ジュートバッグを引き出物バッグにする時のメリットデメリットと真似したい参考画像集♡
2019.09.17公開
引き出物バッグだって、こだわりを発揮出来るポイント♡
引き出物袋って、式場でお願いすると紙袋のお金が(袋に引き出物を入れたりする手間賃も含めて)500円くらいが相場。
でも、「普通の紙袋もいいけれど、せっかくお金を払って用意するなら、式場のロゴが書いてある定番のよりも、自分で好きなものを選びたい.....」という場合は、袋を持ち込むことも可能です♡
(そうすると、引き出物はそれぞれ自分で袋に入れたりする必要がある可能性があります)
引き出物を選んだブランド(例えばウエッジウッドやティファニーなど)で引き出物用の大きめの紙袋をもらって使うのもいいし、トートバッグを引き出物にするのも人気です♡
引き出物バッグをジュートバッグに!
そして、最近増えているのは、引き出物バッグをジュートバッグにすること♡
ジュートバッグというのは、こういう素材のバッグのこと。
麻素材で、紙袋やビニール袋と違い、繊維がしっかり編まれている素材なので丈夫なのが魅力です。
重いものを入れても、濡れても、紙袋やビニール袋のように底が抜けたりしないので安心。
(水に濡れても大丈夫なので、プールバッグとしても使えます♩)
ジュートバッグを引き出物にするメリットは?
「まず何よりも可愛い」が、ジュートバッグを引き出物バッグにするメリットの一つ目。ナチュラルで飾らない雰囲気だし、格式張った感じが一切なし。
そして次に、「オリジナルのアレンジが出来る」というのも魅力的。
カルトナージュの方法を使って布にそのままロゴやイラストをプリントしたり、スタンプを使って文字をステンシルすることも可能。
「Happily ever after」や「結婚式の日付」「新郎新婦のイニシャル」をデザインするのが人気です。
見た目を自分でアレンジすることができるので、定番の式場のロゴの紙袋のように結婚式の世界観を崩さず、ゲストテーブルに置いてある時もおしゃれ*
「使い捨てじゃなくって、結婚式後も使ってもらえる」というのも利点です。
お買い物に行く時のエコバッグとして使ってもらえたら最高。絶対に底が抜けない大きなバッグって、お買い物の時に重宝しますよね。
牛乳パックをいくつ買っても、底が抜けない安心感♡大量のビニール袋を持って家に帰るのは生活感があって少し悲しくなる時もあるけれど、可愛いジュートバッグをエコバッグにしてするお買い物は、パリのマルシェにワープした気分*
装花を持って帰ってもらうのにもぴったりです♡
また、お買い物の時だけじゃなくって、お家でジャガイモや人参や玉ねぎなど、冷蔵庫に入れる必要がないお野菜をストックしておく場所としても、ジュートバッグは優秀です*
しっかりした素材のものを選べば自立するし、内側がビニール加工されていないものなら風通しもいいのでカビにくい*
「バッグとして持ち歩く」以外の使い方をしてもらえるのが、トートバッグとは違う、ジュートバッグの良いところです♡
また、花嫁さんにとって重要なことは、【袋の形がしっかりしているので、中に入れる引き出物のサイズが一見してはわからない】ということ。
柔らかい素材の布のトートバッグだと、中身の形が出てしまって、人によって見た目にばらつきが出てしまうという難点がありますが、ジュートバッグだとそれはカバーできます♩
じゃあ、ジュートバッグを引き出物袋にするデメリットは?
おしゃれで、丈夫で、可愛いアレンジもできて、エコなジュートバッグ。
何も欠点がないように思えますが、ひとつ挙げるとするならば、「ゲストのファッションに合わない」ということ。
ジュートバッグは、麻素材でナチュラルな見た目なので、コットン素材のワンピースやデニム&Tシャツなどのカジュアルファッションには似合いますが、
普段よりも華やかにドレスアップして来てくれているゲストのファッション(ヒールでアップヘアでエレガントなワンピース)には合わないような気がします。
男性は、スーツにジュートバッグ。
今までの結婚式の概念(ドレスアップした感じ)を覆すアイテムなので、今まで通りの感覚のゲストファッションとはマッチしないかも。
でもそれも、披露宴と二次会が終わって家に帰るまでの数時間の話!デメリットが無い選択肢というのは無いので、何を重視するかで決めましょう*
ジュートバッグのアレンジ方法♡
ジュートバッグはシンプルなバッグなので、アレンジの幅がたくさん♡
いろんなアイデアをご紹介します♩
☑︎サンキュータグをつける♡
☑︎ゲストのお誕生日のタグをつける!
☑︎無印良品で買って、刺繍してもらう♡
☑︎リボンをつける*
☑︎シルクリボンを捲く*
☑︎レースをつける♡
どこで買えばいいの?
ジュートバッグをたくさん購入するのは、企業のノベルティバッグなどを作っている会社から買うのがお得です。
リンク先のお店では、無地で、引き出物サイズのジュートバッグが300円以下で購入できて、オプションでロゴなども印刷してもらえます♡
①約300×300×100mmのサイズなら214円。
②もっと大きい、約350×400×150mmサイズでも289円。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風