ツヤツヤで可愛い♡ルビーが並んだみたいな「さくらんぼのウェディングケーキ」が流行りそう♡
     
    
      2019.09.08公開
    
        
  
    
      ウェディングケーキのフルーツは「さくらんぼ」が珍しい可愛い♡
    ウェディングケーキに飾るフルーツは、苺・ブルーベリー・オレンジ・レモンなど、色んな果物がありますが、
    そんな定番のフルーツではない、あるフルーツを飾ったウェディングケーキを発見したのでご紹介します!
    「さくらんぼ」のウェディングケーキです*
    小さくってまん丸のさくらんぼがちょこんとウェディングケーキに乗っていて、なんだかとっても可憐で可愛いと思いませんか?♡
      
    さくらんぼの花言葉についてお勉強*
    さくらんぼは見た目が可愛い・味が美味しい上に、花言葉もとっても素敵。
    「真実の心」「上品」「幼い心」などがあります。
    特に一番よく言われているのは「真実の心」。永遠の愛を誓う結婚式にぴったりの花言葉ですよね♡
      
    さくらんぼの旬の時期・品種について*
    さくらんぼが撮れる時期は4月上旬から7月下旬まで。一番美味しいと言われる旬の時期は4月下旬から5月中旬頃です♩
    (すごく短いです!)
    季節感を出せる果物なので、春婚花嫁さんはフルーツをさくらんぼにするのも良さそうです*
    さくらんぼは色々な品種がありますが、一番有名なブランドは山形の「佐藤錦」。美しいルビー色で、ザ・定番のさくらんぼです♡
      
    アメリカ・西海岸で取れるサクランボは「アメリカンチェリー」と呼ばれ、日本のさくらんぼよりも黒くて大きいの特長。「ビング」という品種が有名です*
      
    さくらんぼの品種によって色や大きさが違うので、ウェディングケーキのイメージに合うさくらんぼをオーダーしましょう♩
      
    さくらんぼのウェディングケーキ①
    スクエアのウェディングケーキのまわりにたくさんのチェリーをデコレーション。柄が色んな向きにランダムに置いているのがカジュアル感があります*
      
    さくらんぼのウェディングケーキ②
    ルビー色のツヤのあるさくらんぼをマトリカリアとかすみ草、グリーンでデコレーション。ナチュラルで可愛いイメージです♡
      
    さくらんぼのウェディングケーキ③
    チョコレートのティラミスケーキに国産のさくらんぼとアメリカンチェリーをデコレーション。ブルーベリーやクランベリーなどベリー系のフルーツも一緒に入っているのがポイント*
      
    さくらんぼのウェディングケーキ④
    ネイキッドケーキ×たくさんのさくらんぼのウェディングケーキ♡このさくらんぼは親族が作ったさくらんぼなんだとか*
    親族が作った美味しいさくらんぼをゲストに振舞うなんて素敵です♩
      
    さくらんぼのウェディングケーキ⑤
    さくらんぼを綺麗に並べたウェディングケーキ*一番上の段のさくらんぼの茎はひと際長いものを使っているのが印象的。
      
    さくらんぼのウェディングケーキ⑥
    さくらんぼと苺をランダムに飾った、華やかで美味しそうなウェディングケーキ♡真っ赤でツヤツヤのさくらんぼと苺は相性抜群です♩
      
    ウェディングケーキ×さくらんぼも可愛い♡
    ウェディングケーキにさくらんぼはあまり見かけない組み合わせですが、可憐な雰囲気で可愛いですよね♡
    さくらんぼの時期の4月上旬~7月下旬に結婚式を挙げる春婚花嫁さんは、季節の果物であるさくらんぼを使うのもおすすめです♩
      
  
  
  この記事に関連するキーワード