もう二度と割らない!イタリア発の高級アクリル製食器ブランド Marioluca GIUSTI
2020.09.26公開
ガラスは割れる。プラスチックはいや。
ガラスの器やグラスを、割ってしまった時の悲しさたるや!
私は結構よく割ってしまうのですが、せっかく高いのを奮発して買ったのに....お気に入りだったのに....って、しばらく落ち込んでしまいます。。
これは、割れない素材のものを使えば解決する問題ではありますが、でも、ガラスの器やグラスの質感ってやっぱり素敵じゃないですか??
割れないからといってプラスチックを使うのはなんだか子供用の食器みたいでそれこそ気分が落ち込んでしまうので、なるべく使いたくない......。
と思っていた時に発見したのが、「Marioluca GIUSTI(マリオルカ ジウスティ )」というブランド。
イタリアのアクリル食器&グラスのブランドです。
ガラスではありませんが、粒子の細かい高級アクリル(水族館の水槽と同じ素材!)で作られていて、一見するとガラスのようなクリスタルのような透明度と強度が魅力。
イタリアのフィレンツェに住むデザイナーが作るモードな遊び心のあるアイテムは、大人が使っていても全く問題ない、おしゃれなデザインです♡
もともとはガーデンパーティーを楽しむ為のアイテム♩
このMarioluca GIUSTI(マリオルカ ジウスティ )のアイテムは、もともとはガーデンパーティーやプールやテラスなどで使う食器として考案されたもの。
ガーデンパーティーやピクニックって、どうしても紙やプラスチック製の食器やグラスを使ってしまいがちじゃないですか?
でも、みんなが集まる特別なパーティーだから、食器やグラスにもこだわってしっかり特別感と上質感のあるものを使えた方がいいのに....
ということで作られたのが、このMarioluca GIUSTI(マリオルカ ジウスティ )のアクリル製食器たち。落としても割れないし、汚れても洗うのも簡単。
2007年に発表されて、その高級感が賞賛され、ロンドンのハロッズやアメリカのニーマンマーカスなどで取り扱われたり、世界中の美術館や博物館のレストランでも使用されている有名ブランドです♡
こんな商品がある♡
①
こちらは、正統派デザインのワイングラス*
②
光があたるとキラキラ光る細かい細工*ガラスのグラスでこんなデザインのものを日常使いするのは危なくて気が引けるけど、アクリルなら安心♡
③
とってもめずらしい、アクリル素材のランチョンマット♡
クリアでスタイリッシュ。ガラスじゃないからお皿がぶつかる音を気にすることもなく、リラックスしてラグジュアリーな気分に浸れます♡
④
コースターもあります*
もう割れないし、チープでもない!
今まで私は、シャンパングラスなどは100%絶対にいつか割ってしまう....という人生を歩んできたので、次グラスを買うときは、マリオルカ ジウスティのものをまず買ってみようかな....と思いました。
子供に倒されたりしても安心なのに、形もおしゃれだし、見た目はクリスタル風って嬉しすぎます*
紹介した以外にも商品のバリエーションはいっぱいなので、ぜひチェックしてみてください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風