダロ・ピニェイロさんが設立した陶磁器メーカーで、ポルトガルを代表する老舗ブランドのひとつ♩
お皿は、130年以上の長い歴史の中で受け継がれてきた職人さんの技術によって一枚ずつ手作りで作られていて、世界中のおしゃれ雑貨のセレクトショップで取り扱われています*
レストランでも使用しているところも多いので。もしかしたらみなさんも、一度はボルダロ・ピニェイロのお皿でお料理を食べたことがあるかも...!
ちなみに設立者のラファエル・ボルダロ・ピニェイロさんは生前、芸術のみならず文化や政治においても影響力を持っていた方だそうで、ポルトガルにはピニェイロさんの作品を集めたミュージアムもあるそうです。
すごいですよね!
ボルダロ・ピニェイロの特徴は?
そんな有名すぎるブランド「ボルダロ・ピニェイロ」のお皿は、お花や野菜、動物などをモチーフにしたものが多く、写実的なデザインが特徴。
お皿のふちの細かい技術や、艶のある仕上げが一級品だと言われています♡
どんなお皿があるのか、楽天で買えるものは詳細URLと一緒にご紹介します。
ボルダロ・ピニェイロには、こんなプレートがあります♡1
お皿のふちに模様が描かれた芸術的なルネサンスプレートは、ヴィンテージ感もあってとってもおしゃれ。多くのセレクトショップで取り扱われています*
お値段は1,800円。デパートで買うような食器ブランドと比べると、高くないのも嬉しいポイント*
ボルダロ・ピニェイロには、こんなプレートがあります♡2
きつね、くまの絵が描かれたお皿も♡(これ以外の動物柄、イノシシ、うさぎなどもいろいろ。)このリアルさが、ボルダロ・ピニェイロの魅力です。
