テーマや感謝を伝える。オープニングムービーの代わりに、コンセプトムービーを流すのがおすすめ*
2019.10.12公開
提供:Wedding movie chouchou
オープニングムービーを流せば、掴みはバッチリ♡
披露宴の最初には、「これから結婚式が始まるよ♩いっぱい飲んで食べてね♡写真もいっぱい撮ってね♡さぁ、新郎新婦の登場です!3,2,1......」というようなオープニングムービーを流すのが定番。
映画の予告編のような感じで盛り上げられるし、元気に明るく披露宴をスタートさせるのはもってこいの演出♡
入場する前の披露宴会場の空気作りに一役買ってくれる存在です。
でも!こんなオープニングムービーもありかも♩
そんな、賑やかで楽しく、空間を盛り上げて新郎新婦の入場に華を添えるのが役割のオープニングムービーですが....。
ウェディングムービーシュシュが提案するオープニングムービーは、ちょっと大人バージョン♡
「結婚式が始まるよー!」というお知らせだけのムービーではなく、結婚式のコンセプトやテーマ、メッセージをオープニングムービーで伝えるのはいかが??というご提案です*
➡『ウェディングムービーシュシュ』についてもっと詳しく知る*
➡『シュシュ』のコンセプトムービー・オープニングムービー一覧はこちら♡
オープニングムービーで、ゲストにご挨拶を。
例えば。
こちらのオープニングムービー〔Rustic〕のサンプルは、新郎新婦がお互いに対する想いを伝えあう、誓いの言葉のようなムービー。
*****
「ありのままの自分でいること 私は私のままでいいと教えてくれたから 自信を持って前を向くことができた」
「人には優しくすること それは僕の強さだと 君が教えてくれたから 穏やかな気持ちで過ごすことができた」
「あなたといると私は私らしくいられる」
「君といると僕は穏やかな気持ちになる」
「だからずっと ふたりでいよう」
「これまで出会った全ての人に 感謝の心を持って 私たちらしく 私たちの歩幅で これからもずっと歩いて行こう」
*****
今まであまりなかったメッセージ性の高いムービー。
賑やかに始まる披露宴も良いけど、こんな風にじーーんとするメッセージで始まる披露宴も、二人の人柄が表現できて素敵だと思いませんか?
メッセージのテキストは、もちろん自由に変更可能。約2分のムービーに、佳き日の想いを込められます。
例えば、こんな内容がおすすめ*
☑︎結婚式のテーマ
例)①
〜thank you〜
僕が彼女を好きな理由は、いつも周囲の人を笑顔にさせるパワーを持っているから。
共に時を過ごすうちに、それは○○の持つ「周囲への感謝」がそうさせているのだと気付きました。この披露宴には、至る所に○○が仕込んだみなさんへの感謝の気持ちが現れています。
僕が彼女を好きになった理由のひとつの、周りにありがとうを伝える純粋な気持ちを、僕たちふたりの結婚式のテーマにしました。
短い間ですが、本日はお楽しみください。
例)②
みなさんご存じのように、私たちは中学校からの同級生です。ずっと友達だった僕たちですが、グループで海に遊びにいったのをきっかけに大接近。
それからは、毎年記念日には二人が大好きな沖縄の海を訪れていて、沖縄は私たちのアナザースカイです。
今日は、そんな大好きな沖縄の海や自然を感じられる演出を披露宴に散りばめました。
僕たちの恋人としてのはじまり場所の空気を、みなさんに感じていただけると嬉しいです。
☑︎挙式を終えた相手への質問や問いかけ
例)
挙式、緊張した?これで晴れて夫婦だね。みんなに見守られて、最高の時間になったね。これから披露宴が始まるよ。あなたの隣にいられて幸せです。
ウェディングドレス姿の○○のことを初めて見た日の感動は忘れません。僕にとって君は世界で一番の花嫁です。これから、みんなに君を披露できるのが楽しみでしょうがないです。
みなさん、本日はお集まりいただきありがとうございます。
☑︎ゲストへの感謝の気持ち
例)
今日、この佳き日にお集まりくださったみなさん。私たちより心よりの感謝の気持ちをお伝えします。
僕たちはみなさんに見守られて育ち、出会い、愛を育み、このように夫婦となることができました。
ここにいらっしゃる全ての皆さまのおかげで、僕たちの今までと未来があります。これからも、みなさんの笑顔と共に僕たち夫婦を生かさせてください。
今日は、日頃のお礼に宴を設けさせていただきました。
短い時間ですが、お楽しみいただければ幸いです。
ムービーの種類も豊富*
こんな風に、オープニングムービーで結婚式のテーマを伝えたり、ゲストに感謝の気持ちを伝えたり。
お互いへの愛を誓い合ったりするのも、素敵ですよね。
ウェディングムービーシュシュでは、このようなオープニングムービーを「コンセプトムービー」と呼んで、ムービーをたくさん用意しています♩
文字や画像はもちろん自分たちらしく変更して作ってもらえるので、まずはどんなムービーの種類があるのかチェックしてみましょう*
①〔Night〕
スカイランタンを飛ばしたコムローイ祭りのように、無数のキャンドルが揺らめく背景のムービー*
②〔Picnic〕
最初にご紹介した〔Rustic〕の別バージョンも◎同じボタニカルなムービーでも音楽や演出がポップで楽しい♩揺れるフォトフレームの中の写真を自分達に当てはめられます*
③〔花凛/冬バージョン〕
京都の町家を背景にした、日本の風情感じるムービー♡和装前撮りをしたカップルにぴったりハマるムービーです♩
④〔Café〕
明るくカジュアルなカフェやお家に、ゲストを招いたような雰囲気で始まるオープニングムービー♡
披露宴の始まりにはコンセプトムービーを♡
披露宴の最初に、ゲストへの感謝や、結婚式のテーマをメッセージとして伝えるコンセプトムービー。
同じムービーを使うのでも、入稿する画像や文章を自分でこだわって指定すれば全く違う雰囲気のムービーの出来上がり。世界で一つだけの、オリジナルムービーが完成します。
披露宴のオープニングムービーは、盛り上げるだけじゃなくて、気持ちを伝えられる内容にするのもおすすめ。
写真やメッセージにこだわって、じーんとするオープニングムービーをオーダーしてください♡
➡『ウェディングムービーシュシュ』についてもっと詳しく知る*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風