大人数に余興をお願いした場合。予算は少なくても全員にお礼をした方がいい?
2019.06.18公開
大人数の余興のお礼はどうしたらいい?
marryに、こんなお悩み相談が届きました。
*******************
仲の良い友人に余興をお願いしたら、みんなに声を掛けてくれたみたいで。
結婚式のゲスト枠40名のうち、30名ほどが余興を手伝ってくれることになりました。
この場合、30名全員に余興ありがとうのお礼をした方がよいのでしょうか?その場合、一人当たりの予算が少なくなりすぎて、何を渡したらいいのか分かりません。
プチギフトと変わらないようなお礼になってしまいます....!
また、前々から気になっていたのですが、余興をお願いしたリーダー格と、実際の作業者(ムービーをつくったり)って、別の人の場合も多くないですか???
ムービー作るのって大変ですよね?みなさん、作業者の方にもお礼ってしていらっしゃるのでしょうか??気になります……
*******************
フォロワーさんから集まった回答を全てご紹介します♡
余興のお礼について【回答1】
お礼は全員に。作業者さんにも、お礼はすべきと思います。
予算が〜ということはあるでしょうがそれならば少ない人数にしてもらうか、赤字でもお礼はしっかりするかだと思います。
プチギフトと同じような予算のものをお礼にするのは、ゲストに失礼だと思います💦実際それで怒っている友人を見ました🙇♀️
その友人は、全員でダンス?みたいなのをやったそうで、何日かかけて集まって練習時間もかかったのに
お礼が難しいなら、そもそも頼むべきじゃないのでは?と思います💦
余興のお礼について【回答2】
お礼は気持ちなので、とりあえずプチギフトレベルの軽いやつを全員に渡すつもりです!
当日余興を見て、功労者というか、主にムービー作成など頑張ってくれた友人、声をかけてくれたり代表者になってくれた友人には、後日改めてお礼をする予定っです☆
プラス、余興ありがとうって言って、新婚旅行のお土産をちょっと渡します❣️
余興のお礼について【回答3】
私は友人の結婚式で余興をお願いされとき、作業も全て自分でやりました。ちなみに、メッセージムービーを作りました。
自分の結婚式では、一人の友人にお願いしましたが、もう一人余興の企画を手伝ってくれたみたいで、最終的にはフラッシュモブで多くの方が余興に参加してくれました。
お願いした友人以外に余興を手伝ってくれた人がいることを当日まで知らなかったので、お願いした友人一人にだけ、お礼を渡しました。
さすがに、何十人にもお礼を渡すことは大変だと思うので、最初にお願いした方達だけでもいいと思いますよ😊
余興のお礼について【回答4】
みんなでダンスを踊る余興を2回やったことがあります
1回はリーダー格にだけ渡してたようで、グループのうちの1人の私には、特に物や金品でのお礼はありませんでした。
私としては、新郎新婦から直接頼まれた代表者の子に協力したという認識だったので、何もなくても気にしなかったです。
2回目は、1グループ(7人)で踊ったのですが、式後にそのメンバーで飲み会をすることを見越して、お見送りの時に、代表者に「みんなで使ってね」とお金(1万円)を渡してくれました。
余興のお礼について【回答5】
私も何度か余興に参加しましたが、お願いした人だけにお礼している方ばかりでした。
でも後日、お礼の連絡は来ました。
本人に頼まれたわけでなく、友人に協力をお願いされて、お祝いしたい気持ちで勝手にしているので、別にお礼はなくても良いのかなと思います。喜んで貰えれば嬉しいです。
余興ムービーについてなんですが、作業出来ない人に頼むこと自体が負担になると思います。頼まれた本人にも、後で丸投げされた人にも。
なので私の周りに、そんな人いませんでした。頼みたい人が決まっているなら、その人の得意なことでお願いする人ばかりでした。
ご予算も気にされてるみたいなので、最初から出来る方に頼んだ方が良いのかなと思いました。
余興のお礼について【回答6】
会社の方に余興をお願いしたら映像や手作りのランプ、プリザーブドフラワーやお揃いのカップをみんなで手分けして作っていただいたり、たくさんの部署の方から映像コメントやメッセージカードをまとめたアルバムをいただきました。
☑リーダー格の上司(わざわざ遠方の式場に行って打ち合わせしてくれていた)
☑映像を主導で作ってくれた上司
☑出演者、手作りプレゼントを作ってくれた人たち
には負担度合いに応じてビール箱やお菓子の詰め合わせでお返しを送りました。
その他コメントいただいた方には社内メールでお礼、会社の重役には直接電話でお礼を伝えました!
なるべく多くの方にお礼したかったですが、別の支社の方などもいたので自部署中心でした。
余興のお礼について【回答7】
余興のお礼ですが お礼を期待して引き受けたことはないので 無くても特に気になりません!
花嫁さんが喜んでくれたらいいなって想いで余興をしているので😊💕
余興のお礼について【回答8】
余興は2組新郎側のみで行いました!旦那が各代表1人ずつに頼み、他のメンバーは当日知るような形でした。
余興お礼は新婚旅行のお土産にしました✈︎カラオケ3人組には代表に色を付け、他の2人には少しにしました。
もう1組はダンスとムービー系で、ムービーに出演者にはお土産なしで、代表とムービー作成者に色をつけ、ダンス参加者には少しにしました。
他にも、中座の際騎馬戦で大勢の新郎友人に手伝って頂きましたが、それにもお礼は渡していません。
40人の中の30人であれば、プチギフト程度でも問題ないと思います。代表とムービー作成者にはちょっと良いものにするといいと思います😊
余興のお礼について【回答9】
何回か、余興をしたことがあります。余興自体は、別にお礼を期待してやっているわけではないので、別にお礼が欲しいわけでも、安いお礼でがっかりするとかはないのですが....
「安く済ませよう」という新郎新婦の気持ちが透けて見えると、頑張った私たちは一体なんなんだったんだろうと悲しくなります。
インスタで「お礼は気持ちだから!」といっている花嫁さんをよく見かけますが、それはお礼をする側が言うセリフではありません....
余興のお礼について【回答10】
余興に参加した側です。
新郎さんがフラッシュモブのサプライズをお嫁さんに送りたいとの事で、花嫁友人の私たちにも声がかかりました。
大事な友達のためにたくさん練習もしました❣️
旦那さんからのお礼としては、打ち合わせの時のドリンクバーをご馳走になったくらいです。特にこれといったお礼をいただいてはいません。
余興のお礼について【回答11】
わたしは花嫁側で、同じような状況になったのですが、直接お願いしていた代表の友人3人にのみお礼を渡しました!
実際の余興はメッセージムービーで、他の友人に声かけて動画を送ってもらいそれを編集したものでした。
声かけたものの忙しくて協力できなかった友人も数人いたようなので、全員ではなく、代表にのみお礼で良かったと思っています。
大変なのは絶対に取りまとめ役の代表さんなので…ちなみにお礼はスタバカードを3000円ずつにしました🙌
余興のお礼について【回答12】
10人にムービーの余興をしてもらいました😀ムービーだと動画制作を頑張ってくださる方の負担が大きいので、作成を担当して下さった方へはギフト券1万円、他の9人にはスタバカード1000円にしました(>_<)
その10人は遠方から来てくださったので、お車代として10人全員に1万円をお渡ししました🚃
余興のお礼について【回答13】
ムービーの作成を頼まれた側です。
余興を頼まれた代表者から私に話があり、私がムービー作りをすることになったのですが、お礼は私にはなく、代表者にのみだったようです。
ムービー制作ってすごく大変で寝る時間を削ってやったので、それに対してなにもお礼してこないなんて人の時間と労力を何だと思っているんだと怒りがこみ上げてきました。
新郎新婦だけでなく、私に依頼してきた友人の人格も疑います。もう絶対にやりたくありません。
余興のお礼について【回答14】
余興の内容がどんなものなのかわかりませんが、わたしの結婚式のときは主人の職場の方がムービーを作ってくださいました。
ムービーに参加してくださった方はたくさんいたのですが、お礼はムービーを編集した方のみにお渡ししました!
余興のお礼について【回答15】
7人で余興をしましたが、実際はリーダー格が1人、メイン作業が1人で他の5人はあくまで手伝うというようなポジションだったので、お礼はリーダー格とメイン作業の2人だけでした☺️
余興のお礼について【回答16】
私は全員に送るととんでもないことになるのでメインの2人にシュウウエムラのリップを送りました🐮🌱
頼んだ方と動画を作ってくれた方で良いとおもいますが、、、。
余興のお礼について【回答17】
お礼は、なるべく全員に渡した方が良いと思います。。
3万円も払って結婚式に参加してくれるゲストに、お礼ができないのになにかを頼むって、どういうことなんでしょう....
以前、「余興のお礼」と高砂のお花を渡された時にはびっくりしました。
蔑ろにされたと思われないようにするのが重要!
大人数で余興をした場合の、新郎新婦からのお礼についてどうだったか....
新郎新婦側の体験談と、余興をしたゲストからの体験談を両方ご紹介しました*
お礼が欲しいわけではないけれど、「お礼なかったな」とかって思われるのも嫌だし、思うのも悲しい。。。
「お礼はどうしよう??」と思った時は、「まぁいっか!」と思わずに、なるべく丁寧に感謝の気持ちを伝えて、それが伝わるとベストですね。
この記事に関連するキーワード