子供を預けて来てくれたゲストに感謝!お留守番してるお子さんへお土産を渡すおもてなしが素敵♡
2019.06.18公開
お父さん・お母さんは結婚式に来るのも大変!
小さなお子さんがいらっしゃるお父さん・お母さんは結婚式に行くのも一苦労。
子どもをパートナーや両親、保育園やベビーシッターなどに預けたりしなければならなく、いつも通りのルーティーンが出来なくなってしまいます。
それでも自分たちの結婚を喜んで、結婚式に来てくれるのはとっても有難いこと。感謝してもしきれないですよね。

お留守番をしてくれた子どもにお土産を渡そう♡
そんな小さな子どもがいて忙しい中来てくれたお父さん・お母さん、そして良い子でお留守番をしていてしていてくれた子どものために、素敵な気遣いしている花嫁さんがいました♡
「お留守番をしてくれたお子さんにお土産を渡す」という心遣いです♡
結婚式に来てくれたお子さまゲストにプレゼントを渡すのは定番ですが、お留守番してくれているお子さまにもお土産を渡すなんて、素敵なおもてなしですよね♡

渡すお土産は何が良い?
子供へは、性別・年齢に合わせたプレゼントを選びましょう。
子供へのプレゼントというと、お菓子やスタイなどが人気ですが、(子供にもよりますが)スタイが必要なのは1歳ちょっとくらいまで。お菓子も、6歳くらいまでは与えるのを控えている家庭もあるので注意が必要かも。
対象年齢が明確なおもちゃなどは、確実に年齢にあったものを選べるので安心です。
値段は、1,000~3,000円くらいの嵩張らない・気を使わせないくらいのものをプレゼントするのが喜ばれます。
