会費制が常識だと思っているであろうゲストに『ご祝儀制だよ。3万円!』と伝えてもいいか?のトップ画像

会費制が常識だと思っているであろうゲストに『ご祝儀制だよ。3万円!』と伝えてもいいか?

2019.07.29公開
きゅん
Aa4c4499 ba0b 4c15 9c3f 510f672896a9

結婚式の悩み相談。

今回のお悩み相談はこんな内容。

*****

私は本州出身です。

彼は、北海道出身です。

地域によって、結婚式のスタイルが全く違うことに驚いています。

北海道の結婚式は、会費制が定番で、今まで彼の友人が挙げた結婚式は全て、北海道で2万円くらいの会費制ウェディングだったそうです。

私たちは、本州で結婚式をします。

彼の友人も呼びたいのですが、きっとご祝儀制について馴染みがないので戸惑われると思います。

その話を彼とすると、「僕たちの結婚式はご祝儀制で、3万円だよと直接友達に伝えておくよ!」

というのですが、ご祝儀の額を指定するのは明らかにおかしいですよね??

北海道のゲストを本州の結婚式に呼んだ方、どうしましたか??

北海道のゲストはどんな反応でしたか???

*****

会費制が常識だと思っているであろうゲストに『ご祝儀制だよ。3万円!』と伝えてもいいか?にて紹介している画像

確かに。

「ご祝儀制だよ。3万円だよ。」って言うのって、もはやそれは会費制なんじゃないか.....という話ですが、

それプラス、

今まで2万円くらいの会費制の結婚式が定番だった人に、いきなり3万円以上で旅費宿泊費も掛かる本州の遠方の結婚式に参加してもらう....って、なんだかちょっと、金銭的な負担のことだけ考えると招待するのに「いいのかな...」ってっ躊躇ってしまうこともありそう。

この相談に寄せられた、みなさんの回答をご紹介します*

【回答1】

結婚式に呼ぶほど仲のいい人だったら指定してもいいと思います!

本州はこんなもんが相場だよ、って教えておいてあげないと、東北出身のゲストのご祝儀が1万だったとかはよく聞く話です。

【回答2】

わたしは北海道出身で、彼は本州出身です。都内で挙式披露宴予定ですが、正直北海道から来るゲストからは、ご祝儀は期待していません。

北海道の私の友達グループの中で、過去に東京で結婚式を挙げた子がいて、みんなでその式に参加したので、ご祝儀制度自体は知っていると思います。

その結婚式の時、グループのみんな(私も含めて)3万円は払いませんでした。2万円とか1.5万円とかでした。だから、きっと私の時も同じだと思います。

会費制の地域からやってくるゲストが多い結婚式ではご祝儀が期待できないから、お料理や飲み物、引き出物のランクを下げる....という話も聞きます。

ただ、わざわざ北海道から来てもらうので、お車代も全額ではないですが出すつもりですし、お料理や引き出物のランクも下げたりしない予定です。

(ちなみに北海道は引き出物もなく、引き菓子のみです)

わたし側の招待客からのご祝儀が少ないので、結婚式は間違いなく赤字になり彼には申し訳ないですが、文化の違いだから仕方ないねと理解してくれています。

それでも悩ましいです。

【回答3】

私が北海道出身で、旦那は大阪出身。大阪で挙式&披露宴をします。

私の友人は北海道から5名ほど来ましたが、ご祝儀についてこちらからは何も言ってません。でも式が終わってご祝儀袋あけたら、友人はみんな3万円包んでくれてました!

ご祝儀はお祝いの気持ち だとおもうし、遠方から来る友人からご祝儀が貰えなかったとしてもそれで良い!と思ってましたが、みんなそれぞれ3万円、ちゃんと包んでくれていてました。

社会人であれば会費制とご祝儀制について知ってるかもしれないし、もし、知ってるのに更に新郎新婦からご祝儀の額を指定されるのは嫌かな…と、個人的には思います。

【回答4】

その子の結婚式に呼ばれた時のスタイルに合わせました。

会費制の結婚式をやった子には会費制の招待状をだして、ご祝儀制の結婚式をやった子にはご祝儀制の招待状を出しました。

方法としては、招待状自体は統一にし、会費の子にだけ、付箋で額を指定しました。

会費制の結婚式に招待された人に、自分はご祝儀制で招待するというのは、なんとなく図々しいというか、よく思わない人もいるかなーと思いました!

男性たちはそんなに気にしないのかもしれませんが😂

【回答5】

体験談じゃなくて申し訳ないのですが、ご祝儀制とだけ伝えられれば相場を自分で調べて包んでくるのではないでしょうか??

私がもしご祝儀制を知らなかったら調べると思います!

地方によって違うので、とても戸惑いますよね、、

【回答6】

私の旦那も北海道出身です。

私も「旦那側のゲストはちゃんとご祝儀を包んでくるのかな?」と心配でしたが、旦那曰く会費制が北海道だけだって言うのは、だいたいみんな知ってるよ、とのことでした。

若干心配でしたが、旦那のことを信じました…笑

結果、ご祝儀は、友人、親族共に3万以上頂くことができました。

もし、ご祝儀制を伝えるのであれば、金額は伝えず、会費制ではなく、ご祝儀制で行わせていただきます と伝えるのが良いのではないでしょうか?

【回答7】

今は北海道に住んでます。

本州のご祝儀制の地域から、会費制が当たり前の引っ越したので、かなーり違いを感じます!!

北海道で、職場の友人が結婚した時。挙式のみ披露宴ナシだったので、お祝いとして同僚5人でご祝儀を包もうかと話した時に、私は大人5人で包むなら5万くらいは普通かなと思っていましたが、全員から「高い」と反対されました。

私以外の4人も、30代や20代後半でちゃんとした大人だったのですが。「ご祝儀は5人で1万円が妥当」という結論になりました…びっくりしました。

披露宴ナシなので料理も何もないので会費も1円もかからないのに、5人合わせてとはいえ、会費より大きな金額を包む感覚が分からなかったようです。

ですが、もともとご祝儀の制度がないので5人で1万円でも渡した子も特に何も言ってこなかったです😅むしろ「え!お金がもらえるなんて!?」と感謝されました!!

ちなみにお返しなどもなかったです!5人で1万円だったので、しっかりと(3000円くらいでも)内祝い返されたら赤字だし大丈夫かな〜と心配してましたが…良かったです!笑

北海道は今まで15000円の会費が主流だったようですが、最近は少し上がって17000円〜18000円が相場になって、高い高いとみんな嘆いてます😅

北海道の会費制結婚式ではお車代や宿泊費の負担などの文化もありません。

なので、本州へ結婚式に呼ばれて、「交通費や宿泊費も普通に掛かる上にご祝儀3万円!」って考えたら北海道民はびっくりしそうです。

お車代が出ることや、会費制とは違うことをよく説明した方が良さそうです。金額も指定はせず、ご祝儀制でやると言えばみんな相場を調べて包んで来るんでは…

それか指定はせずともお友達に「いくら包んでも良いけど、だいたいの人は3万円だよ」と自然に伝えてみては?

【回答8】

ご祝儀制とだけ伝えればいいかと思います。

要は気持ちの問題だし、それぞれに金銭事情があるかもしれないので…。

【回答9】

両親ともに北海道出身ですが、北海道の人もなんとなく本州が会費制ではないこと知ってるみたいで、「会費制ではないよ」だけ教えれば、あとはネットで調べたりして包んでくれるそうです!

【回答10】

北海道の人間でも、私の周りは道外では御祝儀制で友人は基本3万円と知っている人がほとんどです!

」金額を言わなくてもいまならご祝儀制とネットで検索すれは額は出てくると思います、、、

【回答11】

私も北海道の友人が多数招待して、本州で結婚式を挙げました!こちらからあえて、お祝儀制ということも、お祝儀の相場もお伝えはしませんでした。

ですが、北海道の方々も、本州はお祝儀制で相場は三万円ということはご存知でした!ネット社会なこともありますし、北海道の招待状には、会費2万円などといった、会費がちゃんと記されています。

なので、招待状に会費の記載がない=ご祝儀制と伝わるのかな....と。もしくは、北海道の方にだけ、会費制ではございません。などのメッセージカードの同封するか??

旦那様から、お祝儀制なんだよねー。とだけお伝えしてもらうのはいかがでしょうか?

【回答12】

わたしは北海道在住ですが、親戚の結婚式に呼ばれて、本州の結婚式に参加した事があります。

当然ご祝儀制だったのですが、私は当時就職したばかりというのもあって、時期的にも家族一同での滞在費プラスご祝儀制の3万円というのは、結局10万円くらいになるので、結構金額がキツかったというのを覚えています。

北海道の会費制は高くても2万円以下が多いと思います(引き出物の内容なども全然違いますが)。

仲の良い友達同士ではお祝いのプレゼントやご祝儀を準備する人もをいますが、しない人(会費制の披露宴のみ行って、その他のお祝いはなし)も普通にあります。

おめでたいイベントでも、ご祝儀は用意しない北海道ならではの文化?なので、もしも!聞かれたら相場はこのくらい〜とお伝えするのもありかと…。

ご祝儀もお祝いの気持ちだと思うのですが、馴染みない人は多いと思います😥知らなくて、旦那さんやお友達が恥ずかしい思いをしたり後々何かトラブルになるとか??が無いようになってほしいなぁとおもいました🙌✨✨

【回答13】

北海道出身ですが、「北海道は会費制で本州はご祝儀制」というのは、大抵の人は知っているので、特に3万だよなどと伝えなくても大丈夫だと思いますよ!

先日友人が本州で結婚式を挙げましたが、一緒に北海道からいった友人は3万円包んでいました

【回答14】

私は旦那が青森で、北海道と同じく会費制地域です。

結婚式は私の地元で挙げる予定なのですが、旦那の御両親も会費制しか行ったことがないと仰ってました。

結納の際に、御祝儀の相場はどれくらいなの?と聞かれたため、「私は毎回3万円を包んでいます。」と答えました。

また、旦那の友人については、地元を出て御祝儀制の結婚式を挙げている人もいるみたいなので、少し認識はあるようです。

もし、全くわからない!と言う人がいた場合は、相場として3万円くらいで割り切れない数字が良いことをお伝えしようかと思っています!

【回答15】

私の主人は沖縄出身です。沖縄の結婚式はコース料理ではないため、ご祝儀の相場が1万円です。

なので、金額は具体的には伝えませんでしたが、それとなく「本州と沖縄の結婚式はいろいろと違うよ〜」と伝えていました。

結果、1万円で持って来る方はいませんでした!

【回答16】

私も本州出身、旦那が北海道民です!質問者さんと同じく、ご祝儀は3万円だよ!と額を提示するのは違うと思います。

今は調べれば額の相場なんてすぐ出ますし、本州でやるから本州のやり方でって伝えれば問題ないと思います。

普段少ない額(会費分)しか出してない道民の方々からすると高く感じてしまうかもしれませんが、大きく考えると明らかに本州に住む人口の方が多いのだから、そのやり方に合わせるのは普通のことだと思います!

私は逆に北海道でするので、戸惑いもありますが郷に入っては郷に従えですよね🤷‍♀️

【回答17】

私は北海道在住です。初めてゲストとして参加した結婚式は本州で御祝儀制でした。

初めてのお呼ばれだったので、ネットで検索して御祝儀の相場やマナーなど調べて参加しました。

ある程度の年齢で常識があれば北海道と本州の結婚式が違うこともわかると思いますしゲストも調べると思います。

私自身は北海道で会費制結婚式をしたのでここからは想像ですが、もしその北海道からのゲストの御祝儀が最悪ないとか金額が少ないということで今後の付き合いに支障がでるくらいなら、それを避けるために金額目安を伝えるのはありなのかなとも思います。

普通は自分で調べて用意するとは思いますが・・・。

でも、それとは別に北海道から参加する身としては、宿泊代やお車代を負担してもらえると大変助かります。

【回答18】

同じパターンの知人がいました。

その人は、本州でも一律同じ金額の会費制にされていました。

お車代を用意しない代わりに、低い会費制にされたそうです🤔

【回答19】

わたしは本州出身ですが、彼が北海道出身でした。本州で結婚式を挙げました!

北海道が会費制だというのは、結婚式の話を進めていくうちに知り、驚きました😳

しかし、北海道のゲストたちは「本州の結婚式はご祝儀制で、だいたい3万円」という理解はあったので、額を指定しなくても、最低3万円を包んで頂けましたよ!

でも、北海道と本州の移動や宿泊費などを考えると、結婚式に参加してもらうことの負担が大きすぎて、呼ぶのがそもそも心苦しかったです。

なので、ホテル代は全員分を負担しました!式場も、空港から1番近いところにし、式場までのバスの手配や、到着に合わせたタイムスケジュールに変更をしてもらいました。

北海道から来たゲストは、旅行感覚で来てくれた方がほとんどで、本州楽しいね!!と満足して帰っていってくれたので、呼んで良かったと思っています。

当日は北海道から来るゲストの名前を覚えて、遠くからわざわざありがとう、とお礼を伝えるだけでも、来てよかったと思ってくれると思います!

【回答20】

私も主人は九州の出身でしたが、転勤で北海道に住んでいました。結婚式は九州でしました。

その際、北海道の上司や同僚、友達も呼びましたが、御祝儀制だとは伝えていませんでしたが皆さん御祝儀で持ってきてくれましたよ。

北海道の招待状には会費制で2万など記載がありますので、そこの記載がなかったら北海道の方も御祝儀制だと思うと思います。

もしわからないときはご主人に連絡来そうな気がしますが。

【回答21】

質問者さんと逆ですが、私は北海道出身。旦那が関東出身だったので関東で式を挙げます。

友人たちには申し訳なかったですが関東の風習に合わせてご祝儀制にさせてもらいました。金額は指定していませんが、ご祝儀制だということは伝え、御車代は1人1万円渡します。

ちなみに、二次会の金額も、関東の平均金額は北海道よりはるかに高いです。

(北海道だと3500〜5000円で二次会もいけます)

交通費も宿泊費も掛かるのに、披露宴も二次会も高い...というのは可哀想なので、北海道からのゲストのみ二次会の会費を下げました。

二次会の受付の方は、人によって金額も違うので大変かと思いましたが、北海道の人たちからは「有り難い」と好評でした!

【回答22】

私は北海道、主人が四国で結婚式は沖縄でしました!北海道の友人と話しますが、相場は大体3万円と伝えるのは普通ですよ(^^)

あとは友達とかと話して合わせてとか!お車代を渡すと思うので、事前に気持ちだけどお車代渡すから交通費の足しにしてもらえると...とか言っておくと、3万円でもえっ?とか思われないと思います!

【回答23】

北海道の方を招いたことはないので参考にならないかもしれませんが…ご祝儀の額は、指定するべきではないと思います。

初めてご祝儀制の式に参列するとなれば、ご自分でご祝儀の平均など調べられると思います。本州の人でも初めてで行くのであれば調べたり周りの方に聞いたりするし、それはどこに住んでいても同じではないでしょうか。

もしかしたら20000円しかくれない方もいるかもしれませんが、そもそもお祝いの気持ちで下さるものですので、こちらから30000円など指定するのは失礼です。

わざわざ北海道から来ていただけるだけで充分幸せだと思います。

【回答24】

私の旦那も北海道出身ですが、地元の友達は本州はご祝儀制で相場は3万円ということをほとんどの方が知っていました。なのでそんなに気にやむことはないと思います。

【結論】ご祝儀の額をそれとなく伝える人は少数

24名からご回答いただきましたが、「ご祝儀の額、3万円ってはっきり伝えてもいいと思います!」という人は少数派でした。

もうお互い大人なんだから、シチュエーションに合わせて動けるでしょう....ということですが、まぁそうですよね.....!!!!

いろんな方の回答をうかがっている中で、

☑会費をゲストによって分ける

☑ゲストによってご祝儀制と会費制を分ける

☑全体的にご祝儀が期待出来ない場合お料理や引き出物のランクを下げることがある

など、いろいろ知らないことを知れて驚きました。

遠方からのゲストが多い場合や結婚式の風習が違いで困る場合、2回結婚式をする新郎新婦もいますよね。

会費制が常識だと思っているであろうゲストに『ご祝儀制だよ。3万円!』と伝えてもいいか?にて紹介している画像
@nagisa_marry

色々検討して、後悔のない結婚式ができますように....!

この記事に関連するキーワード