便利で簡単♡ゲスト全員と写真を共有できるおすすめアプリ♩【30days Album】
2020.10.05公開
ゲストとどうやって写真を共有する?
結婚式で撮った写真をゲストと共有するときは、
個別ラインやグループラインで共有したり、Googleフォトやドロップボックスなどを使っている花嫁さんが多いと思いますが、
ラインだと知っている人しか使えないので新郎側は新郎側の友人だけ、新婦側は新婦側だけで写真を共有することになり、全ゲストで共有するのは難しいもの。
Googleフォトやドロップボックスだとアカウント開設が必要で少しめんどくさかったり、使い慣れてない人だと操作方法が分かりにくかったりするのが難点です。
使い方簡単&楽なアプリを発見♡
そんな今までの写真共有のジレンマを一掃する、画期的なアプリを発見したのでご紹介します♡
「30days Album」というアプリです*
アカウントを作る必要があるのは新郎新婦だけで、アルバムを共有されたゲストは【合言葉】さえわかれば、アプリをダウンロードするだけで、アカウントを作らなくても簡単に写真を見てダウンロードできることができます。
無料でも使えますがアップロードできる写真に制限が150枚と結婚式には少ないので、300円~のPROプランを使いましょう*
30days Albumの使い方*
《新郎新婦》
30days Albumのアカウントを作って、アルバムを作成します。
アルバムを作ったら、LINEなどでゲストに共有するだけ♡QRコードを印刷して、予めプロフィールブックなどのペーパーアイテムに印刷しておくのも良さそうです♩
《ゲスト》
ゲストは新郎新婦から共有されたアルバムをアプリで見ることができます*アプリをダウンロードするだけで、ログイン不要なので便利♩
アルバムの画像をダウンロードするのも、新しい写真をアップロードするのも、アプリ上で簡単にできます*
30days Albumが便利そう♩
ゲストと簡単に写真が共有できる「30days Album」*
アプリだけで簡単に写真が共有できるので、新郎新婦にとってもゲストにとっても嬉しいですよね♡
無料で使うことができるので、まずはどんな感じでできるのかやってみてください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風